長谷川白紙の音楽が開かれたポップスとして成立する所以 『夢の骨が襲いかかる!』に表れた“生身の発声とリズム”

長谷川白紙『骨の夢が襲いかかる!』

 7月8日、長谷川白紙のニューアルバム『骨の夢が襲いかかる!』のフィジカル盤がリリースされた。もともと5月29日に配信でリリースされたこのアルバムは、2016年の活動開始以来、初めてカバーソングが収録された作品だ。

 長谷川はSoundCloudやBandcampで作品を発表し続け、2018年に初の全国流通盤『草木萌動』をリリース。作品がリリースされるや否や、多くの音楽メディアに取り上げられ、音楽ファンやミュージシャンからも賞賛の声があがった。

 特に2019年リリースのフルアルバム『エアにに』は、各メディア、音楽ブログの年間ベストアルバムに挙げられ、『CDショップ大賞』や『APPLE VINEGAR -Music Award-』にもノミネート。さらに、テレビ朝日系音楽番組『関ジャム 完全燃SHOW』の「2019年ベストソング」企画では収録曲の「あなただけ」が蔦谷好位置とmabanuaのベスト10に選出され、お茶の間にも彼の名前が知られるようになった作品だ。

 2020年も勢いをそのままに、DOMMUNEでトーク&ライブイベント『ドミューにに』が開催。さらに5月には世界的DJ・プロデューサーであるポーター・ロビンソン主催のオンラインフェスティバル『Secret Sky Music Festival』に出演し、国内外のミュージシャン、音楽ファンから注目を浴びる存在へと成長している。

HAKUSHI HASEGAWA - Secret Sky. Live (Official - HIGH QUALITY AUDIO)

 長谷川白紙の音楽は、しばし「難解でありながらポップである」と語られる。そう語られる要因として「情報量の多さ」が挙げられる。彼の作るトラックには、ジャズや現代音楽、エレクトロニカなどの要素が組み込まれており、それらをデスクトップ上で同列に配置しながら一つの曲にまとめ上げる。「草木」や「あなただけ」といった代表曲では、そうした異なる要素を含んだトラックが速いBPMでプレイされており、さながらボーカロイド楽曲のようでもある。

長谷川白紙 - 草木 (Official Music Video)
長谷川白紙 - あなただけ (Official Music Video)

 そのようなトラックの上に乗るのは、長谷川自身の歌唱による複雑なメロディラインである。息継ぎもほとんどできないようなメロディを、長谷川は繊細で透き通った声と、言葉の子音を浮かせるような発声で歌う。その声で歌われる言葉は、抽象的な風景と身体的な感覚を独特の言い回しで表現したものである。トラック、メロディ、歌詞、歌唱、どれをとっても、要素分解が困難なほど、多くの要素が詰め込まれている。しかしながら、あらゆるジャンルの要素を取り込んでいるからこそ、多くの人に開かれたポップスとして成立するのである。

 ただ、長谷川白紙の音楽は情報量が多いがゆえに、彼自身の実態が見えてこないのも特徴だ。それは長谷川の今までのアーティスト写真やミュージックビデオがイラストであることや、アーティストネームが思いつきでつけたハンドルネームの一つだったことにも象徴されているし、2019年発表の『エアにに』を「徹底的に他者性を追求した作品」と自ら評している(参考:「第12回CDショップ大賞 2020」レポート)ことからもわかる。彼の音楽を聴いても、「長谷川白紙」という存在が浮かびあがってこないのである。

 徹底的に実態が見えないアーティスト。それが長谷川白紙である。そうした掴みどころのなさも、熱烈な支持を受ける一因になっているように感じる。

 しかしどうだろう。『夢の骨が襲いかかる!』を聴くと、長谷川の存在が各曲で確かに確認できる。その大きな要因が、エレピと声だけによるシンプルなアレンジであろう。曲によってはコーラスが重ねられているため「弾き語り」ではないのだが、トラックの中心には彼の声が据えられている。過去の長谷川の楽曲では、情報量の多いトラックのなかに埋没していた声が、細かなブレスまではっきりと聴こえるのである。そこで気がつかされるのは、彼の発声の巧みさだ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる