2023年印象的だった福原遥や神木隆之介の活躍 今おさえたい配信中のドラマを見逃すな!

2023年印象的だった福原遥や神木隆之介

 2023年もいよいよ年末に差し掛かる。自分の時間をたっぷり使ってのんびり過ごすという方も多いのではないだろうか。リアルサウンド映画部では2023年もさまざまなエンタメニュースを発信してきた。今回は2023年に活躍し、リアルサウンド映画部の記事でも注目を集めた俳優にフォーカス。そんな人気俳優の過去の出演作や観ておくべき名作を、番組配信サービス・WOWOWオンデマンドで配信中のドラマからご紹介していく。あの人の気になる出演作を、今年のうちにおさえておこう。

『今どきの若いモンは』

 2023年に活躍した俳優といえば、2022年度後期放送のNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』でヒロインを務めた福原遥の存在が大きいだろう。福原は柔らかい印象の役からハキハキと明るいキャラクターまで幅広い芝居で魅了する。地道に積み上げてきたキャリアが大きく花開き、GP帯主演と朝ドラヒロインをものにしたのが2023年だ。『舞いあがれ!』では明るく前向きに努力を続けるヒロインを熱演し、「朝ドラヒロイン」の仲間入りを果たした。

『今どきの若いモンは』

 そんな福原が出演するドラマ『今どきの若いモンは』は、すでにチェック済みだろうか?本作は、一見コワモテな“究極の上司”上司・石沢(反町隆史)と、福原演じる新入社員の麦田の思わぬ交流を描くお仕事ショートドラマ。見どころはなんと言っても、仕事に対して一生懸命な福原の初々しい新入社員ぶり。これまで演じてきた『舞いあがれ!』の舞役や『正直不動産』(NHK総合)の月下役と同様、ひたむきな“頑張り屋”の役がよく似合う福原だからこそ、本作の麦田役は福原の前向きな魅力に溢れている。つい「今どきの若いモンは」と言ってしまう石沢と、真っ直ぐすぎる麦田の交流を通して、「頑張って仕事をするのも悪いもんじゃないな」と思わせてくれる本作。ほぼ全てのエピソードが1話10分以内と短時間で楽しめる作品だからこそ、年末の息抜きにうってつけだ。

『神木隆之介の撮休』©︎WOWOW「神木隆之介の撮休」

 続いて、2023年に活躍した俳優として紹介したいのは、神木隆之介だ。2023年度前期放送のNHK連続テレビ小説『らんまん』で主人公・槙野万太郎を演じ、天真爛漫だが植物への情熱は人一倍という万太郎をみずみずしく演じ、かなりの高評価を得た。神木といえば、幼少期からテレビや映画で注目された子役時代を経て今がある。今までも“活躍し続けていた”と言っても過言ではないが、2023年は『大名倒産』(2023年)、『ゴジラ-1.0』(2023年)など主演映画も公開され、キャリアが大きく変化する1年だったように思う。まさに、ここから神木の新たな章がはじまるのだという勢いを感じさせた1年だったのだ。

『神木隆之介の撮休』©︎WOWOW「神木隆之介の撮休」

 そんな神木の魅力を堪能できる作品としておすすめしたいのは、『神木隆之介の撮休』だ。『撮休』シリーズ第3弾となる本作は、突然撮影が休みになった俳優の1日を、瀬々敬久をはじめとする気鋭監督・脚本家たちがドラマとして描く異色の作品。神木は「神木隆之介」本人役として、監督たちが思い描く「神木の撮休の日の過ごし方」を演じる。だがこの作品、ただのモキュメンタリードラマではない。突き抜けた世界観を持つエピソードもあれば、神木の「俳優」というバックグラウンドから着想を得たエピソードまで、さまざま。改めて役者・神木隆之介と向き合うきっかけを与えてくれるドラマに仕上がっている。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる