『拾われた男』は最高の“敗者”たちの物語 愛とエネルギーに溢れた脚本・演出・役者たち
ドラマの“紅白歌合戦”かと思った。
しょっぱなから有村架純や柄本明が本人役で出てくるわ、風間杜夫は太巻き食べてゲホゲホむせるわ、薬師丸ひろ子は事務所の社長役で登場するわでとんでもないことになっている。俳優・松尾諭の自伝的エッセイをドラマ化した『拾われた男』(NHK BSプレミアム/ディズニープラス)のことである。
兵庫で生まれ育った松戸諭(仲野太賀)はたまたま観た舞台に憧れ、同級生・杉田(大東駿介)を頼って上京。杉田やその彼女・ヨシコ(岸井ゆきの)らと同居し、劇団のオーディションを受けるがあえなく不合格。そんな中、たまたま航空券を拾い、「良かったらオーディションの結果を教えて」と言われていたモデル事務所社長・山村(薬師丸ひろ子)のことを思い出し、面接後“癒し系女優”が看板の事務所に所属することに。諭は渋谷のレンタルビデオ店で濃すぎる仲間とバイトしながら俳優になる夢を追う。
と書くと、なにやらバイプレイヤーとして確固たる地位を築いた俳優の青春サクセスストーリーと思われるかもしれないが、本作はそう簡単にカテゴライズできない。なんせ毎回、画面からとんでもないカウンターパンチが繰り出されるのだ。
第3話で事務所の看板俳優・井川遥(本人役)の運転手兼ボディガードとなった諭は、さまざまな現場に帯同し、自らも小さい役ながら俳優としての仕事を得るようになる。通常ならば諭の失敗とそれを乗り越える過程が展開するわけだが、脚本の足立紳はそんな予想を裏切るように7歩先の世界を描く。この回では俳優や演技について、4人のキャラクターにフォーカスがあてられた。
2002年、当時“癒し系”として世を席巻していた井川遥。街は彼女の看板で溢れ、スケジュールは分刻み。が、井川自身は映像の現場に行っても役を深めることより“癒し系”の立ち位置を求められることに疑問を感じている。怒っている場面のはずなのに、監督からは小首をかしげるように言われ、やんわり抗議しても取り合ってもらえない。そんな彼女が憧れるのは“白熱系”の女子プロレスラーたちだ。
諭はそうした井川の葛藤にまったく気付かず、運転手や付き人として現場で差し入れを配り、移動の車中で彼女が好きな音楽をかけお菓子を食べる。受刑者その1的な役をもらった撮影では、同郷の中堅俳優と仲良くなって他の俳優が担うはずだった殴られ役を貰ってしまい、顔のアップをしっかり抜かれる。ずっと準備をしてきたにもかかわらず、諭に役を取られた若手俳優(岩男海史)は撮影終了後に悔しさを噛みしめ、吐き出すように言う。「芝居、全然だめだから。あんな表情、通用しないから」。
井川や諭が所属するモデルエージェンシーでは、社長の意向でロンドン帰りの講師・平山(北村有起哉)による演技の授業が行われていた。シェイクスピアを題材にした『荒武者ピラス』のせりふを肉体訓練とともに語るのだが、モデルや俳優の卵たちにはまったく意味が分からない。やっと演技について悩むようになった諭に対し、平山はストレッチをしながら自問するように語る。「意味があるのか知らねえよ、ロンドンでさんざんやらされてただけだ。でもなあ、俺の支えにはなってる」。
売れていてもそのイメージにからめとられ、“白熱系”になれない井川。運でここまできて、やっと芝居と向き合うようになった諭。実力とは違うところで役を取られた若手俳優。そして輝くかどうかわからないバトンを若い俳優志望者たちに手渡そうとする平山。それぞれの視点で俳優や演技についてのストーリーがうねり、人間関係が動いていく。終盤、狭いアパートでプロレス大会が始まり、有名レスラーの入場曲が流れる中、諭と井川が『荒武者ピラス』のヘンテコなせりふを叫ぶさまは、カオスであり明日への希望だった。