山口乃々華が語る、E-girlsとして生きた“心の記憶” 「リスペクトし合っているからこそ、それぞれの決断を尊重できた」
私の根っこの部分を出し切った
――連載のなかで特に思い入れのある頭文字は?山口:最初の【あ】【い】【う】【え】【お】で私の根っこの部分を出し切ったと思います。ここが個人的に悩んでいた時期のことを掘り起こして書いた箇所なので、心に一番残っている部分かなと思います。あとは「E-girls」の“E”や「私」の“わ”は、終盤だったこともあり、気持ちを込めて書けました。
――コブクロの曲に救われた、というエピソードが出てきますが、E-girlsとしての自身のプレイリスト「何もしたくない日に聴く曲」にも「毎朝、ボクの横にいて。」が入っていたことを思い出しました。
山口:優しいギターから始まる曲が好みなんです。他にも「蕾」や「DOOR ~ The knock again ~」、「流星」も好きで、声に癒されてました。プレイリストの通りで、モチベーションを上げたい時に音楽をかけることが多いです。
――「ライト」の節では、初めて大きなステージに上がった時の思い出が綴られています。あの公演は「EXILE LIVE TOUR 2009 “THE MONSTER“」のことでしょうか?
山口:そうです。私がEXPG STUDIOという総合エンタテインメントスクールの生徒になってから、初めて参加させてもらったEXILEさんのライブでした。アリーナ公演は、当時の私にはすごく広くて、お客さんの多さにとても興奮しました。「銀河鉄道999」がキッズダンサーの出番なんです。幕をぱっと開けて出ていくんですけど、その瞬間が本当にきれいで感動しました。「こんな世界があるんだ!」と、あまりにも華やかで眩くて素敵だったのを覚えています。
――ライブといえば、書籍のなかでツアー「E-girls LIVE TOUR 2018 ~EG 11~」がターニングポイントとして描かれていましたが、こちらについては?
山口:E-girlsはそれまでプロジェクトだったんです。みんなでセットリストを考えることもなければ、振付けや衣装について一切考えることがありませんでした。でもあのツアーから11人で活動していくことになって、メンバーが制作側にも積極的に関わる様になったんです。でも最初はどんな距離感でお互いに接していいかが分からなくて。
そんな時に「なぜ今、自分は頑張っているのか?」ということを切り口に本音でそれぞれが話し合い、皆の熱い想いや「E-girlsが好き」という気持ちを感じることができたんです。お互いをもっと好きになれたし、それが先日のラストライブにつながったと感じています。みんながリスペクトし合っているからこそ、それぞれの決断を尊重できた。それは、あの時に本音で話し合ったからだと思います。
すべてはご縁とタイミング
――書籍の後半にはフォトエッセイも追加収録されていますが、こちらについても教えてください。山口:撮影した場所は自分にとって親しみのある場所です。住んでいた寮があった場所とか、よく行っていた公園、よく歩いていた目黒川とか。文章も書きやすかったです。
――また連載を依頼されたら、受けたいと思いますか?
山口:是非、受けたいです。もし次回があるなら「もう少し日記調なものも面白いね」と話してもいるんです。まだどうなるかは分かりませんが、カッコいいものというよりは人間らしい、『ののペディア』と同じ様に等身大のままで書きたいですね。
――今後の活動についても教えてください。
山口:本格的にお芝居に力を入れていきたいと思っています。特に挑戦したいのがミュージカルの世界です。映像もまだまだチャレンジできていないことがたくさんあるので、頑張りたいと思っています。
すべてはご縁とタイミングだと思っていますので、ひとつひとつを大事にしていきたいです。それがつながっていくはずですから。「継続することが一番大事」とHIROさんに教えていただいて、続けてきたことがこうして本になりましたし。とにかく挑戦し続けていくつもりです。
■書誌情報タイトル:『ののペディア 心の記憶』
著者:山口乃々華
発売日:2021年2月4日
価格:本体710円+税
判型:A6判
発売元:株式会社幻冬舎
【目次】
・はじめに
・ののペディア
【あ】歩く
【い】今
【う】嘘
…ほか
【E】E-girls
・フォトエッセイ E-girlsだった日々の断片
・おわりに