テラシマユウカ、行定勲監督に恋愛映画の極意を聞く 新連載「映画の話しかしてなかった」スタート

テラシマユウカ、行定勲に恋愛映画の極意聞く

 映画を愛してやまないPARADISES(パラダイセズ)のテラシマユウカの連載企画「映画の話しかしてなかった」がスタート。本企画では、大の映画好きを公言してやまないテラシマユウカが、毎回ゲストを招いて、ただただ映画について語り合う。

 第1回のゲストは、『窮鼠はチーズの夢を見る』が大ヒット公開中の行定勲監督。実はPARADISESの前身グループGANG PARADEのライブを以前より観ていたという行定監督と恋愛映画の極意について語った。【記事最後に“読者プレゼント”あり】

テラシマユウカの「映画の話しかしてなかった」#1 行定勲監督

テラシマユウカ「括りなんていらない映画」 

行定勲(以下、行定):お久しぶりです。

テラシマユウカ(以下、テラシマ):お久しぶりです。1年ぶりくらいですよね。

行定:そうですね。去年初めてお会いしたんですが、実はその前に僕はGANG PARADEのライブを3回ぐらい観ていて。

テラシマ:3回もですか!? ありがとうございます。

行定:BiSHとの対バンと、あと日比谷野外音楽堂のワンマンも行きました。あのワンマンは良かったですね。なんでGANG PARADEを2つに分けたんだって、渡辺(淳之介)さん(WACK代表取締役)には会うたびに言っています(笑)。とにかく単純に、僕はGANG PARADEのファンなんです。テラシマさんが映画がお好きだということも聞いていて。

テラシマ:初回から行定監督とお話しできるなんて嬉しいです。現在公開中の『窮鼠はチーズの夢を見る』、私はすでに2回観ているんですが、観客の方々からの反応はいかがですか?

行定:みなさんが、すごく丁寧に作品を受け取られているのを実感しています。作り手としては、「自信作だ」と口では言うんだけど、やっぱり不安はあるんです。表現というのは、本当にちょっとした角度や見え方、観る人の境遇の違いで、全く別の物に見えるので。本作はいわゆるボーイズラブーーBLーーが主題にあります。最初はボーイズラブの映画を自分が撮れるのかという葛藤はありました。なぜなら自分自身にそういう経験がないから。でも、実際に作品を作っていく中で、これは1人の男のシンプルな恋愛の話だと気づきました。女性と向き合っていてもどうしても本当の愛にたどり着けていなかった男が、実際に真剣に向き合う人間と出会ったときどんな風になるのかという話。そう思うと、同性愛・異性愛に違いはなくて。実際にそういうメッセージは、観客の方々にも伝わっているように感じます。

テラシマ:私も最初はいわゆるボーイズラブの映画なのかなと思っていたんですが、実際に作品を観たとき、監督のおっしゃる通り、ボーイズラブとかそういう括りなんていらない映画だと思いました。私もこれまで同性愛が描かれてきた映画を観てきましたが、そうしたときに描かれることが多い、2人の周囲の社会の軋轢とかが本作にはあまりなかったのが印象的でした。だからこそ、2人の純粋な関係がより色濃く見えた気がします。

行定:ありがとうございます。今、世界の映画祭に行くと、LGBTのカテゴリーもあります。でも、そうしたカテゴリーがあること自体が、性的マイノリティの方々が、世の中で生きづらい状況があるということを示している。これからはきっとそんな壁も取り払われていくと思います。そんな状況の中で、ラブストーリーという構造も、もっと様々なもつれ方をするんじゃないかな。その第一段階が、『窮鼠はチーズの夢を見る』になればと思っています。ことさらにボーイズラブということが取り沙汰されるのではなく、普通に劇場で公開されるということが1番僕は目指したことでした。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる