乃木坂46が“最初の聖地”で見せたグループの最新形 各期生の思いが紡がれた『9th YEAR BIRTHDAY LIVE』

乃木坂46『9th YEAR BIRTHDAY LIVE』レポ

 最新シングル曲「僕は僕を好きになる」のフロントを務める山下美月と梅澤美波、久保史緒里をフィーチャーしたドキュメンタリー『僕たちは居場所を探して』(Hulu)で、3人は『1st YEAR BIRTHDAY LIVE』が行われた幕張メッセイベントホールを訪れる。ドキュメンタリーの最後、久保は2階席から山下を見て「あの背中でこの広さを吸収しようとしていますよ」と呟いた。

 9回目となる今回のバスラは、その幕張メッセイベントホールで行われた。ここ数年のバスラはドーム/スタジアム級の会場で開催されていたが、配信ライブだからこそ「最初の聖地」に帰還することができたのだ。

 1曲目は『1st YEAR BIRTHDAY LIVE』と同じく「ぐるぐるカーテン」だ。34人いた1期生は現在8人。「残ること」を選んだ彼女たちは、あの頃のキラキラを失わないままステージに立っていた。そのキラキラは4期生16人まで伝播していく。MCで生田絵梨花は得意げな顔で「10年なんてあっという間だよ」と後輩たちに伝える。自信を持ってそう言えるほど濃い年月を過ごしてきたからだ。

 齋藤飛鳥の「お前ら、盛り上がっていけるのかー!」という煽りで始まったのは「インフルエンサー」。そのセンターに立ったのは、海外公演や『荒野行動』でも披露した山下と与田だった。2人は艶やかなオーラを放つ。ストイックにダンスを追求してきた渡辺みり愛の“しなやかさ”が目を惹いた。

 続く「シンクロニシティ」のセンターは、白石麻衣の背中を追い続けてきた梅澤。過去のバスラではプレッシャーに押しつぶされそうになったこともあったが、今回は迷いのない堂々としたパフォーマンスを見せた。伊藤純奈の表現力の高さも見逃せない。

 「何度目の青空か?」はオリジナルセンターの生田が厚い歌声を響かせたが、特筆すべきは賀喜遥香とペアで歌割りを担当した中村麗乃だろう。歌唱メンとして築き上げてきた信頼感が、彼女を重要なポジションに押し上げたのだ。

 「帰り道は遠回りしたくなる」は前回のバスラで涙を浮かべながらも繊細なパフォーマンスを見せた遠藤さくらの目ヂカラが観ている者の心に刺さる。並んだ大園桃子と清宮レイの笑顔の破壊力が凄まじい。

 「君の名は希望」は1回目のバスラで初披露されて、多くのファンに「これが観たかった乃木坂だ」と思わせた名曲。いくつかある「乃木坂らしさ」のひとつは、これからも受け継がれていくことだろう。

 期別ブロックは4期生からスタート。「夜明けまで強がらなくてもいい」から「キスの手裏剣」という、シリアスからキュートへのスイッチを見事にこなす。佐藤璃果の指差しウインクが心を撃ちぬいた。「Out of the blue」は、葛藤を乗り越えた早川聖来がセンターで人懐っこい表情を見せる。“ニュータイプ”が乃木坂46に変革を起こすかもしれない。

 3期生は、彼女たちに複雑な感情をもたらした「逃げ水」から。こうして微笑みながら歌えることが、3年半の月日の尊さを感じさせる。「毎日がBrand new day」の温かい空気感がいまの3期生なのだ。

 2期生は堀未央奈がセンターの「バレッタ」のアレンジされた間奏で、クオリティの高いパフォーマンスを見せる。「アナスターシャ」は、前夜祭で「研究生からの昇格」映像を観たこともあり、純奈、鈴木絢音、寺田蘭世、山崎怜奈、みり愛の凛々しい姿にグッときた。配信を観ていたであろう佐々木琴子にも、彼女たちの想いは届いたはずだ。

 そして、1期生ブロック。「サヨナラの意味」のセンターは飛鳥。“あの人”への憧憬は抱き続けながら、サビでは笑顔でメンバーの肩をタッチしていく振り付けになっており、より「未来志向」が感じられるパフォーマンスになっていた。「狼に口笛を」は、フロントを務めた樋口日奈、和田まあや、飛鳥という年少組かつアンダー経験者の3人が、乃木坂46におけるアンダー(ライブ)の重要性を改めて感じさせた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ライブ評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる