黒沢清の記事一覧
黒沢清の記事一覧です
黒沢清&篠崎誠トークショー付『CURE』4K版上映も お台場「爆音映画祭」11月開催
「爆音映画祭 in ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場」第10回が、11月18日から24日の期間、ユナイテッド・シネマ ア…
歴代映画との繋がりも彷彿とさせる? 黒沢清、犬童一心、瀬々敬久が手がけたドラマ6選
WOWOWには、映画監督が手がけた傑作ドラマが数多く存在する。 例えば、『CURE』や『スパイの妻<劇場版>』などの映画で知…
平柳敦子、黒沢清、山下敦弘ら監督『モダンラブ・東京』今秋配信 ナオミ・スコットも出演
Amazon Original『モダンラブ・東京』が、Amazon Prime Videoにて今秋に世界同時配信されることが決定…
池松壮亮&水川あさみ、『モダン・ラブ』東京版出演に喜び アマプラ発表会レポート
Prime Video Japan初の戦略およびラインナップに関する記者発表会『PRIME VIDEO PRESENTS JAP…
黒沢清、LiLiCo、園子温ら、リム・カーワイ『COME & GO カム・アンド・ゴー』を絶賛
11月19日に公開されるリム・カーワイ監督作『COME & GO カム・アンド・ゴー』に著名人が絶賛コメントを寄せた。 …
お台場「爆音映画祭」で『CURE』4K修復版上映へ 黒沢清&篠崎誠のトークショーも
「爆音映画祭 in ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場」が4月23日から29日の期間、ユナイテッド・シネマ アクアシティお…
黒沢清監督が『スパイの妻』で達した新境地 “とてつもなさ”を秘めた、新しいメロドラマの完成形
ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門において、日本人としては北野武以来17年ぶりとなる、最優秀監督賞にあたる“銀獅子賞”を獲…
宮台真司×黒沢清監督『スパイの妻』対談:<閉ざされ>から<開かれ>へと向かう“黒沢流”の反復
リアルサウンド映画部にて連載中の社会学者・宮台真司による映画批評「宮台真司の月刊映画時評」。今回は特別編として、10月16日に最…
ペドロ・コスタ監督最新作『ヴィタリナ』ポスタービジュアル公開 黒沢清からの絶賛コメントも
ペドロ・コスタ監督最新作『ヴィタリナ』が9月上旬に公開されることが決まり、あわせてポスタービジュアルが公開された。 本作は、…
黒沢清監督から求められたのは“精霊っぽさ”!? 柄本時生、『旅のおわり世界のはじまり』を語る
黒沢清監督最新作『旅のおわり世界のはじまり』より、柄本時生のコメントが公開された。 6月14日に公開される本作は、黒沢監督が…
前田敦子がウズベキスタンで走り回る 黒沢清最新作『旅のおわり世界のはじまり』場面写真&予告編
6月14日に公開となる黒沢清監督最新作『旅のおわり世界のはじまり』より、予告編と場面写真が公開された。 ウズベキスタンで全編…
前田敦子が「愛の讃歌」を歌唱! 黒沢清監督最新作『旅のおわり世界のはじまり』最新予告公開
6月14日に公開される前田敦子主演映画『旅のおわり世界のはじまり』より、本ポスタービジュアルと予告編が公開された。 本作は、…
黒沢清×前田敦子『旅のおわり世界のはじまり』追加キャストに加瀬亮、染谷将太、柄本時生ら
前田敦子主演映画『旅のおわり世界のはじまり』の追加キャストが発表され、あわせて特報映像とティザーポスターが公開された。 …
ジョン・カーペンター『遊星からの物体X』デジタルリマスター版10月公開決定 黒沢清のコメントも
ジョン・カーペンター監督のSFホラー『遊星からの物体X』がデジタルリマスター版として、36年ぶりにスクリーンで10月19日より公…
前田敦子、黒沢清最新作『旅のおわり世界のはじまり』で主演 幻の『一九〇五』からの念願叶う
黒沢清監督が日本とウズベキスタン合作の完全オリジナル脚本で挑む最新作が、『旅のおわり世界のはじまり』のタイトルに決定し、前田敦子…
黒沢清監督「これまでのどれにも似ていない映画になる」 最新作は日本とウズベキスタンの国際共同製作作品に
黒沢清監督が日本とウズベキスタン合作の完全オリジナル脚本で挑む最新作『世界の果てまで(仮)』(working title『 To…
傑作『ザ・フォッグ』が教えてくれる、ホラー映画を語る上でジョン・カーペンターが特別な理由
日本の映画ファンの間では、黒沢清監督のオールタイム・フェイバリット監督としても知られるジョン・カーペンター。言うまでもなく、ホラ…
黒沢清監督×夏帆『予兆 散歩する侵略者 劇場版』対談 「最終的には女性が引っ張っていく」
映画『散歩する侵略者』のアナザーストーリーを新たな設定・キャストで連続ドラマ化し、9月にWOWOWプライムにて放送されたスピンオ…
黒沢清監督はなぜパロディーを多用するのか? 『散歩する侵略者』に見る、主従関係からの解放
ありふれた日本の住宅地を“人間の身体を乗っ取った(ボディー・スナッチ型)宇宙人”が、ぶらぶらと散歩している。油断していると犬に噛…