TOOBOEが「錠剤」に込めた『チェンソーマン』愛 第4話とのリンク、EPとしてリリースする意義も明かす

TOOBOEが込めた『チェンソーマン』愛

 ボカロP・johnとして音楽活動を始め、2020年にソロプロジェクト・TOOBOEを始動。今年4月にメジャー1stシングル「心臓」を発表すると、そのMVの再生数は現在800万回を突破し、ボカロ時代の代表曲「春嵐」を凌ぐヒットを見せている。そんなTOOBOEが1st EP『錠剤』を発表した。

 表題曲はアニメ『チェンソーマン』のエンディング・テーマの一つで、原作の激しさや勢いの良さが盛り込まれたエネルギッシュな一曲。1話毎に歌うアーティストが入れ替わる中、この「錠剤」が流れるのは主人公デンジの相棒であるパワーがメインとなる第4話だ。そのため曲にはパワーを彷彿とさせる要素が随所に盛り込まれている。

 自身にとっては大チャンスだという今回のEP。『週刊少年ジャンプ』での連載開始時から好きで「この作品には絶対に何かで関わりたい」と感じていたというTOOBOEの『チェンソーマン』への強い愛情はもちろんのこと、主人公のデンジに感じるシンパシーなど、今回のリリースに込めた思いを聞いた。(荻原梓)【インタビュー最後にプレゼント情報あり】

“欲”に突き動かされるのがデンジくんの良さ

TOOBOEインタビュー写真(写真=まくらあさみ)

ーー「錠剤」はアニメ『チェンソーマン』第4話のエンディング・テーマですが、どのように決まったのでしょうか?

錠剤 / TOOBOE

TOOBOE:まず『チェンソーマン』は原作の連載開始時から知ってて、当時は「すげえ作品が来たな」と思ってました。それでちょうど僕がメジャーデビューを控えていた時期にアニメ化が発表されて。「何かやりたい仕事ある?」って聞かれて「『チェンソーマン』で何かやりたい」って答えたんです。その後主題歌を歌うアーティストを集める時期があって、そのリストになんとかTOOBOEの名前を入れてもらって。それで「あとは君が頑張ってくれ」と言われて、いくつか提出した楽曲から無事に採用していただいたという感じですね。作品自体も犬がモチーフになっているところがあって、TOOBOEという名前も“負け犬の遠吠え”から来ているのでぴったりだとは思ってました。

ーー決まった時は嬉しかったんじゃないですか?

TOOBOE:いや、もうめちゃくちゃ嬉しかったですね。家で作業してる時にスタッフからLINEで「『チェンソーマン』決まったよ」って来たんですけど、その日は嬉しすぎて仕事が手につかなかったですから。

ーーTOOBOEさんから見た『チェンソーマン』の魅力って何でしょうか?

TOOBOE:良い意味で『ジャンプ』っぽくないというか。デンジくんもいわゆる主人公タイプの元気溌剌な感じじゃくて、どこかルーザー感のある、ある意味で現代型の主人公でシンパシーを感じてましたし、キャラクターデザインも好きで。こういう人外というか、顔が人じゃないものって僕も個人的に描いてたので。あとは全体的な漫画の質感や空気感も好きでした。

ーーデンジという主人公は確かに『ジャンプ』っぽくない、俗っぽいシンプルな理由に突き動かされて生きているキャラクターですよね。でもだからこそ元気をもらえる人は多いのかなと。

TOOBOE:いわゆる主人公は「ヒーローになりたい」とか「海賊王に俺はなる」とか、今よりステップアップすることを目指すじゃないですか。だから“普通になりたい主人公”ってすごいなと。マイナスからのスタートですからね。

ーー曲作りはどのように進めましたか?

TOOBOE:おおよその原型は勢いで作った感じです。作品の持つエネルギーがとんでもないですから、原作の勢いと狂気を大切にして。確かデモは10曲くらい作って、結果的にこの「錠剤」が選ばれました。そこから納品するまでに少し手直しはしていますが、「錠剤」はデモのNo.001だったので、その時の初期衝動が一番込められてたんじゃないかと思います。

ーー勢いと言えばこの曲は冒頭からいきなり叫び声で始まりますよね。

TOOBOE:これはもう『チェンソーマン』のビジュアルからのインスパイアですね。いかにも叫んでそうだったので。

ーーイントロ含めて1曲の中で何度もシャウトするので、ライブだと大変そうだなと思いました。

TOOBOE:そうなんですよね。今からそれが懸念点です(笑)。あと個人的に僕がこだわったのは“安っぽさ”でした。あえてチープに感じるような効果音のフリー素材を使って、より安っぽくてバカバカしい感じを目指して。

ーー確かにいつものTOOBOE作品のワチャワチャ感があって、面白い音がたくさん鳴ってますよね。

TOOBOE:はい。音選びはかなり時間をかけてこだわりました。

TOOBOEインタビュー写真(写真=まくらあさみ)

ーー「錠剤」というタイトルにはどんな意味がありますか?

TOOBOE:(制作会社の)MAPPAさんと話し合った結果、僕が担当するのが第4話のエンディング・テーマということで、パワーちゃんのエピソードの締め括りに曲が流れることになって。パワーちゃんが血液を使って武器を作る時に飛び散る血飛沫だったり、固まってる血痕だったりとかが何となく錠剤っぽさを思い起こさせるなと思ったんです。錠剤が薬のことを言ってるのかというと違って、もう少し血液のエグみみたいなものを意味していて。錠剤そのものが『チェンソーマン』に目立って出てくるわけではないんですけど、曲を作ってる時に自然と思いついたフレーズでした。他の候補も探しましたけど、錠剤以上にしっくりくる単語はなかったですね。

ーー『チェンソーマン』は“支配からの解放”というのもテーマの一つですが、歌詞にはまさに〈支配を取っ払って自由になろうぜ〉というフレーズがありますね。

TOOBOE:そこは本当に原作愛ですね。アニメで流れるのはワンコーラスだけで、1番は僕やデンジくんから見たパワーちゃんを歌ってるんですけど、2番以降は『チェンソーマン』全体のイメージを歌ってて。なのでパワーちゃんに限らず原作のネタを盛り込んでます。

ーーこのフレーズの後に一瞬の間がありますけど、これにはどういった意図が?

TOOBOE:原作にはスプラッター的な派手さや勢いはあるんですけど、それを活かすための静かな絵も多いと思ってて。そういう静寂が楽曲にも必要だなと思ってました。

ーー聴いてると曲が一度終わるので、再開した瞬間に“蘇った”みたいな感覚があるんですよね。それこそチェンソーマンが生き返る感じと近いと言いますか。

TOOBOE:確かに、それも出てますね。

ーーちなみに好きなキャラクターやシーンは何ですか?

TOOBOE:パワーちゃん回を担当するにあたって原作を読み返したら、やっぱりパワーちゃんが一番好きですね。グッズも集めてますし。好きなエピソードは第1部の最終章です。今までの『ジャンプ』にはなかった決着の仕方で、最後まで読んだ時にこの作品には絶対に何かで関わりたいと思ってました。

TOOBOEインタビュー写真(写真=まくらあさみ)

ーーパワーは作品中でも特に破天荒なキャラクターですよね。

TOOBOE:(原作の)藤本タツキ先生は僕と同世代な気がしてて。僕の世代って“不条理世代”だと思うんです。『ボボボーボ・ボーボボ』や『絶体絶命 でんぢゃらすじーさん』とか『ピューと吹く!ジャガー』みたいな不条理なギャグ漫画がすごく流行ってたんです。そういうユーモアが『チェンソーマン』からも感じられて。パワーちゃんってそんな中でも不条理さの代表みたいなところがあるんですよね。パワーちゃんが登場してから全体が明るくなって、どんどん空気が良くなっていった印象があります。

ーーこの作品では人間の欲深い一面も描かれますが、そのあたりにはどんなことを感じてますか?

TOOBOE:デンジくんと一緒で「普通の生活でいいんだよな」と思いながらも、ちょっとずつ良い生活を望んでしまうのは、人間の性みたいなものですよね。僕もそういうテーマを曲にしたいと昔から思ってたので、すごく近い感性だと思ってます。本を正せば、一人でも曲を聴いてくれれば嬉しいっていうくらいの時期があったのに、今となってはもっともっとと思ってしまっている自分がいる。もう切りがないんですよね。言っちゃえば、もっとたくさんの人に聴かれたい。これからもそう思い続けるんだろうなと。

ーーそれこそパワーが一人では生活できなくなってしまって、デンジがお世話してあげるシーンとかは胸にグッと来るものがありますよね。

TOOBOE:あそこらへんからパワーちゃんのことが可愛く見えてきた自分がいて(笑)。それでいいのになってあれを読むと思っちゃうんですよね。今の生活でいいのに、なんでこんなしんどい生活してるんだろう……みたいな。でもそういうところも含めて、今回の「錠剤」は僕がずっとテーマにしたいと思ってた“童貞イズム”的なものがやっと書けたなと思ってて。そのタイミングを『チェンソーマン』に捧げられて本当に嬉しいです。デンジくんってマキマさんのことを恋愛感情で好きで、パワーちゃんのことはそうじゃないんですけど、4話でパワーちゃんが飼い猫を助けてもらったことで、ご褒美におっぱいを揉んでいいよって権利を与えるんですよ。その瞬間にデンジくんが手のひらを返して「天使だ」って言うんですよね。その“童貞イズム”。欲に突き動かされるのがデンジくんの良さだと思ってて。

ーー本能のままに生きていて清々しいですよね。

TOOBOE:人間、正直でいいじゃんって思うんです。他人に迷惑を掛けさえしなければ、みんな正直でいいじゃんって。

ーーエンディング・テーマが1話毎に入れ替わる試みについてはいかがですか?

TOOBOE:前代未聞ですからね。映像も毎回違いますし。担当編集の林士平さんには一度お会いしたことがあるんですけど、やっぱり(主題歌を)やりたいっていうアーティストが多かったらしくて。そんな中で僕を選んでくださったのは感激でしかないですし、オープニングテーマを務めた米津(玄師)さんを含めて全員すごすぎるメンツなので、絶対負けたくないなと。賞レースではないですけど、負けないぞっていう気持ちで曲を作ったのは初めてかもしれないです。

ーー他の方の楽曲を聴いてどんなこと感じましたか?

TOOBOE:僕の場合はパワーちゃんのイメージソングっていう特殊なオーダーだったのですが、みなさんは作品の全体のイメージで書かれてますよね。その解釈を見るのは楽しいですし、単純にみなさん筆が乗ってるなと。みんな『チェンソーマン』のことが好きなんだろうなと思いました。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる