OZworld a.k.a. R’kumaに聞く、『高校生RAP選手権』から1stアルバム完成に至るまで

OZworldと名乗るまで

 沖縄が生んだ現在21歳の新時代最注目ラッパー、OZworld a.k.a. R’kumaが待望の1stアルバム『OZWORLD』を完成させた。2016年開催の『BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権』で強烈なインパクトを残したR’kumaは、みるみるうちにその名を全国区に拡散。2018年2月にリリースした「畳 -Tatami-」からはOZworldとも名乗るようになり、クセのある中毒性の高いフロウと、内面を掘り下げた詞世界で日本の音楽シーンを侵食し続けている。彼がどんなきっかけでラップを始め、これまでにどんなアップダウンを経験してきたのか。OZworldと名乗る要因になった不思議体験や、アルバムに込めた思い、さらには今後の展望まで幅広く語ってもらった。(猪又孝)【最終ページにプレゼントあり】

「OZworldという名前は本当に降ってきたっていう感覚」

ーーまずはラップを始めてみようと思ったきっかけから教えてください。

OZworld:高1のときですね。ラップとかストリートファッションで目立っていた高3の先輩から「R’kumaもラップやってみれば?」って言われたのがきっかけです。「こんな感じだよ」って、そのとき流行り始めた『高校生RAP選手権』の動画とか見せてもらって「こんなのできないです、絶対」って言ったら「これはフリースタイルだから。歌詞を書くやり方もあるから」って言われて「あぁ、そうなんですね」って、その日にとりあえずリリックを書き始めたんです。

ーーいきなり書けました?

OZworld:小節数も全然わからないし、基本の「き」の字もないんですけど、とにかくYouTubeでビートを落として、それになんとなく合わせてっていうところから始めたんです。

ーーわからないなりにもリリックを書き始めたら、楽しくなってきた、と。

OZworld:そうですね。地元は何も遊ぶところがないんで、フリースタイルするのも曲を書くのも暇つぶしとしてやっていたんです。お金がかからないし。

ーー2015年にMVが公開されたRude-αとの「CoCo ga OKINAWA」が注目されましたが、あの曲はいつ頃作ったものなんですか?

Rude-α feat.R'kuma CoCo ga Okinawa【MV】

OZworld:ラップを始めて1年ちょいくらいです。その頃、Rude-αのプロップスを使って女の子にモテに行くっていう遊びにハマってたんです(笑)。で、2人で北谷を歩きながらフリースタイルして遊んでいたら、Rudeが「♪オーケストラ」っていうフレーズをその日のフリースタイル中によく使ってて、俺は「♪ここが沖縄」っていうフレーズをずっと歌ってて。お互いずっとそれを言ってるから、「♪オーケストラ、ここが沖縄」っていうメロディをフックにしたフリースタイルを録ってみようと。で、海岸の方に行って撮ってみたら、意外とちゃんとできてるじゃんってことで、YouTubeにあげたんです。

ーーRude-αとはどうやって知り合ったんですか?

OZworld:僕は嘉手納町生まれで、Rudeは基地を挟んで反対側の沖縄市なんです。Rudeは僕より1年前くらいからラップを始めてて。当時、L-LINEっていうミュージックバーがあって、沖縄から『RAP選手権』に出た人が5人ともそこに集まってたんです。若手がマイク使ってフリースタイルできる環境がなかったんで、みんなそこに集まってたんですよね。

ーーその後、2016年に開催された第9回、第10回『高校生RAP選手権』に連続出場して注目を浴び、翌年にはEINSHTEIN、裂固と組んだ「チーム1997」で『フリースタイルダンジョン』に登場。2018年には『SMASH HIT Season 2』でDJ HAZIMEと「She Iz」を制作し、勝利を収めました。順調に見える道程ですが、この間で人生の流れが変わったと思った出来事は何ですか?

OZworld:第9回の『高校生RAP選手権』に出れたのは大きかったですね。その時は3度目の挑戦で受かったんですけど、直前に色々あって気持ちが落ちてた時期でもあったので、3度目の正直でやっと受かって、それから本当に音楽に本気になったんです。

ーーその後2018年2月に「畳 -Tatami-」をリリースしたタイミングでOZworldと名乗り始めました。この別名をつけた理由を教えてください。

OZworld:最初は家のベランダで本を読みながら、名前というより、自分のこれからのことについて考えてたんです。当時、『高校生RAP選手権』とかバトルのイメージが強くて、ファンの子たちからも「バトル、見ました」っていう反応が多いから、その反応を変えるにはどうしたらいいんだろう? って考えていて。R’kumaという名前を捨てるのはもったいないけど、自分はもっとアーティストとして捉えてもらいたい。じゃあ、名前を変えて切り替えようと。OZworldという名前は本当に降ってきたっていう感覚なんです。で、あとからいろいろ調べて行ったら全部自分にぴったり合ってたから、これはもうガイダンスだと思って。

ーーウォルト・ディズニーが生み出したミッキーマウスの原型と言われているキャラクターがオズワルドですよね。

OZworld:自分がオズワルドっていう名前から最初に思いついたのはそれでした。あと、ちっちゃい頃に見てたアニメの青い宇宙人のタコみたいなキャラクターもオズワルドだったし(『Hello!オズワルド』)。オズの魔法使いとか、アニメの『サマーウォーズ』の舞台とか、ジョン・F・ケネディを暗殺したと言われるヤツもオズワルドだし。

ーー調べて行けば調べて行くほど自分の求める世界観とリンクしていったんですね。

OZworld:普段考えてることにマッチするようなことがどんどん繋がっていって。こっちから探しに行くというより、本当にポンと降ってきた感じだったから、ちょっと不思議な感覚でした。

ーー今回のアルバムには、エイリアンやUFOといった言葉が歌詞に出てきますし、収録曲「Lucy」には、〈スピり過ぎて頭おかしくなりそう〉というフレーズも出てきます。もともと宇宙や超常現象、精神世界に対する興味や関心は高かったんですか?

OZworld:もともとはそこまで興味がなかったんですけど、ある時から急に考えるようになったんです。

ーーいつ頃のことですか?

OZworld:今から2年くらい前です。選手権より後で、『SMASH HIT』より前。1年くらいそういう時期があって、その時に沖縄で語り継がれているユタに関わらなきゃならないことになったんです。それをやるようになってから、身の回りにおかしなことが起こるようになって、さすがに頭がおかしくなりそうだったから、それを自分で整理する、納得させるために音楽をツールに使おうと考えたんです。OZworld全開で開き直ってやったら、それはそれで音楽になると思ったし、それが武器になるって切り替えられた。実際、そこから人生が変わったんです。俺の人生の中には音楽があるから、必然的に音楽も変わる、歌いたいことも変わる。そこから全部いい流れを引き寄せられるようになったんです。

ーー極端に言うと、生まれ変わったくらいの変化があった?

OZworld:めっちゃ生まれ変わった感覚でした。脱皮したような、もともと自分の中にいるものを発見したっていう感覚でしたね。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる