中村隼人が『べらぼう』で生む“新”鬼平像とは? 横浜流星と起こす化学反応

私は歌舞伎に明るくないため、彼の出演している演目は『壽浅草柱建』しか観たことがない。同じ時間と空間を共有して味わう中村の生のパフォーマンスは、とても美しかった。そしてその後、彼が佐々木小次郎を演じた『巌流島』を観た。横浜流星が宮本武蔵を演じた舞台である。両者ともに凄まじい気迫で対峙し合い、激しい鍔迫り合いを繰り広げていたが、“現代”から遠く離れた時代の人物たちを数多く演じてきた中村の声と身のこなしは、やはり美しいものだった。彼が佐々木小次郎を演じることによって、横浜のエネルギッシュな宮本武蔵像が生まれた側面は多いにあると思う。むろん、逆もまた然りだ。

先述した公式ガイドの発言において中村は、「平蔵も蔦重も、いわば既存の価値観を壊そうとする側。だから2人は特別な友情で結ばれ、唯一無二の関係になる気がします。横浜流星君とは舞台『巌流島』で共演して以来の仲。僕たちだからできる平蔵と蔦重になれたらと思います」と述べている。果たしてこれからどのような、ふたりの演技者による化学反応が生まれていくのだろうか。
参照
※https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/blog/bl/pLR1xRJMDl/bp/p67QXNaPER/
■放送情報
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』
総合:毎週日曜20:00〜放送/翌週土曜13:05〜再放送
BS:毎週日曜18:00〜放送
BSP4K:毎週日曜12:15〜放送/毎週日曜18:00〜再放送
出演:横浜流星、小芝風花、渡辺謙、染谷将太、宮沢氷魚、片岡愛之助
語り:綾瀬はるか
脚本:森下佳子
音楽:ジョン・グラム
制作統括:藤並英樹
プロデューサー:石村将太、松田恭典
演出:大原拓、深川貴志
写真提供=NHK