“ちむどんどん”とは程遠い黒島結菜の新生活 井之脇海、高嶋政伸ら新章の重要人物も登場

“ちむどんどん”とは程遠い黒島結菜の新生活

 大勢の人と車が行き交う都会の街並み。海や畑が広がる見慣れた風景はどこにもない。

「ありえん! やんばる帰る〜!」

 早くもホームシックに陥った暢子(黒島結菜)の叫びが響いたNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』第6週初日、“東京・鶴見編”の幕開けだ。

 1972年5月15日の沖縄本土復帰とともに故郷を旅立ち、上京した暢子。レストランのシェフを目指す彼女が東京で最初に訪れたのは、早苗(高田夏帆)が予約してくれていた銀座のイタリア料理店「アッラ・フォンターナ」だった。

 見るからに格式高いその場所は料理の名前も呪文みたいで全く想像がつかず、値段も暢子には信じられないほど高い。「まさかやー!」といちいち驚きを隠せない暢子を見守るのは、紳士的な料理長の二ツ橋(高嶋政伸)と“女帝”という言葉が似合う、気品にあふれたオーナーの房子(原田美枝子)だ。

 元気いっぱいの暢子に思わず笑みが溢れるも、「残念ながら彼女は何年いても都会人にはなれない。ここでのお食事もきっと最初で最後ね」と房子は二ツ橋に耳打ちする。実はこの2人、そして料理を運んできた従業員の矢作(井之脇海)も暢子の人生に深く関わることになるのだが、それはまだ後の話。それよりも気になるのは、暢子の住む場所と就職先だ。まさか行き当たりばったりで東京に出てきたわけではあるまい。

 その“まさか”が的中し、暢子は「東京に来い!」と手紙で自分を呼び寄せた賢秀(竜星涼)だけを頼りに上京してきたことが明らかに。東京でプロボクサーになり、デビュー戦で見事なKO勝利を収めた賢秀。ファイトマネーで借金も返せて、これからは生活もちょっとは楽になる……家族の誰もがそう信じていた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる