Snow Man「EMPIRE」、名曲に飲み込まれない存在感 クラシックサンプリングが与える効果を考察

 2024年8月21日、YouTubeチャンネルにてSnow Manの新曲「EMPIRE」のMVが公開された。こちらは、10月30日にリリースされる4thアルバム『RAYS』に収録予定のリードトラック。同MVは、グループ史上最速で3,000万回再生を突破し、Snow Manの圧倒的な人気の高さを物語っている。

Snow Man「EMPIRE」Music Video

 最新曲で特に注目されているのは、Snow Manの新たな試みとしてクラシックの名曲をサンプリングした点だ。「EMPIRE」では、全編を通してモーツァルトの「交響曲第25番」ト短調から第1楽章をベースに取り入れており、クールかつ荘厳な世界観が広がっている。

 モーツァルトが17歳の時に書き下ろしたこの交響曲は、緊迫感のあるシンコペーションに始まり、同じ音型が繰り返されることでさらなる疾走感や荒々しさを聴き手に感じさせる名曲だ。ちなみに、モーツァルトの交響曲の中で短調の作品は本作と「交響曲第40番」のみで、どちらもト短調で作曲されている。バロック時代からト短調は「哀愁」や「永遠の悲しみ」を象徴する調として多くの作曲家から愛されており、古典派を代表するモーツァルトにとっても“宿命の調”と言われてきた。

 Snow Manの「EMPIRE」では、交響曲第25番が内包する悲哀と鮮烈さが、揺るがない信念や徹底した支配力を彷彿とさせる。これらの要素は、「俺たちの帝国を打ち立てよう」と歌う「EMPIRE」の後押しにうってつけだったのではないだろうか。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる