全世界わずか101台。ライカI誕生100周年記念『M11』の特別モデルが圧巻すぎる
ライカは『ライカI』の誕生100周年を記念し、“100 YEARS OF LEICA”と銘打った特別限定モデルを発表した。192…
カメラの記事・ニュース・画像一覧です
ライカは『ライカI』の誕生100周年を記念し、“100 YEARS OF LEICA”と銘打った特別限定モデルを発表した。192…
スウェーデン発のカメラブランドHasselblad(ハッセルブラッド)の日本総代理店である株式会社セキドは、2025年6月17日…
リコーイメージングは、ハイエンドコンパクトデジタルカメラ『RICOH GR IV』の開発を発表した。1996年のフィルム機「GR…
セガ フェイブが展開するポータブルレシートカメラ『PRINT CAMERA プリカ』に、夏にぴったりの新色「マカロンピンク」と「…
みなさん、こんにちは。十束おとはです。年々テック・ガジェット愛が深まってきている私にぴったりの楽しそうなイベントがあることを知り…
一度に最大で9秒しか撮れないカメラ『kyu camera』。なぜこの“異端のカメラ”が生まれたのか。制作者に話を聞いた。
日本発のデザインウォッチブランドである「TACS(タックス)」から、二眼レフ風のデザインを採用した腕時計が登場した。世界限定50…
大人の科学マガジン『35mmフィルムカメラ』が11月7日にGakkenより発売された。 自分で組み立てることで、しくみを…
『Instagram』や『TikTok』、『BeReal』など、Z世代が日常的に使っているSNSのなかで、欠かせない“写真”たち…
今年頭に世田谷ボロ市で発見した70年前の二眼レフカメラ『Ricohflex Model VII』。2000円で購入し、固着してい…
編集部スタッフがリレー形式で寄稿する「エンタメとテクノロジーの隙間から」。今回はカメラと野球について、編集長の中村が執筆しました…
人気のアクションカム『GoPro』を手がけるカメラブランド・GoProが、『GoPro』ユーザー向けのキャンペーン『GoPro …
デル・テクノロジーズはPC本体だけでなく、キーボードやマウスなどの周辺機器も提供している。これらはビジネスやプライベートで活躍す…
ライター業・業界歴ともに4年目を迎えた筆者は、“カメラを持っている方が仕事の幅が広がるかもしれない”ということにようやく気づき始…
リアルサウンドテック編集部による連載「エンタメとテクノロジーの隙間から」。第21回は、フリーライター4年目の筆者が、カバンと仕事…
リアルサウンドテック編集部による連載「エンタメとテクノロジーの隙間から」。第20回は、花粉にやられ、雨に打たれ、落ちた花粉が舞い…