tofubeatsとAile The Shota、BACARDIポップアップストアでスペシャルライブ コラボ曲制作秘話も

tofubeats×Aile The Shota、コラボを語る

 5月10日、東京・ZeroBase渋谷に、tofubeatsとバカルディによる音楽プロジェクト『BACARDI Sound Distillery 音楽蒸溜所』と「バカルディハイボール」が同時に楽しめるポップアップストア『BACARDI SOUND DISTILLERY HOUSE』が期間限定でオープンした。それに伴い、同日18時半より、2024年の第1弾コラボとなったtofubeatsとAile The Shotaによる招待者限定ライブが行われた。

 まずは、tofubeatsがDJブースへ。東西の多種多様な音楽を観客のもとへと送り出し、体の奥にずっしりと染み込むビートを響かせていく。tofubeatsの楽曲やこれまで『BACARDI Sound Distillery 音楽蒸溜所』で発表してきたコラボ曲なども展開され、特にメジャー・レイザー「Jump(feat. Busy Signal)」でtofubeatsが「盛り上がってみます?」と観客を煽ると、ここまでに生まれていた自由なノリがさらにヒートアップ。全員が体を揺らして心地よいビートの大波に乗り、楽しげな空間が出来上がった。

 tofubeatsが「ここからは皆さまにスペシャルなライブをお届けできるということで」「ライブパートに移りたいと思います!」と話すと、Aile The Shotaが颯爽と登場。まずは2人が2022年に初コラボしたAile The Shotaの楽曲「LOVE」をパフォーマンスした。“これぞtofubeats”と言えるサウンドの中にAile The Shotaの優しく語りかけるような歌声が響くと、観客はその音色にうっとりと聴き入っていく。そして、曲の終盤、Aile The Shotaが歌詞を即興で「だから目に映る君に会いに来たんだ」と変えて歌うと、観客のボルテージは最高潮に。楽曲が終わっても、2人のアーティストが生み出した熱が会場内に漂う。

 Aile The Shotaはその様子を見て「聞くまでもないな。調子、最高ですね」と満足そうに話すと、「ハイボール飲ませていただいちゃって。まだ皆と乾杯してないので、エアーで」と前振りし、大きな声で「乾杯!」とコール。そして、「Aile The Shotaなりの、『怖くても前に進め』という思いを込めた曲です」という曲紹介から、イベント前日にリリースされた新曲「Thrilling Moves feat. Aile The Shota (Blended by tofubeats)」を披露。tofubeatsとAile The Shotaの化学反応によって生まれた楽曲を存分に味わって、ライブイベントは幕を閉じた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる