大竹しのぶの記事一覧
(91件)
57年東京都生まれ。75年、オーディションで映画『青春の門〜筑豊編〜』のヒロインに抜擢され、同年NHK朝の連続テレビ小説『水色の時』に出演し国民的ヒロインとなる。その後、ずば抜けた演技力で映画・ドラマ・舞台と幅広く活躍。舞台などで披露するヴォーカルも高く評価されており、94年「天国への階段」、96年「SEAN(ショーン)」、97年「SIOBHAN(シボーン)」と作品を発表。その集大成となる、日本の名曲をカヴァーしたアルバム『Compassion』を01年にリリースし話題を集めた。現在も舞台やコンサートなどで美声を披露している。
『PICU』涙なしには見られない子役の演技 柊木陽太、稲垣来泉らによる名演の数々
“子どものためのICU”であるPICUで奮闘する若手小児科医・志子田武四郎(吉沢亮)の姿を描いている『PICU 小児集中治療室』…
『PICU』吉沢亮の静かに涙を堪える姿が胸に迫る 大竹しのぶを突き動かした命への覚悟
大切な存在の「看取り」や「終末期」に際し“しこちゃん先生”こと志子田(吉沢亮)の溢れそうで溢れてしまわずギリギリのところで留まる…
『PICU』で知る、厳しすぎる医療の現実 吉沢亮が問いかける“正しいとは何なのか”
11月は七五三の時期だ。3歳、5歳、7歳の節目に子どもの成長に感謝して、お祝いする。なかでも、7歳は“神様の子”から“現世の人間…
『PICU』が描いた“治療”の在り方 柊木陽太の心のバリアを溶かした吉沢亮の信じる力
薬の投与や手術などの医療行為だけに留まらない“治療”の在り方について描かれた『PICU 小児集中治療室』(フジテレビ系)第6話。…
大竹しのぶ、『鎌倉殿の13人』にサプライズ登場 「おもしろさ7、深み1、あとは勢い」
毎週日曜日に放送されているNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第35回に出演した大竹しのぶより、コメントが公開された。 NHK…