小学生がぐんぐん「ことば」を覚える『いきものだらけのことば図鑑』とは? 読んで楽しい「ことわざ辞典」に注目

楽しく学べる『いきものだらけのことば図鑑』

 『いきものだらけのことば図鑑』(Gakken・2025年3月3日発売予定)の予約販売が開始された。

 小学校中学年の語彙学習の大きな壁「ことわざ・熟語・慣用句」。一度に習うことばが増えるなか、興味が続かないと習ったことばが定着しづらいだろう。

 「図鑑は好きだけど国語の長い文章は苦手……」「いきものの名前は覚えられるのに、国語の語彙は覚えられない……」など、国語が苦手な子どもも楽しめる、語彙学習の入門書が本書だ。

 本書はいきものにまつわることば(ことわざ・熟語・慣用句)を紹介する「ことばページ」と、いきものの生態・人との関わり・文化を紹介する「図鑑・コラムページ」で構成。文理の垣根をびゅんと飛び越え、幅広い知識が身につく1冊だ。

■商品概要
『いきものだらけのことば図鑑』
監修:金田一秀穂 小宮輝之
定価:1,650円(税込)
発売日:2025年3月3日
判型:A5判
ISBN:978-4-05-205998-8
発行所:株式会社 Gakken

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる