スピラ・スピカ、結成時から変わらないポジティブなスタンス 『ナガレボシトレイン』にも通じる信念を語る
アニメ主題歌を作る上で大切にしていること
――さらにスピラ・スピカは“ポップ・ロックフィールド”と“アニソンフィールド”の二つの架け橋となるというテーマも掲げていますが、どうしてそういったスタンスを取ることになったんでしょう?
寺西:僕が一人のアニメ好きとして、昔からアニソンを聴いてきたんですよ。それこそ「燦々デイズ」がオープニングになっているTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』も原作から大ファンで。なので、アニメのタイアップ曲を作るときは作品に寄り添って、オープニング曲の場合は物語の導入までいかにテンポよく持っていけるか? エンディング曲のときは作品の余韻をどこまで引っ張っていけるか? というところを重視しているんです。
ますだ:僕もアニメが好きなんで、タイアップ曲を作るときは、その作品をまず知り、愛を持つというところから始まりますね。
寺西:個人的な意見なんですけど、アニソンって楽しみ方が他のジャンルと違っていて、ちょっと特殊な気がするんです。アニソンならではのメロディの動かし方とか展開の仕方、サウンド感というものもありますし、聴き慣れない人にとっては受け入れるのが難しいかもしれないなと。アニソン好きであると同時に僕はギターキッズでもあって、割と激しめの音楽とか洋楽も聴いてきたから、その差だったり境目を結構感じていたんですね。なので僕らの音楽を通じて、例えばアニソン好きの人がギターサウンドの骨太さとかベースのゴリゴリ感の良さに気付いたり、逆にロック好きの人が“スピラ・スピカを聴いてたら、いつの間にかアニソンが気になり始めた!”とかっていう体験をしてくれたら嬉しいなって思うんです。
――なるほど。最初にこのアルバムを再生して「燦々デイズ」が流れたとき、いわゆるアニソンらしい“クセ”がなく、とことん爽快で普遍性の高いJ-POPとして成り立っていたから、正直“本当にこの曲がアニメのオープニング曲なの?”と驚いたんですね。だけど中盤の「ほしのかけら」にはバトルアニメの挿入歌らしいスケール感があって、すごく不思議な存在だなと感じたんですが、それも二つのジャンルの架け橋と聞けば納得できる。
幹葉:メチャ嬉しい!
寺西:そのへんの塩梅は、すごく悩んでいるところではありますね。いわゆるアニソンの“クセ”が出すぎちゃうと、アニメとの馴染みは良くてもバンドの曲として見てもらいづらくなってしまう。でも、インディーズの頃は“アニソンをやりたい!”っていう気持ちが強くて、無理してカッコつけていたところもあったんです。楽曲もちょっと棘のあるような温度感のものが多かったり、やたらギターソロが長かったり、ボーカルの幹葉もクールに徹していた時期もあったり(笑)。だけどメジャーデビューして時間が経つにつれ、素の自分たちを見てほしいというか、さっき話した“貫くことのカッコよさ”みたいなところに意識がいくようになったんですよね。
幹葉:歌詞を書くときも、曲を聴く人の全員がアニメを観ているわけではないので、それぞれの日常とか生活にも当てはまるような言葉選びをするように心がけています。まずは原作を読んで、キャラクターたちと自分の気持ちが重なるところを中心に書くことが多いんですけど、ただ「ほしのかけら」や「サヨナラナミダ」はTVアニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』というバトルアニメの曲だったから、自分と重ね合わせるのが難しくて。どちらかというとキャラクターになりきって歌ったので、他の曲よりもアニソン感が強くなったところはあるのかもしれないです。
――低音ボーカルやシリアスな佇まいに、個人的にはアニソンを感じました。
幹葉:なので、歌うのが難しいですね。逆に、今回のアルバムで唯一自分が作詞に携わっていない「なんてね、バカ。」は素直に歌えているかもしれません。の2019年の『アニサマ(Animelo Summer Live)』で共演して以来、すごく仲良くなった大塚紗英ちゃんが楽曲提供してくれて、彼女が弾くキーボードに歌を合わせたりして遊びの延長で生まれた曲なんです。ここまでリアルな失恋ソングは初めてなんですけど、きっと普段のスピラ・スピカでは見えない歌い方や表情を引き出すには、こういうテーマがいいって思ってくれたんでしょうね。
――エモーショナルな失恋ソングが新鮮に感じるということは、やっぱりスピラ・スピカは“明るい”とか“爽やか”というようなポジティブなイメージが強いんでしょうね。そこでアルバムの最後に「春は待っている」という、ちょっとしんみりしたナンバーを持ってきたということは、これは最初からラストに据えると決めて作った曲ではないのかと。
寺西:まさにその通りです。『ナガレボシトレイン』というタイトルを聞くと、『銀河鉄道999』みたいなイメージが強いと思うんですよ。となると、アルバムの1曲1曲を駅とも捉えられるわけで、いろんな体験や刺激を得ながら旅を続けてゆく、そんな車窓から見える宇宙空間の星々や銀河という広大な景色をイメージしながら作った曲なんです。この曲を聴きながら、『ナガレボシトレイン』というアルバムでの旅を思い返しつつ、これからも旅は続いていくんだって感じてもらえたらいいなと。
幹葉:そんな寺くんの壮大なイメージを、私の歌詞でより身近な感じに変えちゃったかもしれない(笑)。ただ、ラストの曲だとは聞いていたので、最後は希望を感じられるような曲にしたかったのと、今回のアルバムはクレジットを見ていただくとわかる通り、本当にたくさんの方に力をかりて完成した1枚なんです。デビューしたときに想い描いていたところにたどり着けていなくて、“全然ダメやな”って落ち込む日もあるんですけど、完全な自分たちじゃないからこそ、こうして力を貸してくれる人に出逢えたんじゃないか……っていう、そんなみんなへの感謝とスピスピに出会ってくれたファンの皆のことを胸に作った大切な曲です。
――ちなみに、その“たどり着きたいところ”って具体的には?
幹葉:まずは3,000人キャパのライブなんですけど、デビューのときからずっと言っているのは“オーロラの下でライブをしたい!”ってことですね。スピラ・スピカというバンド名が一等星の“スピカ”から来ているっていうのもありますし、オーロラの下で人だけじゃなく、トナカイとか動物たちも私たちの音楽を聴きに来てくれたらいいなって(笑)。
ますだ:世界でライブをしたいっていうのは、僕もあります。特に台湾とかフランスとか、アニメ文化が広がっているところで、より認知度を高めていきたいなって。
寺西:僕がインディーズの頃から考えているのは……まず、全世界の人に“スピラ・スピカ”という6音を知ってもらいたい! 好き嫌いは置いておいて、まず認知されたいっていうのが目標ですね。さらに、僕たちの楽曲をきっかけにギターを始める人とかがいてくれたら、ギターキッズとしては嬉しいです!
――皆さん、スケールが大きいですね。その一歩となるべく、4月7日からはアルバムを引っ提げたワンマンツアーも始まります。
ますだ:久々に行く場所もあるので、直接届けに行けることが嬉しいです。このアルバムで音楽的にも幅が広がったんで、より楽しめるライブにしたいです。
寺西:2年前の1stアルバムは“僕たちはこういうバンドです”っていう自己紹介的な意味合いが強かったんですけど、今回は余裕が出てきたというか。いろいろな挑戦をして幅を広げられたので、いつも僕たちの曲を聴いてくれているファンにも、“スピラ・スピカってこういうバンドだろう”っていう従来のイメージを持っている人にも、刺さるものがあるんじゃないかな。僕らは、ライブでみんなと共有して初めて曲が完成したと感じることが多いので、実際にどんな風に受け取ってもらえるのかは楽しみではありつつ、ちょっとソワソワするポイントではありますね。
幹葉:ツアーではアルバムの曲もたくさんやるので、ぜひ皆さんにはアルバムを聴き込んで来てほしいです。一時期よりはライブができるようになってはいるものの、まだまだ制限があって、みんなも日々生活する中でいろんな鬱憤が溜まっていると思うんです。なので、スピラ・スピカのライブに来ている時間だけは本来の自分を思い出して、ありのままの姿で楽しんでください!
■リリース情報
2nd フルアルバム『ナガレボシトレイン』
【発売日】2022年3月16日(水)
「ナガレボシトレイン」ストア一覧 URL(CD/DL/ST) ⇒https://spiraspica.lnk.to/nagareboshi
【商品仕様】
■初回生産限定盤(CD+Blu-ray)VVCL-2012~4/税込4,950円/税抜4,500円
■通常盤(CD Only) VVCL-2015/税込3,300円/税抜3,000円
【CD 収録楽曲】
1.燦々デイズ TV アニメ「その着せ替え⼈形は恋をする」オープニングテーマ
(作詞︓幹葉 作曲︓寺⻄裕⼆ 編曲︓If I)
2.夏のキセキ "爽快系⽬薬ロート Z!(ヨミ︓ロートジー)" CM ソング (作詞︓幹葉・重永亮介 作曲・編曲︓重永亮介)
3.君なんか好きにならない Web マンガ『今度は殺されたくないアザラシさん』テーマソング(作詞︓幹葉 作曲︓寺⻄裕⼆ 編曲︓If I)
4.ゲットゴーイング ユニット
(作詞︓幹葉 作曲︓久保⽥真悟(Jazzin'park)・栗原暁(Jazzin'park) 編曲︓Saku)
5.ほしのかけら TV アニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』挿⼊歌
(作詞︓幹葉・キタニタツヤ 作曲︓キタニタツヤ 編曲︓If I)
6.サヨナラナミダ TV アニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』ED テーマ
(作詞︓幹葉・Saku 作曲・編曲︓Saku)
7.にゃらんごろん インディーズ時代の楽曲「だらんごろん」のリメイクバージョン
(作詞︓幹葉 作曲︓寺⻄裕⼆ 編曲︓If I)
8.サークルフィッシュ (作詞︓幹葉 作曲・編曲︓重永亮介)
9.ピラミッド⼤逆転 TV アニメ『俺だけ⼊れる隠しダンジョン』OP テーマ
(作詞︓幹葉 作曲︓寺⻄裕⼆ 編曲︓If I)
10.なんてね、バカ。
(作詞・作曲︓⼤塚紗英 編曲︓重永亮介)
11.Twinkle -album ver.- アニメ『ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE』2nd Season ED テーマ
(作詞︓幹葉・樹 作曲︓渡辺翔 編曲︓If I)
12.春は待っている (作詞︓幹葉 作曲︓寺⻄裕⼆ 編曲︓If I)
【Blu-ray 収録内容】
<初回⽣産限定盤 only>
1.スタートダッシュ
2.⼩さな勇気
3.恋はミラクル
4.イヤヨイヤヨモスキノウチ!
5.リライズ -short ver.-
6.ポップ・ステップ・ジャンプ!
7.Twinkle
8.サヨナラナミダ
9.ほしのかけら
10.ピラミッド⼤逆転
11.燦々デイズ
※全曲にメンバー3⼈による録りおろしオーディオコメンタリー(副⾳声)を収録
■アルバムリリースツアー情報
スピラ・スピカ Release One-Man Tour 2022 『スピスピと燦々輝こう!〜ナガレボシトレインに乗って〜』
4月7日(木)神奈川 F.A.D YOKOHAMA
4月10日(日)福岡 DRUM Be-1
4月16日(土)大阪 BIG CAT
4月17日(日)徳島 club GRINDHOUSE
5月7日(土)名古屋 Electric Lady Land
5月15日(日)静岡 ROXY
5月29日(日)宮城 enn 2nd
6月5日(日)東京 Spotify O-EAST
チケット料金:前売¥5,500 (スタンディング・ドリンク代別・税込)
※チケット整理番号付き
※開催時のガイドラインにより席種が変更になる可能性があります。
※4 歳以上チケット必要 ※ご来場頂く皆様の個人情報をご登録いただきます。
※別途ガイドラインをご覧ください。
公式サイト:https://spiraspica.com/
サイン入りチェキプレゼント
スピラ・スピカのサイン入りチェキを1名様にプレゼント。応募要項は以下の通り。
応募方法
リアルサウンド公式Twitterか公式Instagramをフォロー&本記事のツイート、または応募ツイートをRTしていただいた方の中から抽選でプレゼントいたします。当選者の方には、リアルサウンドTwitterアカウント、もしくはInstagramアカウントよりDMをお送りさせていただきます。
※当選後、住所の送付が可能な方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。
※当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※当該プレゼントは、応募者が第三者へ譲渡しないことが応募・当選の条件となります(転売、オークション・フリマアプリ出品含む)。譲渡が明らかになった場合、当選は取り消され賞品をお返しいただく場合がございます。
リアルサウンド 公式Twitter
リアルサウンド 公式Instagram
<締切:4月1日(金)>