山崎あおいが歌おうとする“感情”とは?「深くえぐるっていうよりは、かすり傷を残していく」

141118_ya_6.jpg

 

「アップテンポでポップなメロディで相手にキュンさせる」

――なるほど、わかりました。それでは、アレンジャーの島田昌典さんとは、どのようにサウンドを詰めていったんですか。

山崎:島田さんにアレンジをお願いするのは初めてで、個人的にはずっとアレンジしていただきたいと思っていた方だったんです。アレンジする前に一度お話をさせていただいたんですけど、わたしはあまり言葉としてこういう音って伝える術を持ってないので、ざっくりと、「各駅停車の電車の中で、夕暮れを見ている感じのサウンドにしてほしい」みたいな抽象的な伝え方をしたんです(笑)。そしたらわたしの理想の音にしてくれたので、伝わったのかなあと。

――いつもアレンジャーさんとのお話はそんなふうに音のイメージを伝えるんですか。

山崎:イメージとしてはっきりしている場合は、こういう音でとか具体的にする場合があるんですけど、今回は雰囲気で作った曲だったので、こういうサウンドっていうよりは、島田さんに託してみたかったというのはありますね。

――「サヨナラ」はどうでしょう。こちらは曲調やサウンドはポップで明るい曲なんだけれども、肝のフレーズが《「またね」じゃなくて「サヨナラ」》というこれもまた切ない状況を描いた曲ですね。

山崎:この、明るい曲調で切ない歌詞を歌うっていうのが、最近の自分のトレンドで(笑)。何曲かそういう曲を作った中の1曲なんです。なので、できるだけサウンドもメロディもポップで明るくて、でも歌詞を読んで聴くとキュンとくる、切ないなっていう曲が作りたいなと。

――そういうサウンドと歌とのギャップは、ちゃんと歌を聴いてほしいという思いもあってこそなんですか。

山崎:バラードで感情を思い切り出してそこに浸るのもいいんですけど、アップテンポな曲でポップな曲で、切ない歌詞だと……何ていうか、自分のなかでエンディング感があっていいというか(笑)。よくわかんないんですけど、今自分の中ではいちばんそれが切ないなって思っていて。悲しいじゃなくて、切ないのほうに持っていくのって、やっぱりポップなメロディなんじゃないのかなって思っているんです。

――なるほど。決して“悲しい”があるわけではないんですね。

山崎:深く感情をえぐるっていうよりは、表面をさらっと触って、かすり傷を残していくみたいな(笑)。そういう曲を書きたいなと思っているんです。そういうかすり傷を作るにはどうしたらいいんだろうっていうなかで現状での答えはアップテンポで切ない曲を歌ってみたらどうだろうというチャレンジですね。

――深くえぐる方が、もしかしたらやりやすさはあるかもしれないっていうのはある?

山崎:そうですね。今のわたしにはそういう方がやりやすいかもしれないですね。きれいなメロディでしっとりしたバラードで、相手の心に響かせることはできるかなと思うんですけど。アップテンポでポップなメロディで相手にキュンさせるっていうのは、歌詞の力やメロディ本体の、素で聴いた時の切なさが大事になってくるんじゃないかなと思うので。わたしの中のチャレンジですね、これは。

――ひねくれてますね(笑)。その感覚は、1stアルバム『アオイロ』以降より色濃くなったんですか。

山崎:『アオイロ』以降というか、たぶん14歳くらいの時に曲を書きはじめて以降ずっと、ひねくれていく方向になっていると思うんです。ひねくれては原点に戻り、ひねくれては原点に戻りみたいなことを繰り返していて(笑)。

141118_ya_5.jpg

 

――もう1曲の「マスク」はまたちがった視点ですね。

山崎:これも入り口としては化粧品のCMっぽい曲を書きたいなっていうところから入ったんです(笑)。最近、マスクをしてる女子が多いなって思って。もちろん風邪予防の人もいると思うんですけど、すっぴん隠しであったりとか。目元ってメイクでどうにでもなるけれど、口元や鼻のあたりはなかなかメイクで隠せないところであって、マスクで隠しちゃうみたいな。雑だなあみたいな(笑)。思い切り笑ってる顔が恥ずかしいというのも女心としてわかるんですけど、くしゃくしゃに崩れた笑顔も可愛いっていう男心もわかったりして。その両者のかけ合いというか、気持ちの矛盾みたいなところをカップルの会話っぽく書いていったんです。

――そういう、何かあるんじゃないかっていうところに日常的も目がいっちゃうんですか。

山崎:はい。とくに女の子を見てる時は、何でマスクしてるんだろう?とか、何でこんな服着てるんだろうとか、その心理みたいなものを知りたいって思っちゃうんです。それで、曲ができた時は、自分的に気になっていたことの答えが出たなというか。いちばんすっきりする回答を自分で作れたみたいな感じなんです。何であの子は泣いたんだろうとか、何でわたしはこういうふうにもやもやした気持ちになっているんだろうとか、そういう疑問が曲を書くことで、正解じゃなくても自分の中ですっきりする答えが得られればそこで完結っていう感じですかね。

――先ほどの「サヨナラ」の場合の完結したものは何ですか。

山崎:何でこんなに地元に気持ちが戻ってきてしまうのかなっていうのがあったんです。その中での自分のひとつの答えが、「またね」って言ってるからなんじゃないかなっていう。完全にお別れするわけじゃないけど、気持ち的には一旦「さよなら」って言わなきゃいけないものってたくさんあるなっていうところに落ち着いた感じですね。

――地元に帰りたいって思うことも多かったんですか。

山崎:帰りたいですし(笑)、やっぱり地元に帰ると会いたい人がいっぱいできちゃうので。でも、そのたびにゼロに戻っていたら意味がないなって思って。一旦ちょっと頑張らないとって思った気持ちがありました。

――こうやってギターを弾いて歌って頑張っていくんだっていう気持ちが入っているんですね。

山崎:そうですね。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる