野木亜紀子が振り返る、『アンナチュラル』の成功 「自分が面白いと思うものをつくっていくしかない」

野木亜紀子、『アンナチュラル』を語り尽くす

 石原さとみが主演を務めたドラマ『アンナチュラル』のBlu-ray&DVD-BOXが、7月11日に発売された。不自然死究明研究所(UDIラボ)で働く、死因究明のスペシャリストである解剖医の三澄ミコト(石原さとみ)らが、“不自然な死(アンナチュラル・デス)”の裏側にある真実を突き止めるため奮闘する模様を描いた本作は、2018年1月期のTBS金曜ドラマ枠で放送され、全話の平均視聴率11.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。さらに、第44回放送文化基金賞最優秀賞(テレビドラマ部門)や第55回ギャラクシー賞優秀賞(テレビ部門)を受賞するなど、名実ともに大きな話題を呼んだ作品となった。

 今回リアルサウンド映画部では、Blu-ray&DVD-BOXのリリースを記念し、聞き手にライターの西森路代氏を迎え、脚本を手がけた野木亜紀子にインタビューを行った。本作の脚本執筆時のエピソードや裏話、またドラマの脚本に関する考え方などを語ってもらった。(編集部)

「レギュラーの人物が立たなかったら脚本の責任」

――石原さとみさんが演じた主人公の三澄ミコトのキャラクターを、“抑えた普通のキャラクター”にしたかったと聞きました。

野木亜紀子(以下、野木):それに関しては、原作があるものではないので、最初はなかなかピンとこないスタッフさんもいて、「もっと特徴が必要なんじゃないの?」という声はありました。脚本を書く前だと、ピンとこないのも当たり前っちゃ当たり前なので、何度も説明して、すり合わせていった感じです。ほかにも、事件を解決するときに、シンキングタイムのようなお約束があった方がいいんじゃないかという意見もあったんですけど、「もう2018年だしそういうのなくてもよくない?」と。まあ、2018年にそういうドラマがあってもいいんですけど(笑)。今回はそうはしたくないと。

――そういうキャッチーなものがないと不安だという声は、けっこう聞きますね。

野木:ただ、脚本を書いたら、なんとなく皆さんわかってくれて。それまでは世界を共有するのが難しかったけど、第1話を書いてからはすごく楽になりました。

――今回、事前にすべて撮影していたということですが。

野木:そうなんですけど、それで普段より余裕があるかというと、いつもと一緒でした(笑)。編集作業は時間があったけど、撮影期間や執筆期間は通常進行だったので、いつもと同じで最後には追い付かれてしまうという。でも、時間がない中でも、演出を担当したドリマックスの塚原あゆ子さんのチームは、プロデューサーの新井(順子)さんも含め、すごくタフでこだわってつくってましたね。新井さんのインタビューで「野木さんはあきらめない人だ」って言われていたことがあったんですけど、「いやいや、塚原さんも新井さんもあきらめないよね」って(笑)。とにかく、キャスティングひとつとっても、現場の小道具の撮り方ひとつとっても、最後まで手を抜かずにつくっていて敬服です。サポートに徹してくれたサブプロデューサーの植田(博樹)さん含めて、このメンバーだからこのドラマができたと思ってます。全員に感謝してます。

――キャスティングの話が出ましたが、『逃げるは恥だが役に立つ』にしても『アンナチュラル』にしても、やっぱり出演者の人気がさらに上がった印象があるんですけど、そういうことは意識しますか?

野木:します。それしか考えてないと言っても過言ではないくらい。ドラマって、善人でも悪人でも、やっぱり何かしら印象に残ってほしいし、それが一番重要かもしれないとも思うので。だからもう、常に戦々恐々としているんですよ。今回は大丈夫だろうかって。もちろんストーリーも大切だけど、レギュラーの人物が立たなかったら脚本の責任だと思うので。でも、演出とキャスト自身の力もあって、みんな良くてよかったなと。

――井浦新さん演じる中堂系もすごく良いキャラクターでしたけど、そこに関して野木さんは、「第5話で盛り上がると思っていて、第3話で盛り上がるとは思わなかった」とも言われていましたよね。

野木:中堂は、内面がわかれば好きになってもらえるキャラだとは思ってたんですけど、それが出る前に盛り上がったので、「お、おう…」って(笑)。だって、最初のほうって、普通に乱暴な人じゃないですか。

――第3話の裁判シーンで、ちょっと内面が見えた気がしたんですよ。

野木:第3話のセリフに関してはその時点で聞くのと、その後になって振り返るとではまた違う意味だったりもするので。でも、盛り上がってよかったなと思いました。あれはもう新(あらた)力です。ものすごいパワーで持っていった(笑)。どうせなら見たことのないキャラクターにしたいなと思ってたんですけど、想像以上に吹っ切れてて面白かったです。

――窪田正孝さん演じる久部六郎も、回し役でもあるし、しかもどんどん変わっていくしで、すごくよかったです。

野木:窪田くんにも助演男優賞あげたいですね。このドラマは、新人でドジっ子のドタバタドラマにはしたくないなと思っていたんです。それで、主人公は落ち着いていていろんなことが分かってる人になるから、視聴者目線を誰に託すかというときに、「窪田くん、よろしく」って。だけど、最初は視聴者目線なのに、途中から裏切り行為が発覚するという複雑な役で、後で窪田くんに「難しくてごめんね」って謝りました(笑)。

――実際、窪田さんはなんと言われてましたか?

野木:やっぱり難しかったって。それは難しいわなと。今回のドラマで初めてお会いしたんですけど、はっちゃけたところもありつつ、繊細さ、複雑さを持った役を演じられるところが魅力の人だし、この人に単純な役を当てはめても面白くないと思ったので、非常に複雑な役になりましたけど、まあ見事に演じてくださいましたね。本当に上手でした。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる