- Tweet
- 2017.10.01
2カ月のご無沙汰でした。今回もエレクトロニックな新作から気になったものをご紹介します。

今回凄まじかったのは、なんといってもスティーヴ・アルビニがプロデュースしたベン・フロストの3年ぶり新作『The Centre Cannot Hold』(Mute/Traffic)ですが、これに関しては当サイトのコラムで既に触れているので、詳しくはそちらをご覧ください。間違いなく今年度のベスト・アルバムの1枚に挙げられるであろう大傑作です。
Ben Frost – Threshold Of Faith (Official Video)

UKの鬼才キーラン・へブデンのユニット、フォー・テット(Four Tet)の2年ぶり9作目の新作が『New Energy』(Text/Hostess)。前作が1曲20分にも及ぶ民俗音楽色濃い大作が2曲だけという特殊なアルバムだったので、いかにもフォー・テットらしいカラフルでメランコリックでソフィスティケイトされた美しいエレクトロニカが並ぶ本作は、多くのリスナーに歓迎されるでしょう。グルーヴィなダンス・トラックからアンビエントな小品まで、やはりこの人の才能は別格と思わせます。いつまでも浸っていたい珠玉の傑作。

前回アルバム『Only』を紹介したクライン(Klein)が、なんとロンドンのベース・ミュージックの老舗<Hyperdub>と契約、いきなりニュー・EP『Tommy EP』(Hyperdub)をリリースしてきました。これまで以上にエクスペリメンタルでダークでカッティング・エッジで禍々しいエレクトロニックR&Bを展開しています。内向性と攻撃性、無機質性と官能性が背中合わせになり、狂おしいほどの背徳の香りが立ち上がる。ピアノや声ネタの使い方も巧みで、ハイレゾで聴くと重低音の押し出しとグリッチ・ノイズの鋭利な尖り具合が強力。おそらくは来年に予定されるニュー・アルバムへの期待を大いに高める傑作です。今最注目の才能。
-
ジェシカ・プラット、シャロン・ヴァン・エッテン……インディシーンの注目SSW新作5選
-
中島愛、花澤香菜、渕上舞、久保ユリカ……個性が感じられる声優アーティストの新作4選
-
BMTH、Fever 333、Papa Roach……話題作から「2019年のラウドシーンの在り方」を考察
-
長谷川白紙、中村佳穂、King Gnu……柴 那典が選ぶ、2019年期待のニューカマーベスト10
-
girl in red、beabadoobee、King Princess…高橋芳朗が選ぶ、注目の女性SSW作品7タイトル
-
小熊俊哉が選ぶ、2018年洋楽ロック年間ベスト10 今もアップデートし続けていることを強く実感
-
鳥居咲子が選ぶ、2018年韓国ヒップホップ年間ベスト10 フレッシュな面々が大活躍した一年
-
北野創が選ぶ、2018年アニソン/声優アーティスト年間ベスト10 過渡期の中で若手の台頭も