2013年10月の記事一覧
(13件)
横山健が語る、これからのレーベル運営術「そもそもレコード会社なんてのは隙間産業なんだ」
90年代、Hi-STANDARDのギター・ボーカルとしてパンクブームを牽引した横山健。現在はBBQ CHICKENSやソロ名義の…
「日本の音楽の“方程式”を超えたい」チェコ・ノー・リパブリックが目指す、世界標準のポップ
2010年に結成されたCzecho No Republic (チェコ・ノー・リパブリック)。メンバーは左から、八木類(G/Cho…
ウワサの奇妙礼太郎がリアルサウンド初登場 破格の“ボーカル力”のルーツを語る
奇妙礼太郎トラベルスイング楽団=2008年より関西を中心に活動を開始。奇妙礼太郎を中心にだいたい12名のメンバーで形成される歌謡…
「90年代みたいな夢はもう辿れない」横山健のシビアなシーン分析と、レーベルが目指すもの
PIZZA OF DEATH RECORDSを運営する横山健が混迷する音楽シーンに対し、インディーズの視点から提言を行うロ…
嵐のボーカルは“おもしろさ”も魅力のうち? メンバーそれぞれの特徴を徹底解説
Togetterのまとめ「嵐の聴き方」で話題を呼び、10月に『嵐ヲタ絶好調超!!!!』を刊行した青井サンマ氏に、歌手としての嵐の…
嵐の本音はサクラップにあり!? 実はディープな“歌手の仕事”を読み解く
テレビで見ない日はないほどの人気を誇るアイドルグループ・嵐。そんな彼らを熱心に追いかけるファンの日常風景や、メンバーの立ち振る舞…