【漫画】漫画の創作で意気投合した女子高生ふたり、7年ぶりの“再会”はーーSNS漫画『Eternal』が尊い

【漫画】『Eternal』

ーー本作を創作したきっかけを教えてください。

迷子:友人が学生時代から書いていた長編小説が完結した時にこの話を思い付きました。作品によってはリアルの出来事が創作のきっかけになることがありますが、本作の物語はすべてフィクションです。喧嘩するくだりもドラマ性を持たせるために考えたもので、現実では特に友情断絶はしていません(笑)。

ーー本作のクライマックスにて2人が再会するといった展開も描くことができたかと思います。それでも志島さんのことを想いながら漫画と向き合う片岡さんの姿を描かれた思いは?

迷子:片岡さんの後悔は、志島さんとの友情が絶たれたことと、創作漫画を完結できなかったことの2つなので、両方を回収するためにまず漫画を完結させる必要がありました。

 はたから見たら早く連絡を取れば良いのにと思うんですが、2人の友情を語る上で創作活動を共有したことが切り離せないことなので、本人にとっては大事なことだったのだと思います。

ーー本作における最後の1コマ、再び創作と向き合う片岡さんの机に向かう姿を、窓の外から描かれた思いは?

迷子:ラストの1コマが主人公の後ろ姿だったりする漫画があると思うのですが、そのような感じで最後は主観ではなく俯瞰的に頑張る姿を描写してみました。この視点にすることで、本作が片岡さんだけの物語ではなく、創作に向き合う読者の方に届くものになれば良いなと思います。

ーー漫画を描きはじめたきっかけを教えてください。

迷子:小学生の頃に友達数人とリレー形式で漫画を描いたのがきっかけです。全員が自由に描いていたので支離滅裂な内容でしたが、漫画を描く楽しさを知ることができたので良い経験になりました。

ーーSNSに漫画を投稿するようになった経緯は?

迷子:SNSに投稿するより前に、何度か漫画を描こうと試みたのですが長続きしなかったんです。エタらせずに描き続けられる環境が自分には必要だと思ったので、誰かが見ているという状況を作り出すためにSNSに上げています。

 私と同じように創作漫画を描いている方がたくさんいらっしゃるので励まされたり、やる気を貰ったりしています。

ーー迷子さんは数多くの作品をSNSに投稿しているかと思います。漫画を描きつづけるモチベーションの源は?

迷子:暇な時や寝る前などに物語のストーリーやキャラクターを考えてしまうのが癖になっているので、思い付いてしまった以上は描きたいというのがモチベーションになっています。

ーー今後の目標を教えてください。

迷子:頭の中にあるストーリーをすべて形にしたいです。今は描きたい内容に私の画力が追い付いていないので妥協するシーンなどが結構ありますが、理想通りの画面が作れるようになりたいです!

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「著者」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる