「ちびまる子ちゃん」おこづかいから年金まで、面白い漫画で金融教育 さくらももこグッズプレゼントも

「ちびまる子ちゃん」の漫画で金融教育

 おこづかいを貯めるコツから、銀行、税金、年金、保険のしくみ、需要と供給、円高・円安、株や投資などのお金にまつわる様々な仕組み、身近なお金のトラブルまでを網羅。ちびまる子ちゃんのまんがで笑いながら、お金を「貯める・使う・管理する」方法が分かる『ちびまる子ちゃんのお金の使いかた』(集英社)が発売される。

 累計発行部数560万部突破の学習まんが「満点ゲットシリーズ」の「せいかつプラス」ラインナップの新刊である本書のテーマは「お金の使い方。」2022年4月から高校の授業で金融教育が必修化され、小・中学校でも新学習指導要領においてその充実がはかられている。金融教育の重要度がますます高まるなか、この本は入門書に最適だ。小学生はもちろん、中高生や大人にとっても、これからの社会を生きぬくために大事なことを楽しく学べる一冊となっている。

(c)さくらプロダクション
(c)さくらプロダクション

 
 本書を監修するのは沼田晶弘(ぬまた・あきひろ)氏。東京学芸大学附属世田谷小学校教諭で、児童の自主性・自立性を引き出す斬新でユニークな授業が「NEWS zero」(日本テレビ系)「ノンストップ!」(フジテレビ系)など多くのテレビ番組や新聞、雑誌で話題となっている。

 さらに集英社の児童書の対象書籍を購入で豪華賞品が当たる「2024 集英社の児童書 春フェア」も実施中だ。この機会にぜひチェックしてみよう。

■書誌情報
タイトル:『満点ゲットシリーズせいかつプラス ちびまる子ちゃんのお金の使いかた』
キャラクター原作:さくらももこ
監修:沼田晶弘(東京学芸大学付属世田谷小学校教諭)
定価:1,100円(10%税込)
判型:B6判ソフトカバー
ページ数:176ページ
1SBN:978-4-08-314078-5
集英社刊

■新入学・新学期をまる子が応援!「2024 集英社の児童書 春フェア」に応募できる!
集英社の児童書の対象書籍を購入し、帯についている応募券1枚を貼って応募すると、豪華賞品が当たる「2024 集英社の児童書 春フェア」を実施中。『ちびまる子ちゃんのお金の使いかた』も対象書籍ですので、ぜひご注目ください!
【春フェア賞品】
抽選で合計70名にプレゼント。賞品は2タイプより選べます。
A:さくらももこデザイン「地球の子供たち」保温・保冷ステンレスボトル300ml(20名様)
B:オリジナル図書カード500円×3枚セット(50名様)
【応募しめきり】
2024年5月31日(金)〈当日消印有効〉
※詳細は対象書籍の帯の内側に書かれている応募要項をご確認ください。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「新作」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる