ノラ×jon-YAKITORY、個性の掛け算を実現した初コラボ 人間の心に潜む“ばけもの”を語る

ノラ×jon-YAKITORYが描く、人間の影

「ダークに振り切らせてもらえたのがよかった」(jon-YAKITORY)

jon-YAKITORY
jon-YAKITORY

ーー「みにくいばけもの」の制作は具体的にどう進んでいったんですか?

jon-YAKITORY:最初に一度、打ち合わせをさせていただいて。どういう方向の曲がいいのかとか、ノラさんサイドからいろいろ話を聞いた上で作らせてもらった感じでしたね。

ノラ:そうですね。とは言え、曲に関してのオーダーはそこまで細かくはしていないんですよ。ノラというアーティストのイメージをjonさんなりに出して欲しいということはお伝えしましたけど、曲調とかテンポ感なんかについては何も指定はせず。言ったら、ほぼおまかせで作っていただいた感じでしたけど、いただいた楽曲を聴いたら、「なんでこんなに自分なんだ!」ってすごく思えたんですよね。自分が書くより、よっぽど解像度の高い自分がいるなと感じてすごく驚きました(笑)。

jon-YAKITORY:でもダークな雰囲気の曲がいいかも、みたいな話はされてましたよね。今までなかったから、そういうテイストもやってみたいっていう。

ノラ:確かに、jonさんのひとつの持ち味であるダークさが欲しいという話はさせてもらったと思います。あとはワンマンライブが決まっていたので、ライブでやって楽しい曲でっていうのもお伝えしたかな。でも、かなりざっくりとしたむちゃくちゃな発注ではあったと思います(笑)。

jon-YAKITORY:僕としては、ダークな雰囲気を意識しつつ、ノラさんのことをふわっとイメージしながら、自分の個性と重ね合わせて書いていった感じですね。

ノラ:え、じゃあ例えば歌詞の中にはjonさん的なところもあったりするんですか? 僕はこの歌詞を読んだとき、マジで自分だなって思ったんですけど。

jon-YAKITORY:はい。僕も自分のことだなって思いますよ。

ノラ:えー、すげー!

jon-YAKITORY:たぶんですけど、ノラさんも僕も性格はそんな違わない気がするんですよ。

ノラ:近いんですかね、もしかしたら。

jon-YAKITORY:重なってる部分は確実にある気がする。だから自分の思いみたいなものをある程度、詰め込んだとしても、ノラさんにうまくマッチするんじゃないかなっていう思いはありました。楽曲提供する相手の方によって、その割合は様々ですけど、より真に迫る感じの曲の場合は、自分と重ねて書くことがけっこう多いかもしれないですね。

ノラ:せっかくjonさんに書いていただくんだから、jonさんの個性はやっぱり欲しいところですよね。

jon-YAKITORY:イメージとしては、掛け算でありたいというか。単純に僕が曲だけ作って、その上にポンと乗っかるだけの足し算的なコラボレーションだとあんまり楽しくないよなっていう感覚があって。そうではなく、2つの薬品が混ざり合って色が変わっていく融合みたいな感じが理想だなと思うので。

ノラ:すごい化学反応が生まれる、みたいな。

jon-YAKITORY:そうそう。もしかしたら大爆発しちゃう可能性もあるっていう。そのおもしろさは大事にしたいですよね。

ノラ:僕自身、今回はそういう化学反応見たさからjonさんにお願いしたところがあったんですよ。自分じゃ作れない曲を、1人のボーカリストでどう表現できるのかを試したかったっていうのもあったし。とにかくプロの音に触れてみたかったんです。

jon-YAKITORY:自分もプロじゃないですか。何を言ってらっしゃるんだ(笑)。

ノラ:いやでも、そういう気持ちがめちゃくちゃあったんですよ。実際、jonさんの作られた楽曲はクオリティが高いし、自分じゃできない境地に到達されているなって、あらためて思いました。「やっぱちげぇな!」って思いながら、最初から最後まで本当に楽しみながら制作させてもらいましたね。

ノラ from 今夜、あの街から

ーーjon-YAKITORYさんの中で、「みにくいばけもの」はスムーズに生まれてきた感じですか?

jon-YAKITORY:そうですね。ずっとやりたかったイメージがいろいろあって。例えば、イントロで王道的なフレーズを使うのではなく、ちょっとトライトーンを使って暗くしてみたりするのもそうですけど、自分が試したいことをいろいろやれたので、僕的には大満足な仕上がりになりましたね。

ノラ:インストとしても成立しちゃうくらいサウンドが素晴らしいですもんね。僕もこんなすごい曲を書いていただけて、ほんとに大満足です。

jon-YAKITORY:お互い大満足(笑)。

ノラ:僕は今までわりかし速い曲を書くことが多かったので、BPM110くらいのちょっと落ち着いたテンポ感がすごく新鮮で。でもサビではテンポが倍速的になっていたりもするから、ゆったりとした中にもちゃんと熱量と疾走感がある。その不思議な感覚にすごく惹かれました。

jon-YAKITORY:最初に思いついたイントロのフレーズに合わせてテンポ感は決めたんですけど、そのテンポのままでいくとずっと重たい棺桶の隙間から歌ってるような感じになってしまうと思ったんですよね。なので、もうちょっとノれる曲にするためにサビを倍テンにしてみたところ、それが上手くハマった感じで。ライブでやるにもふさわしい曲になったんじゃないかな。

ノラ:イントロで鳴ってる弦のピチカートもいいんですよね。すごく不気味で。

jon-YAKITORY:弦楽器は使い方によってはすごく不気味になりますからね。ああいうピチカートの使い方はディズニー映画とかからの流れなのかもしれない。

ノラ:ヴィラン系の曲とかはそういうイメージがありますよね。

jon-YAKITORY:そうですね。グリスを使ったり、ピチカートを多用するとポップなんだけどダークさもすごく出る、みたいな。よくある手法ではあるんだけど、それを今回はあえて使ってみた感じで。

ノラ:僕もダークでポップな曲を作ろうと思ったら、絶対にオーケストラチックなサウンドを使って不気味にすると思うので、そこはすごく共感できます。

jon-YAKITORY:あと今回は歌詞に関しても中途半端にするのではなく、めちゃくちゃダークに振り切らせてもらえたのがよかったですね。ダメだったら返してもらえばいいかと思って(笑)。そのまま通っちゃいましたけどね。

ノラ:全然ウェルカムでした! ダークな内容ではあるんですけど、jonさんの曲にはちゃんとポップが隠れてるんですよ。そこがすごく好きなんですよね。この曲にもそういう雰囲気が詰め込まれていたので、もうこれしかないでしょ! と思って。

jon-YAKITORY:自分では普通に作ってるつもりでも自然とそうなってしまうんでしょうね。歌詞の書き方として、人間の根っこの部分をわかってもらうために、リアリティのある書き方をするっていうのは大事にしているところではあるんですけど。

ノラ:だから誰が聴いても自分のことにすごく当てはまってる気がするんですかね。

jon-YAKITORY:そうなってくれていたらいいなとは思いますよね。例えば、この曲で言うとBメロの〈「もう黙れ」 言いたくなるけど/耐えてるの 大人だし〉っていうフレーズ。こう思ったことのない人って絶対いないと思うんですよね。

ノラ:うん、間違いないです。

jon-YAKITORY:これは自分の経験ではあるけど、でも誰しもが経験し得ることだと思うので、そこにリアリティが出てくる。で、「あーわかる!」ってなると、それをわかってしまう自分にダークさを感じる部分もあるじゃないですか。そういう書き方は最近、意識してやっているところですね。

ノラ:今回の歌詞もほんとにおもしろいですからね。めちゃくちゃおもしろいなって思ったのは“ディズマる”っていう言葉。「うおー!」って思いました(笑)。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる