『フェルマーの料理』高橋文哉&志尊淳の気迫ある演技を振り返る 岳と海の“共通点”も

『フェルマーの料理』高橋文哉&志尊淳の演技

 姿を消した海(志尊淳)とついに再会を果たすことができた岳(高橋文哉)。最終回を目前に『フェルマーの料理』(TBS系)が最高の盛り上がりを見せている。レストラン「K」での仲間たちとの日々、数々の素晴らしい料理、そして急展開を迎えた岳の変化。中でも、高橋文哉と志尊淳の芝居は鬼気迫るものがあった。今回は岳と海それぞれのキャラクターの共通点と、それを表現した高橋と志尊の魅力について紐解いていきたい。

 
 『フェルマーの料理』ではW主演を務めた高橋と志尊。高橋は『仮面ライダーゼロワン』(テレビ朝日系)の主人公・飛電或人役で地上波ドラマデビューを果たし、『最愛』(TBS系)の朝宮優役、『君の花になる』(TBS系)の佐神弾役で一気に知名度を上げた。かわいらしいルックスながら、卓越した演技力で影のある役や、少しとっつきにくいキャラクターを演じることも多かった。今回の『フェルマーの料理』では、人懐こい笑顔と、“好き”をとことん追求する姿が印象的な北田岳を演じた。そして第9話での高橋は、それまでと全く違った顔を見せることで物語を大きく動かすことになる。

 一方の志尊は、ミュージカル『テニスの王子様』2ndシーズンで向日岳人役を演じ、俳優デビュー。そして、『烈車戦隊トッキュウジャー』(テレビ朝日系)では、主人公のライト役を演じており、高橋同様にヒーロー役の経験も。数々の作品で活躍する中、2023年も朝ドラ『らんまん』(NHK総合)の竹雄役や『ミステリと言う勿れ 特別編』(フジテレビ系)の相良レン役で印象深い姿を残してくれた。

 
 また、12月14日に配信がスタートしたNetflixシリーズ『幽☆遊☆白書』での蔵馬役からもその表現力の高さが窺える。『女子的生活』(NHK総合)や『ハケン占い師アタル』(テレビ朝日系)での女装姿の美しさや、『Heaven? ~ご苦楽レストラン~』(TBS系)での底抜けに明るいキャラクター、また『らんまん』での真面目で筋の通った役まで、その振り幅は多岐に渡る。『フェルマーの料理』では若き天才シェフ・朝倉海を演じ、並外れた才能を有する人間だけが持つ“気迫”を見せてくれた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる