美しい日本の年中行事が自分だけの色づかい、筆づかいで描ける『日本の歳時記ぬり絵』に注目

大人のぬり絵の決定版『日本の歳時記ぬり絵』に注目

 2024年4月25日(木)に『日本の歳時記ぬり絵』(Gakken)が発売される。初心者でもすぐ始められるぬり絵見本や、四季の年中行事の説明もたっぷり紹介。仕事や子育てに忙しい現役世代から、ゆとり時間を充実させたいシニア世代まで、自分のペースで隅から隅まで楽しめる。

 昔も今も日本人の心を捉えて離さない、時に賑やかで、時に見惚れるほど美しい日本の年中行事。本書には、お正月や節分、ひな祭り、端午の節句、七夕からお盆、お月見等々、日本人の心に深く根付くイベントをモチーフに描かれたぬり絵の下絵が、たくさん掲載されている。

 仕事や子育ての合間に、あるいは年を重ねてからの第二の人生において、好きな年中行事の絵柄を選んで、自由に楽しくぬり進めていくのがおすすめ。さらに、それぞれのぬり絵の裏面には、それぞれの年中行事に関する豆知識なども掲載されているので、目を通しつつ理解を深めていける今までにないぬり絵だ。

商品概要

『日本の歳時記ぬり絵』
絵:福川笑子
監修:橋本裕之
定価:1,650円(税込)
発売日:2024年4月25日(木)
判型:AB判/68ページ
電子版:なし
ISBN:978-4-05-802049-4
発行所:株式会社 Gakken

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「新作」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる