乃木坂46は新たなフェーズへの一歩を踏み出す アンダーメンバーが示した過去の葛藤を乗り越える姿

乃木坂46、アンダーメンバー葛藤乗り越える姿

 乃木坂46にとって2018年最後のライブイベントとなる『アンダーライブ全国ツアー2018 ~関東シリーズ~』が、12月19と20日に東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで開催された。公演の座長を務めたのは北野日奈子。今年7月の『真夏の全国ツアー2018 ~6th YEAR BIRTHDAY LIVE』以降、本格的にライブに復帰し歩んできた彼女が再び中心に戻ってきての大会場ライブとなる。

 冒頭、「初恋の人を今でも」「あの日 僕は咄嗟に嘘をついた」でセンターに立つ北野の風格はすでに、活動を休止・抑制していた時期の跡を感じさせず、楽曲の中心として際立った存在感を見せる。同時に序盤のパートでは、「My rule」の樋口日奈、「ブランコ」の寺田蘭世、あるいは「自由の彼方」での鈴木絢音ら、ここ数年のアンダーセンターを担ってきたメンバーたちを中心に、乃木坂46のアンダーライブがいくつもの核をもつことを証明していた。

 また、2018年は3期生がアンダーライブに合流し溶け込んでいくという、新たな展開を告げる年でもあった。そのことを印象的に示したのがライブ前半、主としてユニット曲で展開したパートである。岩本蓮加がセンターを務めた「遠回りの愛情」、久保史緒里が伊藤かりん、伊藤純奈とともに歌唱した「私のために 誰かのために」等は、3期生が1、2期生に追随してゆく象徴的なナンバーとなった。アンダーライブ初参加となった久保は伊藤かりん、伊藤純奈とともに、互いに共鳴し合うようにコミュニケーションを交わしながら、楽曲のイメージを分厚く作り上げていく。歌唱力に定評のある3人によるパフォーマンスは、「私のために 誰かのために」という楽曲の像を作り変えるようなドラマティックさを含んでいた。

 このように、オリジナルバージョンとは異なるイメージを楽曲に吹き込むさまを、乃木坂46のアンダーメンバーはその蓄積の中で幾度も描いてきた。アンダーライブの歴史が厚みをもつのは、そうした新鮮な発見をたびたび見せてくれるからでもある。

005_nogi_0085
001_nogi_0124
032_nogi_0170
027_nogi_0257
191_nogi_1204
137_nogi_1267
nogi_0824
435_nogi_2056
410_nogi_1967
376_nogi_2240
223_nogi_0799
previous arrow
next arrow
005_nogi_0085
001_nogi_0124
032_nogi_0170
027_nogi_0257
191_nogi_1204
137_nogi_1267
nogi_0824
435_nogi_2056
410_nogi_1967
376_nogi_2240
223_nogi_0799
previous arrow
next arrow

 それは、「左胸の勇気」や「13日の金曜日」「狼に口笛を」といった、アンダーにとってクラシックとなった楽曲についても同様だ。「左胸の勇気」は山崎怜奈が、「13日の金曜日」は岩本がセンターに立ち、楽曲の陽性な魅力はそのままに新たな表現を見せる。また他方では、オリジナルバージョンのメンバーでもある和田まあやが「狼に口笛を」でセンターポジションに立ち、今日の彼女だからこその力強さを突きつける。1~3期生それぞれが中心になり、乃木坂46初期の楽曲を連続して披露するセットリストは、グループの歴史と循環とを映し出すものだった。あるいは、このライブをもって卒業を迎えた川後陽菜がアンコール時の最終ナンバーとして披露した「ハルジオンが咲く頃」もまた、グループの歩みと移ろいを描き出す重要な瞬間を作った。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ライブ評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる