1stミニアルバム『アレゴリーズ』インタビュー
じん、10年間出せなかったパーソナルな音楽表現 本人歌唱が生んだシンガーソングライターとしての転機
そうしないと生きていけないから音楽をやっている
ーー「後日譚」で歌ったことによって、これまで開けてなかった扉が開いたと思うんです。これも特殊なことだと思うんですね。普通に考えたら、10年間の音楽活動を続けてきたアニバーサリーって、どちらかと言うと安定感があって、過去も振り返るし未来も見通すことのできるような見晴らしのきいた状況になっていておかしくない。でもこのアルバムの主人公は、まだまだもがいている渦中にいる。
じん:そうですね。一寸先が全く見えていない。
ーーアニバーサリーというよりはデビュー作のようなアルバムだと思いました。
じん:それは非常に思いますね。お祝い感が全くない。全く認められなかった人の作品というか。
ーー復讐に近いテイストすらありますね。
じん:この10年、満足のいく活動ができていなかった感覚があるんです。自分にはやりたいことが沢山あって、あの手この手で伝えていきたい。それが全然やりきれていないんです。よく言われる「カゲロウプロジェクトのじん」という固定概念も、むしろ「みんなはそう思うんだ」という感覚が大きくて。だから10年間ずっと出せなかったものをようやく出せたという感覚ですね。ようやく始めることのできた一歩目で、その形がこれだと思います。人格の芽生えみたいなものが明確にある。あとは無理していない感じもある。それは嬉しかったです。やっぱり、僕の曲好きだな、いいなって思いましたね。
ーー自分で歌うことによって人に歌わせられない言葉を書くことができた曲というのが、まさに先程おっしゃった「消えろ」とか「FREAKS」だと思うんですが。
じん:そうですね。あとは「VANGUARD」もそうです。「なんで自分は音楽やっているんだろう?」って思うことがあって。僕は小学生の頃、他の人が良いと言っているものの良さが理解できないし、僕が良いと思うものを人に上手く説明できない時期があって。共感が全く生まれなくて、すごく怖くなって、逃げるように不登校になったんですけれど。その時にTHE BACK HORNを聴き、乙一先生の『ZOO』を読み、涙が出るくらいすごく共感したんです。それが音楽をやっている自分の出自なんですね。だから、歌うのが好き、演奏するのが好きで音楽をやっているという人とは全然違う。作らなくていい、やらなくてすむなら音楽なんてやらないけど、そうしないと生きていけないから音楽をやっている。「消えろ」も、死んでしまいたいと思う日になんで自殺しないんだろうと考えるところから作った曲で。感受性が豊かな自分、弱い自分を殺して人間から遠ざかることで生きているんじゃないか、それってどうなんだろうってことを考えていて。そういう僕の悩みや疑問、「なんでこういう曲を誰も書いてないんだ?」と思うことを書くようになったんだと思います。
ーー「VANGUARD」はどういう風にしてできた曲でしょうか?
じん:「VANGUARD」は友人が亡くなったのをきっかけに作った曲です。その友人が亡くなったときに、SNSで「早すぎる」とか「悲しい」とか「大好きでした」とか、みんなが言っているのがなんだか気持ち悪くて。人の死をドラマにする感じが怖いし、悲しい。それをなんで誰も言わないんだって思ったんです。そのことを曲にした。思っていることをあまりに他の人と共有できなくて、それが怖いから誰かと共有したくて作るというのが、僕にとっての音楽で。
ーー「FREAKS」はどうでしょうか?
じん:「憧れているものになりたいってなんだろう?」と思うことがあって。たとえば武道館に立ちたいとか、大きなステージでライブをしてみたいという好奇心はありますけど、果たして自分が“太陽”になる必要はあるのかな、なってどうするのかと思った。ゴールはどこだろうと考えたのが、この曲を書いたきっかけです。やっぱり、自分にとって価値があるものって、シンプルにファンレターをくれるような人のことで。僕の曲をいいと言ってくれる人は、僕と似ている心を持っていると思うからすごく好きで。で、この曲は〈輝き続ける嘘の 向こう側まで 連れて行ってしまおう〉という言葉を書けたので、それを残そうと思ったというのはあります。嘘つきであることを自覚する、覚悟するというか。「太陽って嘘つきだ」って曲なんです。太陽に見えているのは、それは誰かが嘘をついているという物語になった。なので気に入って残した曲です。
ーー「FREAKS」には〈大失敗をした 大人たちは 「ごめんなさい」もしないで 気づいたら居なくなっていた ずるいもんだよな〉という一節がありますよね。ここはパンチラインだなと思いました。
じん:そうですね。偉そうなことを言っておいて、どんどんいなくなっていくんですよ、あいつら(笑)。マジでいるんですよね。悪口じゃないんですよ。どう思われようと生きたもんの勝ちだというのもあるので。でも、この気分はなんだろう、っていう。そういう意味では書いたとおりです。
ーー「ZIGI」はどういうところから書いた曲ですか?
じん:だいぶ前に友人と遊園地に行った時に、最初のアトラクションの後に吐いてしまって、7時間くらいベンチに座っているという一日があって。遊園地が嫌いになって、みんなが楽しんでいる様が気持ち悪く見えたんですね。なんでこんなものをみんな楽しんでるんだろう? という違和感があって。大人のフリをしているだけで、子供しかいないと思った。そこから怖くなったんですよね。バレたら殺されるんじゃないかと思うくらいの疎外感があった。誰かにとってのワンダーランドが自分にとっては怖いものに見えた。遊園地だけじゃなく、人間社会全般にそういうことってありますよね。そういうことを残したかった曲です。