連載:エンタメトップランナーの楽屋(第13回)
『宇宙人ジョーンズ』や『こども店長』を生み出した“時間の使い方” CMプランナー・福里真一×FIREBUG・佐藤詳悟対談
100社以上のタレント事務所やインフルエンサー企業とのパートナーシップを基に、データ・ドリブンでキャスティングやコンテンツ企画、メディアプランを通じたソリューションを提供しているFIREBUG代表取締役・佐藤詳悟による連載『エンタメトップランナーの楽屋』。
第13回は、クリエイティブディレクター・CMプランナー・コピーライターの福里真一をゲストに迎える。1992年に電通に入社、2001年からワンスカイに所属。日本コカ・コーラ「ジョージア」の『明日があるさ』シリーズや、富士フイルムの『フジカラーのお店』シリーズ、サントリー「ボス」の『宇宙人ジョーンズ』シリーズ、トヨタ自動車『こども店長』、ENEOS『エネゴリくん』、マクドナルド『夜マック®店長』、ユニクロ『LifeとWear』といった数々のヒットCMを手がけてきた。最近ではYouTubeチャンネル「広告ウヒョー!」にも出演している。
2021年にはインターネットの広告費がマスコミ4媒体合計を上回り、広告のあり方は大きく変化してきた。「テレビ離れ」が叫ばれる現在でもCM制作の第一線で活躍する福里は、この時代の広告についてどう考えるのだろうか。
企画「だけ」を考える時間の重要性
佐藤:福里さんは、ENBUゼミナール(映画監督や俳優の養成専門学校)の講師をされていたんですよね。僕はそこに生徒として通っていました。吉本興業に内定をもらった頃で、入社前にクリエイティブのことを勉強しておきたかったので。
福里:そうでした。もうなくなってしまったけど、ミュージックビデオ・CMコースというのがあって。いま思うと、学ぶべきことがまったく違う二つがまとめられた奇妙なコースでした(笑)。
佐藤:たしかに。とはいえ、僕としてはいろいろと学ぶことができました。そんな出会いからいままで、お仕事でご一緒したりお食事に行ったりはしていますけども、今日は福里さんのお仕事の取り組み方やCMのことなどを伺いたいと思い、お時間をいただきました。
福里:なるほど。よろしくお願いします。
佐藤:よろしくお願いします! 早速ですが、福里さんは自身が考える企画を良くしていくために日々やっていることはありますか?
福里:企画のために、というと特にはありません。でも睡眠時間をキープすること、企画だけをする時間を確保することは大切にしています。睡眠時間は人によるとしても、企画だけをする時間の確保は大事なことだと思います。
佐藤:なぜそれが大事なのでしょうか。
福里:考えるというのは意外と面倒なことだし、何日か考えないでいると考えたくなくなってしまいますから。毎日2時間なら2時間、企画を考えると決めて時間を確保する。そしてそれをキープすることが大切だと思っています。
忙しくて、いろんなことをする時間と企画を考える時間が混ざり合っている人はすごく多いと思います。すると、考えているような気分にだけなって、きちんと考えている時間は結果的にすごく短いようなことがある。それは一番良くありません。
ただ、みんなで企画会議をしたほうがアイデアが出る人もいて、いまの若い人はそのタイプが多いようです。でも私は若いときからそれは苦手で、2時間なら2時間、ひとりでじっと考えたいタイプだから、そうしているというのはあります。
佐藤:企画を2時間考えたら、それ以外の時間はまったく考えないんですか?
福里:まったく考えません。その時間以外は企画のことを完全に忘れます。いろんなクリエイターがよく、「散歩してたらアイデアが急に降りてきた」とか言いますけど、私の場合は全然降りてきません。考えないと降りてこないタイプです。