【漫画】田舎の自堕落なプータロー、なぜ爆売れ漫画家のアシスタントに? ほぼ実話を描いたエッセイ漫画が話題
完成後に自己肯定感が高まった?
――なぜ『田舎の自堕落なプータローが東京の爆売れ漫画家のアシになるまで』を制作したのですか?
ハルマキ:17年間お世話になったアシスタント先を辞め、商業誌の連載を目指すことがしんどくなりました。加えて、SNSで気軽に短いエッセイ漫画描いていたのですが、それも毎回物語を考えることもしんどくなり、「もっとストーリー性があり、継続的に読んでもらえる作品は描けないか?」と考えた結果、自身の過去の経験談をダメ人間全開で描こうと思いました。
——エッセイ漫画ではありますが、本作はハルマキさんの完全ノンフィクションなのですか?
ハルマキ:登場人物の見た目や性別などは少し変更しており、性格は少し強調しています。ただ、作中のエピソードはほぼ現実に起きた出来事です。編集さんに言われたダメ出しもほぼほぼそのままです。ただ、バイト先の店長の性格や言動は悪意マシマシで描きました(笑)。
——本作を制作するうえで過去を振り返る必要があります。過去と向き合うのは精神的にしんどそうですが。
ハルマキ:「いかに自分がダラダラ生きてきたダメな人間なのかを笑ってもらいたいな」というモチベーションで描いた作品なので、しんどさはなくむしろ楽しかったです。改めて「いや、本当に俺はダメダメだな」と笑いながら描きました。過去の自分に向き合えば向き合うほど、「本当に人に恵まれた人生だな」と感謝したくなりました。
——本作を描き上げた時はどのような気持ちになりましたか?
ハルマキ:自分の過去を吐き出せたので、多少の解放感と自己肯定感の高まりがありました。大して考えずに生きてきた人間ですが、改めて過去を振り返ってみると「直感で生きてきた割には良いほうに転んでいるな」となりました(笑)。
——ちなみに、エッセイ漫画とオリジナルストーリーの漫画は、描くうえでどのような違いがありますか?
ハルマキ:自分自身の実際に起こった出来事や感情を描くため、オリジナルよりはエッセイ漫画のほうが自分的には描きやすいです。ただ、実際に起きた出来事が全てドラマチックではありません。いかに面白く見せるためにテンポ感や演出などには苦労しました。
――具体的にこだわった点は?
ハルマキ:ほぼハルマキのリアクションです。と言いますか顔芸です(笑)。ハルマキが起きた出来事にどんな感情で、どんな変顔をするかを大切にしました。なるべく同じ顔にならないように頑張ったつもりです。
——また、ストーリーを描くうえで意識したことも教えてください。
ハルマキ:「何かしら物語を進展させること」「プラスでもマイナスでも大きな感情の変化を出すこと」、そして「続きが気になる引きを作ること」を毎話意識しました。そうしないと僕も描いていて飽きるし、「読んでいて飽きられるかも」と焦ってしまうので。
――今後はどのような作品を描いていく予定ですか?
ハルマキ:現在『38歳で恋活始めた話の流れからの結婚までのエピソード漫画』を描いています。ただ、一区切りついたら、『漫画の専門学校時代の話』を改めて描きたいです。
『田舎の自堕落なプータローが東京の爆売れ漫画家のアシになるまで』ではだいぶ端折ってしまったのですが、今思い返すと学校もかなり面白かったので(笑)。それがバズってKindleでバカ売れして、出版社の人が連絡くれて書籍化して漫画だけで飯食って行けたら。と夢のようなことを想像しながら今日もダラダラ漫画を描いてます。なので「助ける」と思って漫画を読んでやってください!よろしくお願いします!
『田舎の自堕落なプータローが東京の爆売れ漫画家のアシになるまで』全話:https://harumaki-manga-energy.com/archives/cat_361316.html?p=14
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CR6BTVWH