w-inds.が語る、攻めのダンスチューン「Get Down」誕生背景「いまの自分たちが映える曲を」

w-inds.「Get Down」誕生背景

 2018年7月にリリースされたアルバム『100』によって、“橘慶太のセルフプロデュース以降”の集大成を体現してみせたw-inds.から、ニューシングル『Get Down』が届けられた。強靭なトラックとアッパーなメロディ、刺激的なラップが絡み合う表題曲は、w-inds.史上、もっとも攻めたダンスチューンに仕上がっている。

 昨年の夏以降は個々の活動に入っていた3人。新たなスタートなる『Get Down』の制作プロセス、そして、7月26日からスタートする全国ツアー『w-inds. LIVE TOUR 2019 "Future/Past"』について、橘慶太、千葉涼平、緒方龍一に聞いた。(森朋之)【インタビュー最後にプレゼント情報あり】

ここまで攻めた楽曲はいままでなかった(涼平)

ーーニューシングル『Get Down』はアルバム『100』以降のw-inds.の新たな可能性を示した作品だと思います。まずはアルバムのリリース後の活動について教えてもらえますか?

橘慶太(以下、慶太):去年の夏はとてつもなく忙しかったんですよ。アルバムの曲は全部自分で作ったし、w-inds.フェス(『w-inds. Fes ADSR 2018 -Attitude Dance Sing Rhythm-』)をやって、自分たちのツアーをやって。過去最高にきつかったから、「ツアーが終わったらちょっと休まないと無理です」と言ったんです。ちょうど涼平くんの舞台(『ピカイチ!』)があって、龍一くんもALL CITY STEPPERS(龍一がギタリストとして参加)が動くことが決まっていたから、僕は充電期間にさせてもらって。ずっとアウトプットばかりだったし、これまでもインプットを大切しながら活動してきたので、僕としてはすごくいい時間だったと思います。

緒方龍一(以下、龍一):で、年末くらいから制作が始まって。

慶太:何曲かデモを作ったんだけど、メンバー、スタッフの全員が「いいね」って一致する曲がなかなかできなかったんですよ。当初は3月くらいにリリースする予定だったんだけど、だいぶ時間が経って、7月のリリースになりました。

ーーw-inds.に関わる全員の意見が一致するのが条件?

橘慶太

慶太:そうですね。最初に涼平くんと龍一くんに聞いてもらって、3人のなかで「これがいい」と決まったら、スタッフに送って。まず3人が「いい」と思える曲じゃないと出せないですから。

龍一:慶太の作るデモのクオリティはヤバくて、年末くらいに聞かせてもらった曲のなかにも、3曲くらい「これをレコーディングしたい」というトラックがあったんですよ。でも、その曲がなぜか違うアーティストが歌うことになったり。

千葉涼平(以下、涼平):あったね(笑)。

龍一:『100』の流れにある曲もあれば、新しい感じの曲もあって。全部良かったんですけどね。

慶太:(笑)。3人のなかで「いいな」と思える曲はあったんだけど、スタッフのウケがあまり良くないこともあって。「ジェネレーションギャップかな」なんて言いながら……。

龍一:ジェネレーションギャップで片付けるのはどうかな(笑)。

慶太:価値観はそれぞれだし、僕らだけが好きでも、「じゃあ、個人的にやってればいい」ということになるので。そういうわけにはいかないし、まわりの人たちの意見を聞きながら、「こういう感じかな」って試行錯誤して。

緒方龍一

龍一:慶太以外のトラックメイカーの曲も集めてもらったんですよ。10曲くらいあった?

慶太:うん。

龍一:そういうことを繰り返しているうちに、3月にw-inds.初のトークライブをやって。3人で集まる機会が多かったのも良かったですね。慶太も機材を持ち歩いてたし。

慶太:ずっと作ってました(笑)。いろいろ悩んで、長い時間をかけたからこそ生まれた曲だと思いますね、「Get Down」は。w-inds.としても意表を突くシングル曲になったし、スッと作っていたら、いままでの流れのなかにある曲になったと思うので。いい時間のかけ方が出来たなって、いまはポジティブに捉えてます。

ーーめちゃくちゃ攻めたダンスチューンですよね。

慶太:踊る曲というイメージはありましたね。w-inds.の踊りをしっかり見せられる曲にしたかったので。

千葉涼平

涼平:ここまで攻めた楽曲はいままでなかったですね。なかなかシングルが出せないなか、待ってくれていたファンも納得してくれる楽曲だと思うし、w-inds.の新しいところも感じてもらえるんじゃないかなと。

龍一:浮遊感のあるトラックが慶太らしさだと思うんですけど、今回はそれを封印していて。地面をたたき割るようなサウンドというか。

慶太:(笑)。そうだね。

龍一:アルバム『INVISIBLE』(2017年)のツアーときに慶太が過去の曲をリミックスしたんですけど、そのときに近い衝撃がありましたね。それまでのw-inds.のイメージを壊すことに躊躇がなくて、臆せずに再構築しているというか。「Get Down」は曲の展開もおもしろいんですよ。1番と2番で少しずつアレンジが違っていて、そこで雰囲気が変わって。飽き性なのか、凝り性なのか。

ーー展開の多彩さが、この曲のJ-POP感につながっているのかも。「Get Down」のトラックには、慶太くんの今のモードが出ているんですか?

慶太:というより、いちばんはいまのw-inds.が映える曲ということですけどね。龍一くんが言ってましたけど、浮遊感のあるトラックは得意だし、やろうと思えば3時間くらいで1曲出来ちゃうんですよ。ただ、そういう曲はコード進行もある程度決まってくるし、今回は違うことをやりたいなと。

「踊りをカッコよく見せたい」というテーマがあった(慶太)

Get Down(MUSIC VIDEO)/ w-inds.

ーーなるほど。MVもバキバキに踊ってますが、振付はどなたですか?

慶太:RADIO FISHのShow-heyです。10年くらい前から、よくお願いしていて。

涼平:僕ら、渋谷のクラブのショータイムのように踊ってますよね。

慶太:マジでショータイムですよ(笑)。ダンスボーカルグループが歌って踊るための振付じゃないよね。

涼平:そうだね。相当難しい。

慶太:まずは「踊りをカッコよく見せたい」というのがあったので。

ーー実際、この振付で歌って踊るのは難易度が高そうですね。

龍一:S字カーブを高速で走ってるような感じですね。動きが激しくて、「え、そっち行くの?」っていう。でも踊ってて気持ちいいんですよ。

慶太:わかる。……ちょっと話が変わっちゃいますけど、三浦大知くんは自分で振付もやるじゃないですか。以前、『UNITED』っていうライジングプロダクションのダンスイベントで大知くんの「Delete My Memories」を一緒に歌ったんですけど、呼吸のタイミングとダンスの振付がシンクロしていて、めちゃくちゃ歌いやすいんですよ。

涼平:へー!

慶太:すごく難しいんだろうなと思ったら、「あれ、意外と呼吸がしやすい!」って感動して。「何だろう? このスッと歌が出てくる感じは」っていう。

涼平:ダンサーからは出てこない振付なのかもね。

龍一:今回はダンサーさんの振付だけどね。

慶太:あれには感動したけど、僕は今回みたいなストイックなスタイルには慣れてるので大丈夫です(笑)。

龍一:ライブでやるのも楽しみですね。まず、「Get Down」を爆音で聞きたい。

涼平:わかる。ヤバいよね、デカい音で聴いたら。

ーーみなさんのなかにも「w-inds.のダンスをしっかり見せたい」という気持ちは常にあるんですか?

涼平:ファンの人は好きですよね、踊り。

慶太:そりゃそうだよ。

涼平:w-inds.はいろんな形のステージを提案していて、ツアーによってかなりスタイルも違うんだけど、「ダンスが見たい」という声は感じてますね。

龍一:トークライブはダメですか? しゃべりもがんばったんだけど。

慶太:しゃべりだけじゃダメなんだよ(笑)。ダンスありきじゃないと。僕ら自身にもダンスミュージックとダンスがあればいいものが見せられるという自信はあります。

龍一:ライブの演出も細かいところまでこだわってますからね。

涼平:でも、ダンスが中心になるのはどうなんだろう? とも思いますけどね。いろんな要素の一つとしてダンスがあると、さらに良く見えるんじゃないかなって。他の人のライブを観ていても、ずっとダンスだとどこが見せ場なのかがわかりづらくなることがある気がして。

龍一:慶太も涼平も俯瞰で見てるんですよね、w-inds.を。

慶太:まあ、これだけやっているとわかってきますよね。「ここでこういう動きをして、こんな照明が当たれば盛り上がる」とか。

龍一:そこまで見えてるんですよね。白い壁のリハーサルスタジオでそれを言われても、いまいちイメージできないんですよ、俺は(笑)。

20190730-winds6
20190730-winds8
20190730-winds9
previous arrow
next arrow
20190730-winds6
20190730-winds8
20190730-winds9
previous arrow
next arrow

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる