Machico、冨田明宏と振り返る10年の音楽活動 諦めずに努力し続けたからこそ掴んだもの

Machico、冨田明宏と振り返る10年

「花音」の歌詞に表れた焦燥感

冨田:その焦りみたいなのが、Machicoさんが作詞した……。

Machico:「花音」(※3rdアルバム『Ambitious*』収録曲)ですかね?

冨田:「花音」もそうだし「ミライロケット」(※2ndアルバム『COLORS II -RML-』収録曲)からも、すごく焦燥感を感じたんですよ。「まだ何者にもなれていない自分、だけど未来は大丈夫だよ?」みたいな自分への励ましの曲だし。

Machico:明るい曲調ではあるんですけど、知らず知らずのうちに未来に対する期待や希望だけを信じて生きていたというか。

冨田:作詞している曲に、そういう思いがわりと素直に出ていて。日々不安も感じるし、未来がそのまま閉じていってしまう恐れもあったはずで、でもそういう心に蓋をしていたネガティブな感情も作詞に溢れている。僕の客観的な印象ですけど、たぶんカバーアルバムを2枚出していた頃はMachicoという天性の才能を持った子を、周りもどうしたらいいかわかっていなかったんじゃないかという。ある種悩みつつ、この業界やお客さんに馴染んでもらうためにもカバーを出しているみたいな、助走期間だったんじゃないかな。あと大事なことですけど、カバーアルバムって本当に歌がうまくないと聴けないし、成立しないですからね。どれも名曲なんだし、必ず本物と比較されてしまうから。

Machico:そういう見方もあるのかあ。

冨田:すごく頑張って1曲1曲ちゃんと歌っていたんだろうなというのも伝わってきていたけど、本心は自作の歌詞に出てしまっているという。

Machico:特にその時期は同期がすでに大きい会場でライブをやっていたのに、私はまだ『ミリオン』(『アイドルマスター ミリオンライブ!』)くらいしか声のお仕事がなくて、先に歌手デビューしたのにライブハウスで歌うことが精一杯。歌は同期の中でも自信があるほうだったんですけど、「何がいけないのか、私は何をすればいいのか」が全然わからなくて。事務所に頼るしかなかったんですけど、だからといって私も不満を言うタイプではなかったので、事務所側もMachicoが何を考えているかわからなかった。そこの行き違いも結構あったので、その葛藤が歌詞にも出ていたのかもしれません。『Ambitious*』は初めてのオリジナル曲だけのアルバムだったので、そのあたりからいろいろ景色も変わってきて。

冨田:髪がショートになったのはこの頃?

Machico:まさにその時期です。「fantastic dreamer」あたりから意識的に自分のやりたいことを伝えられるようになってきました。

目指したかったことが年々できるようになってきたのも作品のおかげ(Machico)

Machico / fantastic dreamer(TVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」オープニング・テーマ)

冨田:「fantastic dreamer」が初めてテレビアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』のオープニングテーマに抜擢されて、その後も『このすば』シリーズとの長きにわたる関係が続いて、アーティストとしての自信もどんどんついていくという。

Machico:『アニサマ(Animelo Summer Live)』や『ANIMAX MUSIX』に出られるようになったのも「fantastic dreamer」をリリースしてからなので、やっと自分のオリジナル曲で作品の映像を背中に背負って歌えるようになりました。でも、そういう葛藤の時期があったからこそ、ちゃんと自分の足元を見ていないとこの先長く活動できないと思って、人間関係だったりお仕事に対する取り組み方もしっかりしようと考えるようになりました。

冨田:声優さんやアニメのテーマソングの仕事って、ひと作品ごとがオーディションみたいなものじゃないですか。『このすば』だってアニメやゲーム、劇場版を含めていろいろやっているけど、本来はずっと同じシンガーが同じタイトルの主題歌を歌えるとは限らないわけですし。ちゃんと勝ち取ってきているんですよ。

Machico:ありがたいことにずっと関わらせてもらって、「『このすば』といえばMachicoだ」とファンの方も言ってくれるようになって。当たり前のことじゃないですよね。だからこそ、私も任せていただけるからには全力でやらないとなと思うと同時に、進化もしていかなくちゃいけない。そういう意味でも『このすば』との出会いは、本当に私のターニングポイントでした。

冨田:『アニサマ』や『ANIMAX MUSIX』で戦える曲をいくつ持っているかは、アニソンシンガーにとってすごく大事なんですよね。だから、お客さんを一体感を持って盛り上げることができる曲を手に入れたことは、すごく大きかったんだろうなと。

「ヒーリングっど♥プリキュア」前期エンディング主題歌「ミラクルっと♥Link Ring!」(ノンテロップver)

Machico:ひとつずつ大きい武器を手に入れていくような感覚ですよね。『このすば』もそうですけど、『りゅうおうのおしごと!』だったり、最近でいったら『プリキュア』もすごく大きくて。私は最初に『ヒーリングっど♥プリキュア』の主題歌をやらせてもらったんですけど、それまでも何回も『プリキュア』の歌のオーディションを受けてはいたんです。でも、当たり前のように落ちていて。だから、『ヒーリングっど♥プリキュア』からご縁がつながって、3作連続で歌わせてもらえていることは本当に夢みたいな気分です。

──そもそも連続で主題歌を担当すること自体、レアなケースなんですよね?

Machico:そうみたいです。しかも、前作『トロピカル~ジュ!プリキュア』と今の『デリシャスパーティ♡プリキュア』ではオープニングテーマも担当しましたし。だから、今まではフェスで『このすば』や『りゅうおうのおしごと!』の曲を歌うようにしていたんですけど、そこに『プリキュア』が加わることによっていろんなMachicoを見せられるようになりました。

冨田:3年連続で担当できているのは、実力はもちろんのこと、責任感や向上心がなせるものですよ。今年の『リスアニ!LIVE2022』でも、1ステージの中で深夜アニメの主題歌から『プリキュア』までを堂々と表現できたわけですから。本当にオンリーワンな存在だなと思いました。

Machico:確かに珍しいですよね。自分が目指したかったことが年々できるようになってきたのも、全部出会った作品のおかげ。私は作品のおかげで今こうしてみんなに見てもらえているので。

冨田:加えて、仕事に対する実績の積み重ね方、取り組み方というのは伝わるものなので、それも絶対に大きいと思いますよ。あとはMachicoさん自身に最近、自信みたいなものが出てきていることで良いお仕事を引き寄せているんじゃないかなと。そりゃあ髪もコロコロ変わるし、へそも出しますよ(笑)。

Machico:そうです、30歳になってもへそは出します(笑)!

冨田:それがすごく大きかったんじゃないかなと思います。Machicoというアーティストを作るときに、今のイメージっていい意味で定まらず、役であったりステージであったり、そのときのシチュエーションに合わせて髪の色を変えていますし。あと、衣装も自由だし。

Machico:そういう新しい挑戦が、ここ数年また増えているのがすごく楽しくて。

冨田:『ウマ娘 プリティーダービー』トウカイテイオーのおかげもあると思いますし、仕事がいろんな縁を生みますよね。『ミリオン』もそうだし、『ウマ娘』も『プリキュア』も、社会的に影響力の強い作品に長く関わっていますよね。『ミリオン』なんてほぼ10年ですし。

Machico:そうですね、ありがたいことに私の出演作品は一つひとつがすごく濃くて、長くて。本当によくわからない運の強さに恵まれています(笑)。

──でも、その運を引き寄せているのはMachicoさんご自身ですから。

冨田:そうですね。努力している人じゃないと、巡ってきた運を活かせないし。誰かが言っていたんですが、運はみんなに等しくやってくるけど、それを活かせるか活かせないかはその人が今まで何をやってきたか。だから、等しくやってくる運をちゃんと捕まえられているのは、ここまで努力して頑張ってきたからじゃないですか。だって、今回のベストアルバムを聴けば歌の変遷が如実にわかるわけですから。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる