ポルノ、アジカン、『のだめ』……NAOTOが生みだした、“ポップス”としてのバイオリンの楽しみ方

 バイオリン、と聞くとクラシックのイメージが強く、敷居が高いように感じてしまう。そんな中、金髪のバイオリニスト・NAOTOはバイオリンの“ポップス”としての新たなスタイルを確立している。

 彼は長年にわたり、ポルノグラフィティのライブにサポートメンバーとして帯同してきたほか、近年ではASIAN KUNG-FU GENERATIONのツアー『ASIAN KUNG-FU GENERATION Tour 2016-2017 20th Anniversary Live』に出演、6月にはBillboard Live TOKYOにて開催の新ライブイベント『ROCKIN' QUARTET』でACIDMAN・大木伸夫と共演を予定するなど、J-POP、ロックのサウンドに深みを与える役割を果たしている。ソロでの活動に加え、近年はストリングスカルテットとしての活動も増加。彼(ら)が参加することで音にぐっと厚みが増し、バンドの印象が大きく変化するのだ。

NAOTO - HIRUKAZE(10th Anniversary Live ダイジェストver.) at 東京国際フォーラム ホールC

 しかし、NAOTOについて特筆すべきは、“目で見て楽しい”パフォーマンスであろう。ポルノグラフィティのライブや自身のソロライブで彼は、“ブリッジをしながらバイオリンを弾く”のだ。易々と弾いているように見えるが、相当難易度は高いはず。にもかかわらず、テクニックを見せつけるのではなくあくまでもパフォーマンスすることを楽しんでいる、というのがライブでの印象だ。

 さらに、ソロライブでは観客がペンライトやグッズのタオルを手に参加し、NAOTOは時に手拍子やジャンプをして演奏してフロアを盛り上げる。パフォーマンスに加え「一般社団法人日本スープカレー協会」理事を務めるなど、“カレー好き”で知られる彼の気さくで親しみやすいトークも魅力の一つ。リラックスした雰囲気を作ることで、エンターテインメントに特化したバイオリンコンサートになっているのだ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる