- Tweet
- 2015.12.14

乃木坂46のメンバーが自分たちのやりたい企画に挑戦する冠番組『乃木坂工事中』(テレビ東京)。12月14日放送分では、若月佑美をフィーチャーした内容がオンエアされた。
毎回一人のメンバーにスポットを当て、彼女がやりたい番組をスタッフとともに作るという同番組。今回は「若月佑美の脱マジメ化計画」という企画で、マジメ過ぎる自分を変えるために様々なチャレンジを行った。
番組序盤、若月はユーモアスピーチコンサルタントの若林一声によるユーモア教室を受講。教室では、「どんな物を使っても笑いは取れる」ということで教師の教え通りに割り箸の箸と袋を使って笑いを取る箸の小噺に挑戦するも、微妙な雰囲気に。つづけて若林が若月に自己紹介へユーモアを与えるため、オーバーに表現するようレッスンを施し、VTRが終わると、ユーモアの殻を破いた若月がスタジオに登場。若月は、若林から受けたレッスンを踏まえ、過去に番組でロボットダンスを披露したことの自虐や、名前を使った自己紹介をユーモアたっぷりに話しながら「ユーモア担当、若月佑美でした!」と締め、その場に跪くほどの完全燃焼を見せたが、バナナマン・設楽統からは「なんかダセえんだよな」と微妙な反応が返ってきた。
若月はその後、1万円札や箸の小噺を使ったユーモアを披露するも空気は変わらず、設楽は「やる事同じでも変な顔したりとか、そういう方が若い人には受けると思う。だから、変な顔入れながらやってごらん?」と提案した。
「ニュース」の最新記事
もっと見る
-
桑田佳祐のボウリング愛が結実ーー音楽との融合で感動起こした『KUWATA CUP 2019』
-
SEKAI NO OWARI、平手友梨奈出演MV撮影振り返る「実際の月をバックに踊っていただいた」
-
SEKAI NO OWARI、『COUNT DOWN TV』に出演 ゆかりの地・横浜をナビゲート
-
『VIVA LA ROCK』、マキシマム ザ ホルモン2号店メンバー出演へ 浦和レッズとのコラボも
-
雑誌『BRODY』で欅坂46のダンスの魅力に迫る 「黒い羊」MV解説やメンバーインタビューなど
-
RADWIMPS、初スタジアムワンマン含む『ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019』開催
-
でんぱ組.inc、夢眠ねむ卒業の日本武道館公演より「絢爛マイユース」ライブ映像公開
-
NICO Touches the Walls、3年ぶり新アルバムリリースへ
映画部Pick Up!
インタビュー
音楽記事ランキング
映画記事ランキング
テック記事ランキング