長年カエルを撮り続けてきたカメラマンが伝授『コツがわかる!カエルの見つけ方図鑑』
『コツがわかる!カエルの見つけ方図鑑』が3月18日に山と溪谷社より発売された。
フィールドにカエルを探しに出かけても「そもそもカエルが見つからない」「同じカエルしか観察できない」「鳴き声しか聞こえない…」などの経験は少なくないはず。カエルは、種類によって同じ田んぼの中でもいる場所が違ったり、同じカエルでも季節ごとに居場所が違ったりと、なかなか見つけるのは大変ーー。
この本では、長年にわたって数多くのカエルを撮影してきたカメラマンである松橋利光が、とっておきの「見つけ方」を伝授する。
比較的身近に見られるカエル17種と南西諸島など離島で見られる26種、合わせて43種のカエルの見つけ方を解説。よくいる生息環境ごとに「田んぼとその周辺のカエル」「山や渓流のカエル」「島のカエル」の3章に分けているので、どのような環境を探せばよいか知ることができる。
カエルだけでなく周囲の環境もわかりやすく撮影された写真を使いながら解説。視覚的にもカエルの見つけ方のコツが分かる1冊だ。
■著者プロフィール
松橋利光(まつはし・としみつ)
1969年、神奈川県生まれ。カエルやヘビといった両生爬虫類を中心に、野鳥や水辺の生き物、各種ペット類の撮影を行う。近著に『奄美の道で生きものみーつけた』『奄美の森でドングリたべた?』(新日本出版社)、『奄美の森でカエルがないた』『ワレワレはアマガエル』(アリス館)、『その道のプロに聞く 生きものの持ちかた』『その道のプロに聞く 生きものの見つけかた』(大和書房)、『山溪ハンディ図鑑10 増補改定 日本のカメ・トカゲ・ヘビ』『ときめく図鑑Pokke! ときめくカエル図鑑』『くらべてわかるカエル』(山と溪谷社)など。
■商品詳細
書名:コツがわかる!カエルの見つけ方図鑑
著者:松橋利光
定価:1,760円(本体1,600円+税10%)
発売日:2025年3月18日
仕様:A5判 128ページ オールカラー