男女に留まらない愛の描写が新たな選択肢に 平成から令和、ラブソングのMVに見る変化
春の訪れに、どこか浮き足立つ自分がいる。2月のバレンタインにはドキドキするようなラブソングが街を彩り、それが過ぎると今度は卒業や…
昔で言うところの“アイドル”に近しい存在なのだろうが、「かなり歌がうまくて曲もいい」という女性シンガーが90年代末からJポップ・シーンを席捲している——浜崎あゆみはその筆頭である。
97年にヴォーカル・レッスンのため渡米し、N.Y.でヴォーカリストとしての技術的なことはもちろん、精神的にも大きく成長。帰国と同時にリアルな自分を見つめた詞を書きはじめ、98年4月、シングル「ポーカー・フェィス」でデビューを果たす。以来、すべての作詞を自ら手掛けるこだわりは、彼女の音楽に対する真摯な姿勢のあらわれであり、一度聴いただけで耳に残るメロディとキーの高い歌声は、チャートの上位に居座るだけの実力を感じさせる。それに加え、リミックスのようなフロア向けの音作りや、ジャケットのアート・ワークにおけるクールなアクセントは、プロデューサー・Max Matsuuraの功績といえるだろう。
音楽面のみならず、ファッション/メイクからその生き方にいたるまで、同世代の女の子たちに与える影響は絶大。
春の訪れに、どこか浮き足立つ自分がいる。2月のバレンタインにはドキドキするようなラブソングが街を彩り、それが過ぎると今度は卒業や…
氣志團のトリビュートアルバム『All Night Carnival』が3月30日にリリースされる。 今年結成25周年を迎える…
浜崎あゆみが、12月31日に国立代々木競技場 第一体育館にて開催する『ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE…
ライブ配信プラットフォーム『17LIVE(ワンセブンライブ)』がサービス開始4周年を記念し、浜崎あゆみを審査員とした大規模オーデ…
本日4月8日にデビュー23周年を迎えた浜崎あゆみが、ニューシングル「23rd Monster」をサプライズリリースした。 原…
浜崎あゆみが、4月8日にリリースするバラードベストアルバム『A BALLADS 2』より松任谷由実「春よ、来い」のカバーを先行配…
クリスマスイブに有観客・無配信で行われる予定だったファンクラブ会員限定の『ayumi hamasaki Special SHOW…
浜崎あゆみが、大晦日に国立代々木競技場第一体育館で開催のカウントダウンライブを日本国内と中国に向けて生配信する。 毎年恒例と…
浜崎あゆみが、オンラインライブ『ayumi hamasaki TROUBLE TOUR 2020 A ~サイゴノトラブル~ FI…
浜崎あゆみが10月5日にInstagramを更新し、3日前に公式ファンクラブにて発表された第2子妊娠について自身の思いを綴った。…
浜崎あゆみが、2度目となるオンラインライブ『ayumi hamasaki TROUBLE TOUR 2020 A ~サイゴノトラ…
今年で19年目を迎えた国内最大級の夏フェス、『a-nation』。今年は『a-nation online 2020』として、Bl…
ライター平賀哲雄氏が、音楽シーンを牽引してきた日本の女性アーティスト(歌姫)について解説する連載企画「今だから知りたい“日本の歌…
コロナ禍で放送されたドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)は、往年の大映ドラマ風をギリギリまで攻めた鈴木おさむの脚本と田…
浜崎あゆみが、新曲「オヒアの木」のMVを公開した。 浜崎あゆみ / オヒアの木 「オヒアの木」は、7月5日にリリースされた…
浜崎あゆみが7月25日、初の無観客配信ライブ『ayumi hamasaki PREMIUM LIMITED LIVE A~夏ノト…
浜崎あゆみが、7月31日にニューシングル「Dreamed a Dream」をリリースする。 「Dreamed a Dream…
『M 愛すべき人がいて』は、ノンフィクションライターの小松成美が、浜崎あゆみとエイベックス会長・松浦勝人へのインタビューを経て著…
浜崎あゆみが、自身の全100曲のアカペラ音源をオフィシャルYouTubeチャンネルとオフィシャルHPに無料公開。そして…