日向坂46、『日向坂46時間TV』は新定番コンテンツとなるか 乃木坂46の例から考える

 日向坂46が9月7日、8日の2日間にわたって『ひなたフェス2024』を開催する。場所は日向坂46にとってゆかりのある宮崎県のひなたサンマリンスタジアム宮崎。その開催を記念して、6月21日から23日にかけて『日向坂46時間TV~全国おひさま化計画~』(以下、『日向坂46時間TV』)を配信することが決定した。

【6月21日(金)~23日(日)46時間生配信決定!】ひなたフェス開催決定記念!日向坂46時間TV〜全国おひさま化計画〜

 日向坂46にとって初の主催野外フェスとなる『ひなたフェス2024』に向けて、すでにメンバーたちはいろいろなPR活動を行っている。『日向坂46時間TV』は『ひなたフェス2024』を盛り上げるべく、日向坂46のメンバーが文字通り46時間連続で様々な企画に挑戦していく番組。5月18日に日向坂46の公式YouTubeチャンネル『日向坂ちゃんねる』にて公開された配信決定の告知動画では、金村美玖や富田鈴花、森本茉莉といったメンバーが「ひなたフェスPR大作戦」と題して九州地方を訪れる様子が映し出されており、実際の生配信では全国各地でPR活動を行うという。

 日向坂46にとっては初の試みではあるが、『46時間TV』はこれまで乃木坂46が定期的に開催してきた配信番組。2016年2月にデビュー4周年を記念したインターネット番組として『乃木坂46 4th Anniversary 乃木坂46時間TV』が配信され、現在も伝統となっている「乃木坂電視台」をはじめ、「46道府県制覇!のぎ声リレー」や「嘘つきを探し出せ!人狼ミッドナイト」といった企画にも挑戦、武井壮やクロちゃん(安田大サーカス)といったゲストも出演し盛り上がりを見せた。中でも筆者の記憶に残っているハイライトは、「乃木坂電視台」における生田絵梨花のフィンランド特集。フィンランド民謡の「イエヴァン・ポルッカ」を空耳で披露した生田の歌唱ぶりが話題となり、後日駐日フィンランド大使館が乃木坂46の公式Twitter(現X)にコメントしたり、その後出演した『しゃべくり007』(日本テレビ系)でも披露したりと、大きな反響があった。

【アーカイブ】「乃木坂46分TV」生配信!新曲MV&「46時間TV」に関するお知らせがあります♪

 2022年に行われた『乃木坂46時間TV』は、乃木坂46のYouTubeチャンネル『乃木坂配信中』にて幕張メッセ イベントホールより46時間連続で生中継された。“公式お兄ちゃん”のバナナマンが登場した「ベストソング歌謡祭」に加えて、「5期生 お見立て会」が番組内で実施されるなど、新たな試みが行われたまさに10周年にふさわしい番組となった。

 『乃木坂46時間TV』は対外的にグループの魅力を発信できる、ある意味フェスのようなイベントでもある。先に挙げた生田の例にも見られるように、『乃木坂46時間TV』をきっかけにファン以外にも注目されるきっかけになることも少なくなく、話題作りとしても重要な意味を持っていると言えるだろう。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる