遊遊、自分の感情を表現する歌の存在 まふまふから受けた影響、音楽活動のルーツを探る

遊遊、音楽活動のルーツを探る

まふまふ、神聖かまってちゃんから受けた影響や刺激

――アーティスト発掘オーディション『犬コン2022!』NExT ARTIST部門でグランプリを受賞したことが遊遊さんのデビューのきっかけですが、応募してみようと思ったのはどうして?

遊遊:歌が好きで中2ぐらいからいろいろなオーディションに応募し始めたことがきっかけです。

――最も強く影響を受けたアーティストっていうと誰なんでしょう?

遊遊:「ハザードシンボル」があるからというわけじゃないんですが、まふまふさんにはすごく影響を受けていると思います。自分はいかに感情を歌で表現できるかにこだわるのが好きなんですが、まふまふさんの歌は感情そのものっていう感じで圧倒されます。「ハザードシンボル」を書いていただくことが決まった後にもライブにお邪魔したのですが、その時は「こんなにすごいまふまふさんが作った曲を歌うのか……」と思ったり、ファンの方たちを見て「この人たちも聴くんだろうな」と思って、ちょっとプレッシャーを感じてました(笑)。

 あと、あのちゃん(ano)のライブに行ったら、対バン相手が神聖かまってちゃんだったことがあって。かまってちゃんはそこで初めて知ったんですが、衝撃的でした。の子さんのMCがすごく刺さってめっちゃ泣いちゃったんです。“みんな社会で生きづらいと思うけど頑張っていこうぜ”みたいなことをおっしゃってて、ここまで刺々しいことを言える人ってなかなかいないなと思いました。自分も含めて生きづらさを感じてる人たちを代弁してくれるのってすごくありがたいことだなと思ったし、それを堂々とやっているのがかっこいい。今も神聖かまってちゃんの曲は聴いてます。

――作詞はどのように始めたんですか?

遊遊:作詞といっていいのか微妙ですが、学校でポエムを書いていたところからですね。自分の気持ちを言葉で書くのって楽しいなと思って。ギターで曲を作りながら、言葉を乗せてみることもやってました。ちゃんとした作詞はデビュー曲の「fam」が初めてでしたね。

「明るい曲はあまり共感できない」

遊遊 - fam [TVアニメ『魔法使いの嫁 SEASON2』第2クールEDテーマ] Music Video(Full Ver.)

――「fam」はアニメ『魔法使いの嫁 SEASON2』第2クール(TOKYO MXほか)のエンディングテーマですが、どんなイメージで作詞しましたか?

遊遊:作曲してくれた毛蟹さんがそもそも『魔法使いの嫁』の大ファンだったらしくて、曲が本当にアニメにぴったりで。だから歌詞も思いっきりアニメの世界観を意識しました。死ぬほど原作漫画を読んで、一気にアニメも観て、コミックスの帯の宣伝文句とかも全部見てから歌詞を書きました。〈今貴方(わたし)は貴方(わたし)でしょう〉〈今貴方(あなた)は貴方(あなた)でしょう〉っていう歌詞があるんですが、その読み方もアニメからインスピレーションを受けました。アニメの世界観そのものだった曲をリスペクトした歌詞になったと思ってます。

――かなりファンタジックな歌詞になっていますよね。

遊遊:〈ナイフ〉とか〈飛べよ〉とか、『魔法使いの嫁』のエンディングテーマだからこそのワードを集めていきました。

――「fam」の歌詞には〈月〉が出てきますが、両A面デビューシングルのもう1曲、「Lullaby」の歌詞には〈太陽〉が出てきます。対比させたんですか?

遊遊:確かにそうですね。今言われて気づきました(笑)。「Lullaby」はすごく暗い曲にしたかったんです。

――「Lullaby」も含めて、これまでリリースした遊遊さんの曲はダークな曲が多いですよね。ご自身の歌との親和性についてどう考えていますか?

遊遊:まず、コード進行が暗い曲の方が歌いやすいし自分に合うなと思ってます。そもそも普段聴いてる曲も暗い曲ばかりなので、明るい曲を歌うテンションに持っていくのが苦手ではあるんですよね。

遊遊 - Lullaby [Music Video Full Ver.]

――暗い曲が好きなのはどうしてだと思いますか?

遊遊:明るい曲はあまり共感できないんです。暗い曲の方が共感しやすいし歌いやすい。

――まふまふさんと神聖かまってちゃん以外に最近好きなアーティストはいますか?

遊遊:最近はカネコアヤノさんが好きで、そればかり聴いてます。歌詞がすごく素直だなって。私も素直なアーティストでいたいなって思うんですよね。「こういう需要があるからこういう曲を作る」とかを考えずに、自分が思ってることをただ描いているようなアーティストになれたらいいなって。

――暗い曲が好きで素直なアーティストでありたいって思う、その根源には何があると思いますか?

遊遊:生活してて違和感を感じることが多いんです。例えば、6歳になったら自動的に小学校に行くじゃないですか。そもそも誰かが決めたことが当たり前になってることに対して疑問を持っちゃうんですね。そういう感覚が、素直なアーティストになりたいっていう気持ちに繋がってるんだと思います。

――そういう違和感を他の表現方法ではなく、歌にしたい理由は何だと思いますか?

遊遊:例えば映画で表現する場合、多くの人と一緒に作業しなきゃいけないと思うんですけど、それは自分にはたぶん無理なんですよね。6歳になったら小学校に行くことに対して違和感があるっていう私の考え方をそんなに多くの人に共感してもらえるとは思ってないので、たくさんの人と共同作業するのは難しい気がしています。たくさんの人にサポートしていただいて曲を出していますが、歌は自分1人だけでできる表現だからだと思います。

リスナーのメッセージから感じるやりがい

――では、今まで音楽で一番心を動かされた瞬間っていうと何がありますか?

遊遊:ジブリの音楽ですかね。冷静さがあるのに感動が宿っているというか、映像も言葉も音もすごくて。特に手嶌葵さんが歌う『ゲド戦記』の挿入歌「テルーの唄」が好きです。音楽の力を一番感じた曲です。

――これからやってみたいことというと?

遊遊:自分が作詞作曲した曲を出したいです。あと、もっとギターを練習して弾き語りライブをやってみたいです。ライブハウスでライブをやることに憧れがあるんですよね。まだライブを一度もやったことがないんですけど、大きな会場よりは小さなライブハウスでライブをやりたいっていうのが昔からの夢で。

――遊遊さんの音楽を聴いた人にどう受け取ってもらいたいと思っていますか?

遊遊:エンタメとして消費されるよりは、1人の人間の感情として消化してもらえたら嬉しいですね。でも、どう受け取ってもらっても嬉しいです。

――デビューしてファンの方からメッセージが届いたりしていると思うんですが、どんな気持ちになりますか?

遊遊:自分は普段好きなアーティストに対してメッセージを送ったりしないので、すごくありがたいなって思います。しかもすごく長い文章を送ってくれる人もいたり。そうやって応援してくれる人たちに対して、自分の歌で何か手助けができたらいいなって思います。この前『ハザードシンボル』のリスニングパーティをやったんですが、皆さん、私以上に楽曲を分析して、「ここがいい!」とか細かく伝えてくれたんです。「そこまでしっかり聴いてくれてるんだ!」っていう驚きがありました。細かいところまでこだわって作っている楽曲が、リスナーの方にどこまで伝わってるんだろう? と思っていましたけど、そういう反応をいただいて「こだわった甲斐があったな」と思いました。

■リリース情報
遊遊『ハザードシンボル』
発売日:2024年5月15日(水)
初回限定盤:1,650円(税込)
通常盤:1,320円(税込)

<収録曲>
M1.「ハザードシンボル」
作詞・作曲・編曲:まふまふ
(※TVアニメ『怪異と乙女と神隠し』オープニング主題歌)
M2.「Emerald」
作詞・作曲・編曲:水槽
ほかM1・2 Instrumental収録

※初回限定盤には、ソロインタビューや遊遊自身によるエッセイ、撮り下ろしオフショットなどを収録したブックレット(全25P)が付属

※ジャケットイラストは初回限定盤:zen iizuka、通常盤:ミヤタナナが描き下ろし

■関連URL
Official HP:https://www.jvcmusic.co.jp/yuyu/
YouTube:https://www.youtube.com/@iamyuyuitsme8
TikTok:https://www.tiktok.com/@yuyu_official07
X:https://twitter.com/xxxwwwwwwwwww
Instagram:https://www.instagram.com/yuyu_official07/?igshid=NzZlODBkYWE4Ng%3D%3D

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる