『海のはじまり』夏と海が選んだ家族の“形” 水季が残した“つながり”と“選択肢”

『海のはじまり』夏と海が選んだ家族の形

 よく「親からの愛は無償の愛である」と言われるが、実際はその逆かもしれない。真の無償の愛は、むしろ子どもから親へ向けられるものではないだろうか。

 水季(古川琴音)の「親から子どもへの一番の愛情って選択肢をあげることだと思う」という言葉の、“選択肢”とは単に進路や習い事の選択肢を増やすことにとどまらない。より本質的には、誰と生きるかの選択肢を与えることを意味するように思えた。自ら選んだ人々と“つながり”を教えてあげること。それもまた、親の愛の一つの形なのだと思わされた『海のはじまり』最終話だった。

 朝、パジャマ姿で横たわる海(泉谷星奈)に、朱音(大竹しのぶ)と翔平(利重剛)は優しく声をかけた。「朝ご飯を食べようよ」。しかし、海は「……食べたくない」とそっぽを向いてしまう。朱音は黙って台所へ向かい、おにぎりを握る。そっと海の傍らに座り、「食べなきゃダメ。生きなきゃいけないから」と、小さなおにぎりを差し出す。そして、朱音は水季が旅立った日もご飯を食べたことを語り出す。どれほど胸が痛み、食べる気力さえ失っていても、小さなおにぎりを口に運び、明日を生きなければいけない。それが生きるということなのだ。

 私たちは日々、さまざまな記憶を抱えながら生きていく。辛かったこと、嬉しかったこと、忘れたくないこと、忘れたいこと。弥生はかつての妊娠中絶について「いたって事実は大切にしようと思った」「忘れなくていいって思うと、安心して忘れるための時間を作れたの」と振り返る。

 何かを忘れないと、前を向けないこともある。しかし、必ずしもそうである必要はない。忘れることと向き合うこと、その過程や時間の使い方は、一人ひとり違うのだから。最終回の直前に目黒蓮が自身のInstagramに「作中でも伝えていますが、自分を犠牲にしてまでも誰かを優先するのではなく、自分を大切にして欲しいです」と書いていたように、大切なのは、自分のペースで、自分なりの方法で前に進むこと。夏(目黒蓮)は夏の時間軸の中で、海は海の時間軸の中で、それぞれのやり方でゆっくりと、前を向いていくのだろう。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

目黒蓮(Ren Meguro)(@sn_meguro.ren_official)がシェアした投稿

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「リキャップ」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる