MUCCはなぜオーディエンスを驚かせ続けるのか? ミヤ「僕らは無難にやっていけるほど偉くない」

140909_mucc_a.jpg

 

 メンバー・プロデュースのライブ、ニューアルバム『THE END OF THE WORLD』ツアー、[Alexandros]、氣志團、ゴールデンボンバーらを招いた2マンライブ「ARMAGEDDON」など、7カ月連続で毎月異なるテーマのツアーを行うライブ・プロジェクト「SIX NINE WARS -ぼくらの七ヶ月間戦争-」(9月23日の国立代々木競技場第一体育館のファイナル公演を含む、全55本)を中心に、今年も個性的な活動を展開しているMUCC。9月10日にリリースされるニューシングル『故に、摩天楼』(読売テレビ・日本テレビ全国ネット系「金田一少年の事件簿R」オープニングテーマ)はJ-POPユーザーにもアピールするようなポップな楽曲で、MUCCの持つ意外性・音楽的な幅広さを改めて示している。今回リアルサウンドではメンバー全員にインタビュー。そのふり幅の広さ、イメージを限定せず、常に新鮮なギャップを生み出す活動について語ってもらった。

「『またおもしろいことやってる』とか『変なことやってるな』って言われたい」(逹瑯)

140909_mucc_t.jpg
写真/緒車寿一

――7カ月に亘って行われたライブ・プロジェクト「SIX NINE WARS -ぼくらの七ヶ月間戦争-」も、9月23日の国立代々木競技場第一体育館のファイナル公演を残すのみ。非常にユニークな試みだったと思うのですが、ここまでの手ごたえはどうですか?

ミヤ:無事に終わって良かったな、というのがまずありますよね。昨日のライブ(8月28日、恵比寿LIQUIDROOMで行われたgeek sleep sheepとの対バンライブ)のMCでも言ったんですけど、「ツアーが途中で止まらなくて良かった」ということに尽きますね。

逹瑯:得るものがたくさんあったツアーでしたね。いろんな人に支えられているんだなということも確認できたし、ケガや病気もなく。もっといろいろ起きると思ってたんですけど、意外とないもんですね(笑)。始まった頃はバタバタしてたんですけど、途中からはだいぶスムーズだったので。

――精神的にも肉体的にもタフなんでしょうね。

逹瑯:精神的にはそうかもしれない。落ち込んでふさぎ込んじゃう人もいないし。身体はそんなにタフじゃないんですけどね、もともと。だから、余計に細かいところに気を付けてるんじゃないですか。

――7月にはニューアルバム『THE END OF THE WORLD』を中心としたツアー、そして8月は[Alexandros]、氣志團、ゴールデンボンバーなど、異種格闘技的な2マンライブ・シリーズを行いましたね。

SATOち:2マン・ライブも良かったですね。あっち(対バン相手)も容赦なく向かってくるし、ライブの打ち上げでもいろんな話で盛り上がって。次につながると思います。

YUKKE:対バンのメンツもすごく濃くて強力ですからね。このライブプロジェクトが始まったときは「どうなるんだろうな?」っていうのがありましたけど、対バン、ワンマンを含めて、全部やり切ったことは自信になるだろうし。“なあなあ”にならなかったのも良かったと思います。

――15周年のときは、それまでのキャリアを網羅するようなライブ(‘12年6月、幕張メッセ国際展示場で行われた「MUCC 15th Anniversary year Live―『MUCC vs ムック vs MUCC』」/3部構成で約5時間に及ぶライブ)を開催。多少無茶でも、オーディエンスを驚かせるようなライブやツアーをやり続けたい、という気持ちが強いんでしょうか?

ミヤ:まあ、ありますね。無難にやっていけるほど偉くないというか。挑戦してないとおもしろくないし、見てるほうもつまらないと思うんですよ。

逹瑯:「またおもしろいことやってる」とか「変なことやってるな」って言われたい、っていうのはありますね。ライブ会場に遊びに来る人が「これ、どうなるんだろう?」ってワクワクしてくれるのがいちばんだし、それを考えるのがいちばん楽しいので。「きっとこんな感じでしょ?」って想像されきってしまったら負けだと思うし、(ライブを企画する際に)「もうひとクセ欲しい」という話になることも多いんですよ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる