Little Black Dressが考える、提供曲を歌うことの醍醐味 「雨と恋心」制作から受けたクリエイティブな刺激

Little Black Dress、提供曲を歌う醍醐味

 Little Black Dressが、川谷絵音サウンドプロデュースによるシングル第2弾「雨と恋心」を9月1日に配信リリースした。ちょっぴり傷心した主人公が、気持ちを切り替えてもう一度前を向き、軽やかに駆け出して行く。そんな誰もが経験したことがあるだろう日を、まるでドラマのワンシーンのように表現した楽曲だ。Little Black Dressの美しく情感に溢れたボーカルが主人公を生き生きと演じ、多彩な音楽ジャンルを内包した川谷絵音のサウンドがそれを色鮮やかに描き出す。両者の感性が見事に融合したことで生まれた、令和の新たなシティポップだ。単なる楽曲提供ではなく、ある種のコラボレーションのように制作されたという本作について、また川谷絵音のサウンドプロデュースでのデビューについて話を聞いた。(榑林史章)【インタビュー最後にプレゼント情報あり】

川谷絵音が歌詞で描いた絶妙な女性心

Little Black Dress(写真=藤本孝之)

ーー7月に川谷絵音さんのサウンドプロデュースによる「夏だらけのグライダー」でメジャーデビューして、現在どんなお気持ちですか?

Little Black Dress:すごく良かったと思います。歌で表現したいという気持ちが芯にありましたし、どなたかアーティストの方に作詞・作曲をしていただいた曲を歌いたいという夢もずっとあって。自然なご縁でこういう流れになって、偶然が必然になったというか、なるべくしてなったのかなと思っています。

ーー前回インディーズでリリースされたアルバム『浮世歌』でのインタビューで、自分の言葉と自分から出て来たメロディを歌うところにこだわりを持っているのだと感じました。その上で、楽曲まるごと提供してもらうことに関しては、どんな意識でしょうか?

Little Black Dress:楽曲提供であっても“歌で表現する”という芯は、何も変わっていません。自分の中に伝えたいメッセージがあればこれからも自分で書いていきますし。絵音さんにいただいた曲は、自分が作詞作曲する立場だからこそ、こういう楽曲ができるまでの裏側がすごく想像できて、そのすごさが感じられました。それも他人のために曲を書くということは本当に壮絶なことで。制作の裏側を想像しながら、曲の主人公がどういうメッセージを伝えたいのかをキャッチして歌で表現することも、表現者としての腕の見せ所だと思っています。私にしかできない表現を開拓していきたいと思うほど自信にもなりました。

 メジャーデビューの前に『浮世歌』という作品を出せたことは自分にとって大きなことで。メジャーデビューでいろんな機会、たくさんの方に知っていただけるチャンスをいただいて、新しいことに挑戦する機会もこれからもっと増えると思います。でも『浮世歌』という原点があることで、自分の中に芯を感じながらいろんなことにチャレンジできるのではないかと思っています。

ーー帰れる場所があるということですね。川谷絵音さんとのタッグはLittle Black Dressにとっては新しい試みではありますが、彼の書く歌詞と曲には陰と陽の両方が感じられて、『浮世歌』で表現されていた世界観と通じるところがあると思いました。シンパシーを感じた部分はありましたか?

Little Black Dress:絵音さんの楽曲はとても等身大で、「どうしてこんなにも女心を分かっているんだろう?」と驚きます。強がっている女の人って、意外と弱かったりするもので、そういうところを絶妙に表現されていると思います。例えば今回の「雨と恋心」では、〈もどかしい こんな日は ケーキでも買って帰ろう フィナンシェもついでにお願い 濡れた私〉というフレーズがあるんですけど、女の人ってケーキ1つで気分が180度変えられたり、普段は買わないレジ横のフィナンシェも今日は買ってやるぞ、みたいな気分転換をすることがあるんですよ。そういう女性ならではの部分を、よく書けるなって感動しました。

ーーもともと川谷さんの楽曲プロデュースは、どういう経緯で決まったものなんですか?

Little Black Dress:もともとゲスの極み乙女。さんの楽曲がすごく好きだったこともありますけど、事務所の先輩であるMISIAさんが楽曲提供を受けられていて、そのデモ段階から制作の様子を見させていただいたというご縁もあって、2曲書いていただくことになりました。その時に、「少しシティポップっぽい曲を」とお願いをして作っていただきました。

Little Black Dress「夏だらけのグライダー」MUSIC VIDEO Full Ver.

ーーそれがメジャーデビュー曲の「夏だらけのグライダー」と、今回の「雨と恋心」になるわけですね。どちらもシティポップだけでなく、R&Bやジャズ、ソウルなど様々な音楽ジャンルのエッセンスが感じられ、でもやっぱりどこか歌謡曲の雰囲気もあって。川谷さんとLittle Black Dressが、しっかり融合している感じです。

Little Black Dress:たぶん私が歌ったことで、デモとは全然違う雰囲気になった気がしています。私は歌謡曲が好きなので、どうしても懐かしい雰囲気が出てしまうんです。絵音さんがやられているいくつかのバンドの中で例えるなら、一番歌謡曲っぽくてキャッチーでマイナー調の、ゲスの極み乙女。さん方面の曲という感じだと思います。私のアルバム『浮世歌』の中にも、「Mirror」や「幸せになりたいの」などそういった方向性の曲があるので、今回の2曲は歌ってまったく違和感がありませんでした。

歌を入れることでLittle Black Dressの曲になる、誠意を持って向き合いたい

ーーまた、YouTubeで公開されている「夏だらけのグライダー」のMVのコメント欄には「『THE MUSIC DAY』を見て来ました」とか「『音楽の日』を見て来ました」とたくさんあって、テレビで披露している姿を観てYouTubeに飛んで来た人が多かったみたいですね。

Little Black Dress:うれしいことに。それに、テレビはすごく出たかったんです(笑)。

ーー歌謡曲好きとしては?

Little Black Dress:はい。小さい頃から「大きくなったらテレビの箱の中に立つ人になるんだ!」という謎の確信があって。だから音楽番組に出られたのは、すごくうれしかったです。東京で活動していると、なかなか地元・岡山の人に見てもらえる機会がないから、全国放送の番組に出て、路上ライブ時代から応援してくださっているファンの皆さんなど、地元の人からのレスポンスがたくさんあってうれしかったです。コロナ禍でライブに来て応援したいと思ってくださっていても、なかなか来られない方々から「遠くからでも見守れてうれしいです」というメッセージをたくさんいただけたのも励みになりました。個人的には『歌のトップテン』みたいな番組を、またやってほしいなと思っています。

ーーテレビ番組と言えば、川谷さんの楽曲制作の様子が以前『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)で放送されていて。

Little Black Dress:私も見ました。即興でその場で1曲作るという。すごかったですよね。

ーー実際にああいう感じだったのですか?

Little Black Dress:私の場合は、できあがったものをデモとしていただいたので、楽曲制作の過程までは分からないのですが、オケ録りのレコーディング現場ではアイデアが溢れて、その場で新しいフレーズが生まれながら、どんどん曲が変わっていきました。それも、バンドのメンバーのキャラクターや意見を尊重しながら、いろんなところを見て気を配りながらのレコーディングという印象です。絵音さんの才能は、音楽のことしか考えていない日々の積み重ねゆえの才能なんだなと感じました。

ーー歌詞やメロディも、レコーディング本番で変わりましたか?

Little Black Dress:はい。どちらの曲も変わりました。「雨と恋心」に関しては、2番で転調しているんですけど、そこは私からの提案を採用していただきました。最初は同じキーだったんですけど、せっかくおいしいメロディが最初と真ん中にあるので、どうにかもっとストーリーチックにできないかと考えて。歌謡曲のクセなのか、転調したくなってしまって(笑)。そのほうが、開ける感じがしたんです。

ーー川谷さんのディレクションだけでなく、そういう自分からのアイデアもあって。

Little Black Dress:ほかにも、後半の〈はしゃいでたって 切なくなって 涙になって 心はそっと パラパラと降った 愛して欲しいよ〉という歌詞のところは、最初は全部「ラビラビドゥーヤラビラビドゥーヤ」という歌詞だったんです。そこを、「日本語の歌詞を付けたらどうなりますか?」と提案させていただいて。ただ絵音さんはすごくお忙しい方なので、その場にはいらっしゃらず、事務所の社長を通じてLINEをしてもらったんですけど、すぐ〈はしゃいでたって~〉という歌詞が返って来て。それで私もすぐ歌ってデータを送って、またすぐ確認してもらってという感じのやりとりでした。

Little Black Dress(写真=藤本孝之)

ーースピード感がすごいですね。それに、きっとそういうアイデアを触発させるものが、川谷さんの曲にはあるんですね。

Little Black Dress:そうですね。それに曲ごとの性格があって、この子にはどういう展開が合うか、このメロディを活かすにはどういう言葉がいいか。そういうことを突き詰めた結果、こういう制作になりました。もちろん作ってくださったのは絵音さんですけど、歌を入れることでLittle Black Dressの曲になるから、そこには誠意を持って向き合わないとな、と思うので。

ーーデモをもらう前に、直接話をする機会はあったのですか?

Little Black Dress:川谷絵音さんとギターのichikaさんにお会いして、少しお話をする機会がありました。その時は楽曲についてではなく、コミュニケーションを円滑にするためで、今は何をやっているとか世間話をさせていただきました。でも、その会話の端々からエッセンスを拾って、曲を作ってくださったと思います。「夏だらけのグライダー」の時は、「しゃべり声のまま歌ってみてください」というディレクションがあって、それは一度会話をしていたからこそのアイデアだったと思います。

ーー単に「これを歌ってください」ではなく、一緒に作っている感じですね。

Little Black Dress:はい。すごくクリエイティビティに溢れた現場でした。

ーーコーラスやフェイクなど、主メロ以外でもたくさん歌っていますが、それも最初からデモに入っていたんですか?

Little Black Dress:コーラスはオリジナルで付けさせていただきました。自分の声質や歌い方に合わせて、自分流にアレンジして。1曲のストーリーの中で、どんどん感情的になっていく感じを出したくて。

ーーそれにこの曲は、Bメロが1回しか出て来ないのも特徴ですね。

Little Black Dress:そうなんです。そこは、低い声とオクターブ上も入れて、ダブルにして厚みを出しました。これも自分から提案させていただいたアイデアですけど、自分的なこだわりポイントです!

ーーしかし1回しか出て来ないのはもったいない。

Little Black Dress:そうなんですけど、1回しか出て来ないからおいしいんです(笑)。もう1回聴きたい、だから最初からもう1回聴こうという気持ちになるんじゃないかと。

ーーリスナーの心理も突いていて。いろいろ勉強になります。

Little Black Dress:いろんなことを吸収させていただいたので、今後自分でオリジナル曲を作る時に活かせていけたらと思います。歌詞の面でもどんな風に変わっていくのか、自分でもすごく楽しみです。

Little Black Dress「雨と恋心」MUSIC VIDEO Full Ver.

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる