LINEマンガで連載中 BTSとのコラボ作品『7FATES: CHAKHO』が世界配信後2日で1500万PV突破の新記録樹立

BTS『7FATES: CHAKHO』が2日で1500万PV

 「LINEマンガ」(https://manga.line.me/)が所属する電子コミックのグローバルプラットフォーム連合体“WEBTOON worldwide service”全体において、「BTS」とのコラボレーション作品『7FATES: CHAKHO』が、配信から2日時点での累計閲覧数(PV)の新記録を樹立した。本稿では、あらためて同作について解説しよう。

 『7FATES: CHAKHO』は、HYBE所属の世界的アーティスト「BTS」とのコラボによりwebtoonとwebノベルで展開するオリジナルストーリーだ。1月15日に業界初となる10カ国語同時での連載をスタートし、“WEBTOON worldwide service”内の歴代掲載作品の中で最速となる、開始からわずか2日の時点で累計閲覧数1,500万回を突破した。

 また、本作品の配信に伴い、“WEBTOON worldwide service”に所属する日本語(=「LINEマンガ」)、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、タイ語それぞれで展開する各プラットフォームが、1日あたりの利用者数(DAU)の最高値を更新しているという。

 さらに英語版においては、人気の新作をリアルタイムでランキング化した「NEW&TRENDING」と「総合ランキング」の1位に『7FATES: CHAKHO』がランクイン。
1月16日(日)に公開された「ENHYPEN」とのコラボによるオリジナルストーリー『黒の月: 月の祭壇』、1月17日(月)に公開された「TOMORROW X TOGETHER」とのコラボによるオリジナルストーリー『星を追う少年たち』もそれぞれ公開初日から人気を集め、英語のほかドイツ語、スペイン語版でも「NEW&TRENDING」1位に『7FATES: CHAKHO』、2位に『黒の月: 月の祭壇』、3位に『星を追う少年たち』がランクインしており、HYBE所属の人気アーティストとコラボしたオリジナル作品が3作そろって1位〜3位を独占(※2022年1月17日時点)したことも話題を呼んでいる。

 『7FATES: CHAKHO』は、近未来の都市を舞台にしたファンタジーで、朝鮮王朝時代の「虎」狩り部隊として知られる「捉虎甲士」をモチーフにし、運命に縛られた7人の少年たちが試練を乗り越え成長していく様子を描いた物語。各プラットフォームのコメント欄でも、読者から「題材が新鮮」「ストーリーと絵が凝っている」「内容が面白い」「先が気になる」と好評を博し、この度の結果となった。

 以下、あらためて関連作品を紹介する。HYBEが誇る人気アーティストとのコラボマンガを見逃さずにチェックしよう。

 『7FATES: CHAKHO』作品紹介

 世界的な人気を誇るグループ「BTS」とコラボレーションしたオリジナルストーリー。
近未来の都市を舞台にしたファンタジーで、運命に縛られた7人の少年たちが試練を乗り越え成長していく様子を描く。朝鮮王朝時代の「虎」狩り部隊として知られる「捉虎甲士」をモチーフとした物語。webtoonとweb小説を、1月15日に世界同時公開。日本では「LINEマンガ」が独占展開。

『7FATES: CHAKHO』webtoon
URL:https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0001722

『7FATES: CHAKHO』webノベル
URL:https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0001723

 『黒の月: 月の祭壇』作品紹介

 「ENHYPEN」とコラボレーションしたオリジナルストーリー。吸血鬼の少年たちがとある秘密を抱えた少女と繰り広げる青春ロマンスで、少年たちの青春、友情、そしてその裏側に秘められた謎など、同ジャンルの枠組みにとらわれない新しい面白さを盛り込む。『黒の月: 月の祭壇』は、シリーズとして制作される『黒の月』の第一弾に当たる。webtoonとweb小説を、1月16日に世界同時公開。日本では「LINEマンガ」が独占展開。

『黒の月: 月の祭壇』webtoon
URL:https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0001724

『黒の月: 月の祭壇』webノベル
URL:https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0001725 

『星を追う少年たち』作品紹介

 「TOMORROW X TOGETHER」とコラボレーションしたオリジナルストーリー。魔法が日常的に存在する世界での、アイドルグループとして生きる少年たちの成長物語。架空の生き物や魔法といったファンタジー要素と、エンタテインメントの世界に関するストーリーが組み合わされた物語。webtoonとweb小説を、1月17日に世界同時公開。日本では「LINEマンガ」が独占展開。

『星を追う少年たち』webtoon
URL:https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0001726

『星を追う少年たち』webノベル
URL:https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0001727

WEBTOON worldwide serviceについて

 全世界に向け10カ国語でサービス展開する、電子コミックを中心としたプラットフォームの連合体。代表的なプラットフォームは、「LINEマンガ」(日本/LINE Digital Frontier株式会社)、「WEBTOON」(北南米・欧州/WEBTOON Entertainment Inc.)、「NAVER WEBTOON」(韓国/NAVER WEBTOON Ltd.)、「LINE WEBTOON」(東南アジア)など。各プラットフォームを合算した月間利用者数(MAU)は7,200万、累計ダウンロード数は2億超、ひと月の流通額は100億円を超え、同市場で圧倒的な世界1位の規模を誇る。

LINEマンガについて  

 「LINEマンガ」は、スマートフォンやタブレットで気軽にマンガ作品が楽しめる電子コミックサービス。グローバルでの月間利用者数7,200万、累計ダウンロード数2億超、ひと月の流通額が100億円を超える、同市場で圧倒的世界1位の規模を誇るプラットフォームサービスの連合体 “WEBTOON worldwide service”の一員として日本市場で展開している。

 2013年に国内でサービスを開始し、現在70万点以上を配信。その中でもLINEマンガでしか読めないオリジナル作品や独占配信作品、先行配信作品を700タイトル以上取り揃えており、幅広い支持を得る。また、スマートデバイスでの閲覧に適した、上から下に読み進める縦スクロール形式でカラーのデジタルコミック”webtoon(ウェブトゥーン)”の作品にも力を入れている。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる