- Tweet
- 2015.09.10

浜田省吾が9月12日に放送されるNHKの音楽番組『SONGS』に出演することが決定し、話題を呼んでいる。テレビのレギュラー音楽番組に登場するのは実に約35年ぶり。海外でのトーク映像やリハーサルスタジオでの演奏シーンなど、貴重な映像の数々が放送される予定だ。
浜田は4月29日にオリジナル・アルバム『Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター』をリリースし、オリコン週間アルバムランキングで2週連続首位を獲得。2週連続の首位は60代のアーティストとしてシングル・アルバムを通じて史上初の快挙となり、その高い人気が健在であることを改めて示した。また、アルバムリリース後の5月1日には、同じく35年ぶりにラジオパーソナリティとして『浜田省吾と山口智充のオールナイトニッポンGOLD』に出演し、相手役となるぐっさんこと山口智充と音楽談義に華を咲かせるなど、目立った活動が続いていた。(参考:浜田省吾、35年ぶりのラジオパーソナリティで山口智充と音楽談義 作品への思い語る)
秋から始まるライブツアー『ON THE ROAD 2015 “Journey of a Songwriter”』のチケットも即完売し、プラチナチケット化している。浜田のライブは、メディア露出が極めて少ないアーティストということもあってか、1980年代から非常に人気が高く、当時から入手困難だったが、今回は約10年ぶりのアルバムツアーということもあり、その熱気が加速しているようだ。
浜田のような長いキャリアを持つアーティストは近年、新たな黄金期を迎える傾向がある。サザンオールスターズが3月31日にリリースした10年ぶりの新アルバム『葡萄』は、50万枚を超える大ヒットとなった。浜田と同じく今年、音楽活動40周年を迎える山下達郎は、10月9日の千葉公演を皮切りに、半年間にわたって35都市64公演を行うロングツアー『PERFORMANCE 2015-2016』を開催することが決定しており、その動向が期待されている。世代は異なるが、DREAMS COME TRUEが7月7日に発売したベストアルバム『DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム』も、出荷枚数が90万枚を突破し、ミリオンセールスが目前だ。そのほか、2013年に再結成を果したプリンセス プリンセスは、同年に女性バンドとしては史上初の東京ドーム公演を行って成功を収め、今年8月に20年ぶり再結成を果したレベッカも大きな注目を集めている。
-
関ジャニ∞をリスペクトしながら、なにわ男子は成長を遂げる 関西Jr.密着ドキュメンタリー第2回
-
SHINee テミン、ミニアルバム『WANT』でより妖艶に ソロ活動で確立した個性に迫る
-
稲垣吾郎&香取慎吾の歴史はすべてつながっている 『オールフリー』新CMを見て
-
アニメとの親和性、SNSのバズ、ワールドワイドなMV……安田レイ「blooming」の魅力を解説
-
SIRUP、Suchmos、NulbarichからMIYAVI、米津玄師まで…Honda CMで見出される良質な音楽
-
乃木坂46 衛藤美彩、3月でグループ卒業 “お姉さんキャラ”を開拓した活躍を振り返る
-
ONE OK ROCKが国内外で続けるあくなき挑戦 カテゴライズ超越した『Eye of the Storm』を聴いて
-
B’z、トップランナーであり続ける理由 サマソニヘッドライナー、サポートメンバー一新などから考察