『どうする家康』松本潤を支える大森南朋&松重豊の貫禄 美しい板垣李光人の登場も

『どうする家康』大森南朋&松重豊の貫禄

 『どうする家康』(NHK総合)第15回「姉川でどうする!」。家康(松本潤)は藤吉郎(ムロツヨシ)とともに命からがら金ヶ崎の激戦を生き延びた。家康は休む間もなく、信長(岡田准一)から浅井・朝倉討伐の先陣を命じられる。そんな家康に浅井長政(大貫勇輔)から「共に信長を討ち取らん!」と呼びかける密書が届いた。決戦の時が迫る中、家康は信長を裏切るか否かの選択を迫られることになる。

 SNS上では、家康を「俺の白兎」と呼ぶ信長が、物語序盤と終盤で家康の耳に噛み付くという衝撃的な場面が話題になっていたが、第15回は古参の家臣、酒井忠次(大森南朋)と石川数正(松重豊)の佇まいが印象に残る回でもあった。

 長政から密書を受け取り、「わしは……浅井長政につく。織田信長を討つ!」という家康に、本多忠勝(山田裕貴)や鳥居元忠(音尾琢真)らが同調する。しかし忠次がそれを制した。普段の忠次といえば、穏やかな人柄やまとめ役に徹する姿、宴会芸えびすくいを披露する姿が印象的な人物だ。そんな忠次だが、この決戦の場においては冷静沈着な眼差しを家康に向ける。「浅井殿の言うとおり、信長に義はないんじゃ」という家康に、忠次は「義? 義とは何でござる?」と半ば呆れた面持ちで問い返した。家康は「お前は学がないからな」と失礼な物言いをするが、忠次は意にも介さず「義なんてものは、きれい事! 屁理屈にすぎませぬ! これは我らと織田勢を引き裂かんとする浅井の策略! 乗ってはいけませぬ!」と言い切った。

 家康はまだ未熟だ。第1回で、戦を前にうろたえていたばかりの頃に比べれば、どう立ち回るべきか懸命に考え行動するようにはなっているものの、自らが背負っているものの重さを理解しきれてはいない。家康が浅井側につきたい理由は「浅井殿が好きだから」。「あの方は、立派なお方じゃ! 人を罠にはめたりはせぬ!」と訴える家康を忠次は一蹴する。

「殿。我らは幕府の軍勢であることをお忘れあるな。将軍に逆らうということは逆賊になるということ」

 家康が決断を下せないでいると、家康の陣へ信長から銃弾が撃ち込まれた。信長の行動に憤る家康だが、それまで口を閉ざしていた数正が静かにこう問いかけた。

「今なら信長を倒せます。しかし、倒したあと、どうするのか。信長亡きあと、将軍は、天下は、どうなるのか」
「三河はどうなるのか。遠江は、尾張は、美濃は……武田との仲はどうなるのか」

 天下のことなど知らないと声をあげる家康だが、国の主として織田信長らと関わりをもった以上、三河を守りたいだけであっても家康の決断は関わりのある全てに影響を及ぼすものになる。「どうする」な状況にある家康や若い家臣たちが信長を信用できず落ち着きを失っているのとは対照的に、忠次と数正は冷静であり続けた。時に家康らを強く諌めながらも、私情を挟むべきではないと真摯に訴えかける忠次と、戦乱の世の厳しさを説く数正からは未熟な家康との経験の差が感じられる。忠次と数正は淡々とこう続けた。

「まあ、恐らく、あの桶狭間のあとのぐっちゃぐっちゃに逆戻りじゃなあ」
「殿。あのぐっちゃぐっちゃをもう一度やりますか? もう一度やって生き延びられるとお思いでござるか?」

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる