ペプシのCMで大ブレイク ザ・へヴィーが“歌を聴かせること”の重要性を語る

The Heavy - How You Like Me Now (NFL Draft 2013) ft. 50 Cent
th_th_20140630-heavy2.jpg

 

 「Same Ol'」でも顕著だが、彼らの特徴は60~70年代のソウルやブルース、ロックが色濃く反映されたとにかく“重く、太く、強い”サウンドだ。スワビーはこう語る。

「両親がジャマイカ移民だったこともあってレゲエは子供の頃からよく聴いていたんだ。ほかにもファンク、ロック、ヒップホップ、ブルース……とにかく古い音楽はなんでも聴いてきたけど、特にソニックス(60年代に活躍し、いまでもカルト的な人気を誇るロックバンド)は最高だね。古くて、ダーティで最低なロックンロールやいままでスポットライトを浴びてこなかった音楽、そういうものを聴いてきた。でも、俺らは何かひとつの音楽をやろうとしているんじゃない。イギリスは音楽的にオープンな国で、ジミ・ヘンドリックス、ボブ・マーリー……レーベルでいえばモータウンもそうだし、いろいろな音楽を取り入れてきた。その10年後、20年後、30年後の俺たちがやっているのは、そういった音楽をフュージョンさせて、新しいものを作ることなんだ」

「昔の音楽からインスピレーションを受けて、新しい音楽を作る」。これは音楽誌では見飽きた常套句ではあるが、ザ・へヴィーほどこの言葉を体現できているバンドは稀有だ。実際にCMで初めてそのサウンドに触れた視聴者は、00年代に生まれた楽曲だとは思わなかったのではないだろうか。60~70年代のソウル~ロックのフレイヴァーがこれでもかと凝縮されてはいるが、それだけではただ単にノスタルジーや再評価に終始してしまう。ザ・へヴィーのサウンドに新鮮さを感じるのは、CMでグッと引き込まれたように、現代的なアプローチが随所に施されていることと、スワビーの歌声だろう。

「俺らの音楽は発明みたいなもんさ。先に生演奏で曲を作って、あとから古い音楽のサンプリングを加えたりもする。そういった手法はヒップホップ的だともいえるし、エレクトロニック・ミュージックともいえる。そして、いまの音楽界に足りないものがあるとしたら、それは“歌を歌って聴かせる”ってことだ。いかにクールに見せようと努力ばかりしているけど、結局いい曲か、悪い曲かってだけなんだから。昔のブルースマンなんてさ、ギターと声だけで曲をちゃんと伝えられていたんだから」 

 この点は、ペプシネックスゼロのCMの昔話のアップデートにも共通する。彼らはその後、09年にリリースしたセカンド『The House That Dirt Built』では、カサビアンやアークティック・モンキーズなどを手掛けた名プロデューサー、ジム・アビスを迎えていたが、最新作の『The Glorious Dead』はセルフプロデュースとなった。その理由をスワビーは「クリーンになりすぎたから」と発言しているが、小ぎれいにまとまってたサウンドではなく、荒々しくも人間の根源を揺さぶるようなサウンドを追求したからだろうか。事実、「Same Ol'」に代表されるように、同作は野武士のような誇り高い孤独さと探究心、そして一刀両断する音楽の根源的なパワーにあふれている。奇しくも、ペプシネックスゼロのCM第2弾では宮本武蔵が登場したが、ザ・へヴィーの音楽的なイメージはちょうどあの感じに近いかもしれない。

「俺らはトレンドなんて追っていない。“放っておいてくれよ”ってのがスタイルさ」

 商業的な音楽ではなく、流行に左右されるわけでもなく、問答無用に人の心を揺さぶるサウンドの追求は、こんなにも逞しく、力強い。

 今年7月末に開催される『FUJI ROCK FESTIVAL '14』の2日目のグリーンステージにも出演が決定したザ・へヴィー。ぜひ、生でそのサウンドに触れてみてほしい。

(取材・文=中西英雄)

■リリース情報
1st『Great Vengeance and Furious Fire』(07年)
価格:1,620円(Counter Records / Beat Records)

2nd『The House That Dirt Built』(09年)
価格:1,620円(Counter Records / Beat Records)

3rd『The Glorious Dead』(12年)
価格:1,620円(Counter Records / Beat Records)

http://www.beatink.com/Labels/Counter/The-Heavy

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる