アニソン界の革命児・神前暁 休業中の今、改めて功績を振り返る

20140405-kousaki.jpg
上坂すみれ『七つの海よりキミの海【初回限定盤】』(キングレコード)

 今やJ-POPの一角を担うまでに大きな市場となったアニメソング。とはいえ、一口にアニメソングといっても、作品のオープニングやエンディング(いわゆる主題歌)ばかりがすべてではない。挿入歌やキャラソンと呼ばれる登場キャラクターごとに作られるオリジナル曲やイメージソング、声優たちの歌う楽曲、劇伴などの総称が現状ではアニメソングと呼ばれている。そして、一般の音楽と同様、ヒット曲や優れた楽曲の裏側には優秀なクリエイターの存在がある。例えば、『サクラ大戦』の田中公平、『マクロス』シリーズや『カウボーイ・ビバップ』の菅野よう子、『魔法少女まどか☆マギカ』の梶浦由記などがその代表格。いずれもアニソン界隈では知らぬ者はいない大御所たちだ。

 そんな彼らの次世代を担う存在として、注目を集めていたひとりが神前暁(こうさき・さとる)。彼はここ10年ほどのアニソン界において、ひとつの流れをつくった人物といっても過言ではないだろう。

 神前氏が注目されるきっかけになったのは、2006年に放映された『涼宮ハルヒの憂鬱』。第1話で流れた「恋のミクル伝説」は、多くのアニメファンに衝撃を与えた(いい意味で電波ソングなので耳にしたことのない人はぜひ一度聴いてみることをおすすめする)。『涼宮ハルヒの憂鬱』は、神前氏と旧友のアニメ監督・山本寛がシリーズ演出を務めた作品でもあり、以降、山本作品の多くに関わることになるが、続く『らき☆すた』ではオープニングテーマ「もってけ!セーラーふく」が、オリコンチャート2位を記録するなど高い評価を獲得。もともとゲーム音楽を手掛けていた神前氏は、ゲーム会社退職後、「MONACA」というクリエーター集団に所属し、ほかのクリエーターとの共作も数多く発表しているほか、中川翔子などへの楽曲提供もしている。

 ロック、歌謡曲、J-POPと幅広い音楽を取り込みながら、とにかくキャッチーで歌いたくなるような展開が彼の持ち味。特徴的なブラスの入れ方、キラキラしたアレンジなど聴き手の気分を盛り上げる小ネタをこれでもかと仕込んでくる。また、声優(キャラクター)が歌うことを前提にした曲作りも徹底されており、作品やキャラを知ることによってより楽しめるというのも神前楽曲ならではと言えよう。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる