清水翔太が語る、R&Bでユーモアを取り入れる難しさ 「チャンスは常に探してる」

清水翔太が語る、R&Bでユーモア取り入れる難しさ

 音楽業界の生けるディープインパクトこと清水翔太が、1.0倍の大本命配信シングル「Breathe Again」をリリースした。新作はもちろん、前作となるアルバム『WHITE』への自戒まで、三十路を迎えたシンガーソングライターの内面的変化を徹底的に洗い出す。(佐藤公郎)

時代に合わせることは重要なのかなとも思う反面、考えたくない自分もいる

――昨年リリースしたアルバム『WHITE』の反響を見る限り、自身としての満足度は低かった、という意見を述べていたけど、どんな反省点が生まれた?

清水:反響を見る限りというよりは、極論を言ってしまえば「反響がなさすぎた」。もちろん、ファンの人からのリアクションはよかったんだけど、僕を知らない人、何かをきっかけにアルバムを聴いてくれた人、いわゆるそういった一般層に響かなければ、個人的な満足度が高くても、これじゃいけないよな、って痛感しました。より多くの人に届けるための工夫をしなければならないし、改善も必要だから。だから考えたんですよ、なぜ「My Boo」は不特定多数に届いたのかな、って。曲としてのわかりやすさはもちろんなんだけど、やっぱりSNS時代に合っていたという理由もある。例えば、「My Boo」をLINE MUSICに設定しておくことで、その人自身がまわりに幸せな恋愛をしていることを発信することができる、みたいな。そうやって時代に合わせることは重要なのかなとも思う反面、考えたくない自分もいる。

――前作の配信シングル「Sorry」に関しては?

清水:「My Boo」が外に発信する内容の曲だったとしたら、「Sorry」は内側の想いだから、時代に迎合はしていないのかな。別れてからも今も想っています、といった曲だから。そういう意味でも、外に発信できる曲か、内側に向いている曲か、という部分は、音楽を作る上で重要な点かなとは思っています。

ーー過去のインタビューでは「女々しい歌は歌いたくない」という発言もありました。

清水:それは何かをディスりたいわけではなくて、僕は元々BUMP OF CHICKENやゲスの極み乙女。のようなアーティストが大好きで、彼らの歌詞の中にユーモアさを入れ込むことができるスタイルをリスペクトしている。でも、それをR&Bというジャンルで形にするのは、実はすごく難しいことで。そこにある種の悔しさを感じて、ラップを追求するきっかけのひとつにもなってるんですよね。ラップという手法であれば、韻を踏むことで歌詞にギミックやユーモアさを持たせることもできるから。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる