JO1 鶴房汐恩、佐藤景瑚、大平祥生……“面白さ”でもグループを牽引するメンバー

 JO1の鶴房汐恩が3月3日、TikTokに「鶴ミーム」の動画を投稿。完成度の高さから、X(旧Twitter)ではすぐにトレンド入りを果たし、JO1のファン以外からも注目を集めた。

@jo1_gotothetop 今話題の猫ミームを鶴ミームver. で作ってみました!! JO1のMV撮影(仮)の日を作ってみました!! 面白い感じで出来たと思うので僕の鶴ミームもぜひ使って動画作ってみてくださいね🩶 #鶴ミーム #猫ミーム #JO1 #鶴房汐恩 #SHION ♬ オリジナル楽曲 - JO1

 「鶴ミーム」とは、TikTokなどのショート動画で流行している「猫ミーム」をJO1のMV撮影(仮)の日バージョンでアレンジしたもの。4月5日現在では330万回再生され、今なおバズり続けている。

 JO1と聞くと、一糸乱れぬシンクロダンスを思い浮かべる人が多いかもしれない。しかし、実はバラエティ力の高いメンバーが集まっているのである。

 まずは冒頭でも紹介した鶴房から。鶴房の面白さと魅力は、誰もが予想できない・思いつかない言動をすることだ。自らJO1の“暴走担当”と名乗り、時にはアイドルとは思えない変顔までも平気で披露している。今回の鶴ミームに関しても、まさか自分で猫の代わりを演じようなど、誰も思いつかないだろう。

 いわゆる従来の“アイドルらしさ”からは、少しかけ離れた言動をすることもある鶴房。なぜ、ここまで素をさらけ出すのか。その理由には、“ありのままの自分”を大切にする、彼の揺るがない信念にある。鶴房は日頃から、「自分のありのままの素の姿を認めてもらって、応援してもらうのが一番」と話しているのだ。

[Hi! JO1] EP.34 🌭購買ダッシュ🌭 (前編)

 そんなありのままの鶴房がよくわかるのが、JO1のYouTubeコンテンツ「Hi! JO1」の購買ダッシュ企画。購買ダッシュとは、教室の自分の席から購買へ走り、早く戻ってきた人が勝ちというもの。つまり、速さを競うゲームであるにもかかわらず、鶴房はとにかくボケ倒し、速さよりも面白さを優先させていた。

 多くのメンバーは1分前後でゲームをクリアする中、2分19秒という倍以上かけた記録に、鶴房の魅力が溢れている。実際、鶴ミームのTikTok投稿には「JO1にこんなに面白い人がいるの?」「JO1がめちゃくちゃ気になってきた」といったコメントが寄せられているため、鶴房がJO1の新たなファン獲得の起爆剤になっているのは間違いない。これからは、どんな“鶴房らしさ”をわたしたちに魅せてくれるのだろうか。期待しながら見守っていきたいと思う。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる