国内最大規模の音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』60以上の表彰部門・投票方法など発表 Spotifyでの一般投票部門創設も

『MUSIC AWARDS JAPAN』表彰部門など発表

 2025年5月に行われる国内最大規模の音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』(MAJ)に創設予定の「60以上の表彰部門の詳細・投票方法」「5,000人以上の投票メンバーの選定・投票方法」が発表された。

 これに伴い12月17日に第2回メディア説明会が開催され、『MAJ』実行委員会委員長の野村達矢氏(日本音楽制作者連盟理事長)、副委員長の稲葉豊氏(日本音楽出版社協会会長)が登壇した。

 『MAJ』とは、音楽業界の主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が設立した一般社団法人 カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)により新設された国際音楽賞。「透明性:透明性のある選考プロセス 投票・選考」「グローバル:国内に留まらずアジアの多様な音楽に注目」「賞賛:国内外の実績を讃え合う」「創造:表彰だけでなくここから未来を創造する」といった“4つの約束”をミッション/ステートメントとして掲げ、世界の音楽産業と団結し、持続可能な音楽産業を築いていくことを目的に立ち上げられた。今回発表された「表彰部門」「投票メンバー/方法」などには、そのような『MAJ』の理念が反映されている。

<対象作品/アーティストについて>

集計期間:2024年2月5日〜2025年1月26日(リリース時期は不問/旧譜も対象 ※一部部門除く)

 上記期間のうちアワードオリジナルチャートを2カ月1ピリオドとして、各ピリオドにてチャートインした楽曲/アーティストをエントリー対象とする。細かい期間で区切ることで少しでも多くの楽曲/アーティストを対象にできるよう公平性に配慮した仕組みが採用された。期間についてはリリース日ではなく、チャートインが基軸となっている。投票は一次、最終の2回に分けて行われ、一次のエントリー数は300〜400程度を想定しているという。

<表彰部門>

【主要6部門】
・最優秀楽曲賞(Song of the Year)
音楽的に創造性、芸術性が優れていると思う楽曲を讃える賞

・最優秀アルバム賞(Album of the Year)
音楽的に創造性、芸術性が優れていると思うアルバムを讃える賞

・最優秀アーティスト賞(Artist of the Year)
音楽的に創造性、芸術性が優れていると思うアーティストを讃える賞

・最優秀ニュー・アーティスト賞(New Artist of the Year)
音楽的に創造性、芸術性が優れていると思うニュー・アーティストを讃える賞

・Top Global Hit From Japan
世界でヒットした国内楽曲を讃える賞

・最優秀アジア楽曲賞(Best Song Asia)
アジアでヒットしたアジア楽曲を讃える賞

 “国際音楽賞”らしい海外に関連した賞を含む上記の主要6部門をはじめ、60以上の部門が創設。楽曲カテゴリーの23部門、海外楽曲カテゴリーの7部門、アルバムカテゴリーの5部門、アーティストカテゴリーの12部門、アライアンスカテゴリーの3部門の詳細が決定した。

『MUSIC AWARDS JAPAN』部門一覧

 楽曲カテゴリーでは、J-Pop、ロック、ヒップホップ、アイドルカルチャー、アニメなどの音楽ジャンル別部門、リバイバル、ボーカロイド・カルチャー、ミュージックビデオなどのスペシャル部門が設けられている。

 音楽ジャンル別部門の楽曲のジャンル分けについては、ビルボードジャパン、オリコン、YouTube、GfK/NIQ Japan、Music Story、およびDSP各社の楽曲メタデータを元に『MAJ』基本設計委員にて最終決定が行われる。さまざまな音楽性が混交する昨今の楽曲をジャンル分けすることは容易ではない。ロックのようないわゆる音楽ジャンルからアイドルのようなカルチャーまでが設定された本部門では、1つの楽曲が複数のジャンルにまたがることが前提となっているとのこと。J-Popについては国内楽曲が広く対象となる予定だ。

 アルバムカテゴリーでは最優秀アルバムだけでなく、ジャズアルバム、クラシックアルバム、劇伴・OSTアルバム、ゲームサウンドトラックと音楽カルチャーを彩るジャンルのアルバムの表彰が行われる。アーティストカテゴリーでは、日本の音楽業界に長きにわたり貢献し、活躍してきたアーティストを讃える「MAJ Timeless Echo」も創設。また、ライブパフォーマンスやテクノロジー分野に関する賞も検討中とのこと。

<一般投票部門>

・リスナーズチョイス:ベスト・グローバルソング・オブ・ザ・イヤー powered by Spotify
世界でヒットした国内楽曲の中から、Spotifyの国内外ユーザーが一般投票を行い「ベスト・グローバルソング」を決定する賞

・リスナーズチョイス:ベスト・ソング ・オブ・ザ・イヤー powered by Spotify 
Spotifyの国内外ユーザーが一般投票を行い「ベストソング」を決定する賞

 本賞の投票メンバーは音楽業界関係者が中心であるが、一般ユーザーも参加可能な部門としてSpotifyの投票機能を活用した2つの賞「リスナーズチョイス:ベスト・グローバルソング・オブ・ザイヤー」「リスナーズチョイス:ベスト・ソング・オブ・ザイヤー」の創設も決定した。エントリー作品の中から、Spotifyの投票機能を通じてノミネート作品30作品、最優秀作品1作品を決定するという。

<受賞対象者およびその他部門の選定方法>

 アーティストカテゴリー以外の部門では、受賞対象者はアーティストだけではなく、作詞/作曲/編曲などに携わるクリエイター・プロデューサー・レコーディングエンジニア・ミキシングエンジニア・マスタリングエンジニア・プレイヤー・ディレクター・マネージャー・A&Rも対象となる。アーティスト以外にも音楽に携わるすべての人を称える賞を目指していくという『MAJ』の理念がここにも反映される形となった。また、主要6部門は先述のとおりアワードオリジナルチャートへのランクインが選定条件となっているが、それ以外の部門については、個別に設定したエントリー作品選定方法を採用。最優秀楽曲賞にエントリーしていない作品からも、エントリー作品を選出する予定とのこと。

<投票メンバー>

 投票メンバーには、アーティスト、クリエイター、マネージャー、レコード会社スタッフ、エンジニア、MVディレクター、コンサートプロモーター、音楽出版社、著作権管理団体・事業者、音楽配信事業者、ディーラー、ディストリビューター、音楽評論家、ライター、メディア、 海外音楽賞審査員、海外クリエイター、海外プロモーター、海外音楽配信事業者など、各分野より構成される5,000名以上の音楽業界のプロフェッショナルを選出。エントリー作品に関わるアーティストやクリエイターで半数以上の割合を占める予定だ。また、長年音楽業界に貢献したレジェンドアーティストの“永久ボートメンバー”への選出も検討中とのこと。

『MUSIC AWARDS JAPAN』投票の流れ

 プロの目線で選んだ国内外の素晴らしい楽曲/アーティストを世界に発信することを目指して新設された『MAJ』。投票に参加する業界関係者、一般ユーザーなど多くの人に支持されるアワードにするためにも「公平性」「透明性」は欠かせない要素であると野村氏、稲葉氏は語る。この日の説明会は1時間半に及び、「VOTING RULE BOOK」と書かれた資料には、ここでは紹介しきれない詳細なルールが記されている。初回はCEIPAを構成する5団体が1社上限16票の投票権(30名につき1票計算)を所持することや、自身や自社の楽曲に投票することができるため、1名につき最低2票から最大5票までの投票することで公平性を保つといったルールの説明も行われた。投票は専用のシステムを活用してオンラインにて行われるとのことで、投票メンバー選出者へのアナウンスや期間内の投票がスムーズに行われるかが今後の鍵となりそうだ。

『MUSIC AWARDS JAPAN』授賞式イメージ
『MUSIC AWARDS JAPAN』授賞式イメージ

 なお、本アワードの授賞式は『MUSIC AWARDS JAPAN 2025 KYOTO』として、2025年5月21日・22日ロームシアター京都にて開催。メインの表彰は22日に行われる予定となり、地上波放送局での生放送、YouTubeでの全世界配信も予定されている。また、5月17日から5月23日までの期間は「MAJウィーク」としてさまざまな催しが行われるとのこと。

【投票方法】
・投票基準
音楽的に創造性、芸術性が優れていると思う楽曲/アーティスト

・投票期間
一次投票:2025年3月13日(木)~3月31日(月)
最終投票:2025年4月17日(木)~4月30日(水)

【投票ルール】
・主要6部門のうち「最優秀楽曲賞」「最優秀アーティスト賞」「最優秀アルバム賞」「最優秀ニュー・アーティスト賞」の4部門は、一次投票は国内投票メンバー全員が、最終投票は、国内外投票メンバー全員が投票するものとする。

・主要6部門のうち「最優秀アジア楽曲賞」は、一次投票、最終投票共に、国内外投票メンバー全員が投票するものとする。

・「Top Global Hit from Japan 」は、一次投票は行われず、最終投票にのみ海外投票メンバー(International Voting Members)全員が投票するものとする。

・その他部門に関しては、国内投票メンバーが、それぞれに任意で投票するものとする。

・一次投票では、エントリー作品/アーティストの中から最低2票~最大5票を投票するものとする。

※一次投票の集計後、投票数の合計上位5作品/アーティストをノミネート作品/アーティストとする。
※楽曲/海外楽曲カテゴリーにおいて、1アーティストで複数楽曲がノミネートとなった場合、5アーティストになるまでノミネート楽曲の作品数を増やすものとする。
※最終投票では、ノミネート作品/アーティストの中から最大3作品/アーティストに順位を付けて投票するものとする(1位4pt、2位2pt、3位1pt)。何位まで投票するかは任意とする。
※アーティストは、自身の作品/自身への投票も可能(ただし同一楽曲、同一アーティストへの重複投票は不可)。

【「MUSIC AWARDS JAPAN 2025 KYOTO」開催概要】
・授賞式  :2025年5月21日(水)・22日(木)
 ※MAJウィーク:2025年5月17日(土)~5月23日 (金)
・会場   :ロームシアター京都
・放送   :地上波放送局にて生放送を予定
・配信   :YouTubeにて全世界配信予定 ※一部地域を除く
・公式サイト:https://www.ceipa.net/feature/maj
・公式SNS :https://x.com/MAJ_official_x
・協力   :経済産業省(調整中)
       文化庁
※本授賞式は一般チケット販売の予定はなし。授賞式及び関連イベントの詳細は別途アナウンス。

【CEIPAについて】
名称:一般社団法人カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)
会長:依田 巽
理事長:村松 俊亮(日本レコード協会会長)
副理事長:中西 健夫(コンサートプロモーターズ協会会長)
専務理事:栗田 秀一(日本音楽出版社協会副会長)
理事:瀧藤 雅朝(日本音楽事業者協会会長)
野村 達矢(日本音楽制作者連盟理事長)
稲葉 豊(日本音楽出版社協会会長)
正会員:一般社団法人日本音楽事業者協会
一般社団法人日本音楽制作者連盟
一般社団法人日本音楽出版社協会
一般社団法人コンサートプロモーターズ協会
一般社団法人日本レコード協会

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる