理芽、笹川真生書き下ろし新曲「狂えない」が山田悠介の新作小説『サブスクの子と呼ばれて』テーマソングに

理芽、山田悠介の新作小説テーマ曲担当

 バーチャルシンガー 理芽の新曲「狂えない」が、小説家 山田悠介の新作『サブスクの子と呼ばれて』のテーマソングに決定した。

 『サブスクの子と呼ばれて』は、10月25日に河出書房新社より発売。このたび本作のオリジナル小説PVが公開され、映像内で楽曲を聴くことができる。

【PV】山田悠介 最新小説『サブスクの子と呼ばれて』2022年10月25日より全国書店にて順次発売!

 本楽曲は今作のために笹川真生が書き下ろした新曲。小説のオリジナルPVは、小説のカバーイラストも担当したイラストレーター/アニメーターのさとまが制作。小野賢章、石川由依がCVを担当し、理芽の「狂えない」と共に、新作の世界観を凝縮したアニメーションPVとなっている。

理芽コメント

どうも、理芽です。「サブスクの子と呼ばれて」のPVテーマソングを新曲「狂えない」で担当いたしました。作品に対する愛と願いを声に込めて歌いました。実はあたし「好きな本は?」と聞かれたら「山田悠介さんの作品!!!」と答えるほど大好きで、小学生の頃から沢山の作品を読んできました。そんな推しである山田さんの作品に今回携わることが出来てとても光栄です。楽曲を担当するにあたって今回の新作も一足早く読ませていただいたのですが、冒頭からこれは面白い作品だと分かる一作です。現代に生きるあたしたちだからこそ理解できる、自由さと恐ろしさ。とても考えさせられます。「サブスクの子と呼ばれて」是非ともお楽しみに!

笹川真生コメント

笹川真生

わたしが学生だった頃、「毎朝、始業前に10分間、本を読みましょう」という、「朝読書」という習慣がありました。
各々が好きな書籍を選んで読むことができたのですが、
同級生の多くが山田さんの作品を選んでいたことを記憶しています(わたしもその内のひとりでした)。
あれから時が経ち、いま山田さんの作品に音楽として携わることができ、感慨深いです。
「サブスク」を名に冠した今作ですが、わたし自身、月にいくら支払っているのか把握できない程にサブスクリプションに浸かっています。
ぜひ小説といっしょに、音楽も楽しんで頂けたら幸いです。

山田悠介メッセージ

「サブスクサービスが爆発的に浸透している中、いつかこんな世界が来るかもしれない......」そんなアイデアから生まれた物語です。
主人公の怜や仄花は商品として契約者のもとへと派遣されていきますが、「ヒト」は「モノ」や「サービス」とは違います。結果、悲劇が起きてしまいます。
商品なら返品もできるし、使わなくなったら捨てればいいかもしれません。 でも人はそうはいきません。人との絆は便利さや面白さ、お金では計れません。だからこそ怜たちは苦しむことになります。
この物語を通して、周りにいる大切な人との絆について、見つめ直すきっかけになれば嬉しいです。
最新作『サブスクの子と呼ばれて』ぜひ読んでみてください!

山田悠介『サブスクの子と呼ばれて』書影

■PV情報
Dir. さとま
CV : 小野賢章、石川由依
音楽 : 理芽「狂えない」
(作詞・作曲・編曲:笹川真生)

■書誌情報
『サブスクの子と呼ばれて』
著者:山田悠介
ISBN : 9784309030739
予価 : 1540 円(税込)
発売予定日 : 2022年10月25日(火)
仕様:四六版並製 560頁
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309030739/

【理芽】
YouTube https://www.youtube.com/c/RIM_virtual
Twitter https://twitter.com/RIM_virtual
Instagram https://www.instagram.com/rim_virtual/
TikTok https://vt.tiktok.com/UYEfDD/
【笹川真生】
Twitter https://twitter.com/huyuyasumi_
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCd0oSpX1KiQ0pBl8g4XcwOQ
Instaagram https://www.instagram.com/yukigunidog/

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト情報」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる